ぼっこし大工

 何にでも興味を持ち、最後にはいじり壊してしまう人を
私の地方の方言で、ぼっこし大工と言います。

物置の床にフローリング材を貼る

2013年12月29日 19時16分37秒 | DIY

 今迄コンパネを貼ってベージュ系の塗装をしていたのだが、友達からフローリング材を畳6枚分頂いたので、入り口の方から貼った。フロア釘と言う頭の小さな釘を材料の重なる部分に打つ。接続部分が綺麗に入ると隙間が無くて良いのだが、少し幅が大きく開いてしまう場合もある。まあ自分の場所なので文句は言わない。

 残念ながら床全体を貼る材料が無かったので奥のほうのストーブを置いた部分の付近はフローリングとの高さを合わせるためにコンパネをもう一枚貼って、ウレタンニスを塗る事にした。ホームセンターで似たような色のフローリング材を買えば良いのだが、勿体無い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正 けやきのテーブル

2013年12月28日 22時02分52秒 | DIY

 
以前、友達からもらった材料とと書いたが、どうやら思い違いで、この材料は亡き親父が残した材料らしい。あの世で親父に叱られると悪いのでここで訂正してお詫び申し上げます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブ燃焼

2013年12月16日 21時34分01秒 | DIY

 

薪ストーブに火を入れてみました。物置の室内で17.5度まで温度が上がりましたが、もう少し多めに薪を入れれば20度くらいまでは大丈夫そうだが、窓側の壁がだいぶ熱くなるので、あまり高温では燃やさない方が良さそうだ。ストーブの前にいると顔が火照るほど暖かい。ファンヒーターの温風とは趣を異にする感触だ。

 まだ少しストーブの塗装の焦げる煙が出るので換気しながらの燃焼だが、もう少し経てば煙も出なくなるとの説明だ。ストーブの下のブリキ板の上にレンガを乗せて、その上にストーブが乗っているのだが、レンガの無い部分のブリキが、かなり熱くなるので、もう少しレンガを敷いた方が良さそうだ。そのへんを探すともう5個程度は出てくると思うが無ければホームセンターで買い足しだ。

 このストーブの上で焼き芋をやろうとだいぶ前にスーパーで買って置いたサツマイモを明日あたりアルミホイルに包んで焼いてみようかな?今日はやかんを上げて谷川SAで汲んで来た水でお湯を沸かしてインスタントコーヒーを飲んでみた。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物置に薪ストーブ導入

2013年12月14日 11時06分03秒 | DIY

 以前からやってみたかった薪ストーブを買った。注文すると7日から10日程度掛かると言われ、展示品でも良ければ売ると言われたので29,800円から800円をオマケして頂いて29,000円で購入。重量、約60Kg程度はあり、店員二人で車に積み込んでくれた。降ろす時は友人二人を応援に頼み物置まで入れた。

 その他、煙突材料や、断熱材などの他、想定外の斧なども買ったので、合計で5,6000円程度の費用が掛かった。但し、煙突工事や防火対策用の断熱工事費はDIYの為ゼロ円。

 

 

 

 

 灯油の価格と今回の費用を比較すると、灯油1リッター95円で計算すると約590リッター買える計算になる。一日ファンヒーターで3.5リッター使うと計算すると168日間使用出来るが、5,6ケ月となり、11月から4月くらいとすれば、約一冬の期間で消費する灯油の価格と大体同じになる計算だ。但し、薪の費用がゼロ円の場合だが、何とかゼロ円で毎年の薪を確保すれば、灯油一冬分で元が取れると計算は虫が良すぎるだろうか?

 最後の画像は自家製ヨーグルトにブルーベリージャムを混ぜた今日の朝御飯のデザートでございます。

 追伸、そうそう、まだ火入れはしていません。これから少し保存して置いた原木があるので、薪割りをして薪を作ってからの話しになりますが、それと今回ホームセンターで売っていた薪ストーブの燃焼状態を計るストーブ用温度計が3千円以上したので、ネットで送料込みで1,800円で購入した。その温度計の出品者が何と私が買ったストーブと同じ型のストーブを以前より使用中との情報を得て一安心しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋梨

2013年12月01日 09時59分13秒 | 食べ物

 今年も残すところ後ひと月になってしまいましたが、このつまらないブログをご愛読頂いている皆様にはいかがお過ごしでしょうか?寒さも一段と厳しくなり、風邪など引かれぬよう、御自愛下さい。 

 近所の家が新潟市内で八百屋の店を出しておられ、自宅の方で下準備などをしているが、おふくろが、ボケ防止にと誘われて下準備の手伝いに夏頃から行っている。無報酬なので時々果物や野菜等を頂いて来る。昨日も台所に置いてあった洋梨。ぼっこし大工も最近は用無し?

 今朝も一人でイオンから買って来た安いライ麦の食パンで済ました朝食のデザートに頂いた。試しに中まで調べて種を取り出したのだが、この大きさにしては普通の梨に比べてかなり小さい種が入っていた。この種を植えたら芽が出るのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする