ぼっこし大工

 何にでも興味を持ち、最後にはいじり壊してしまう人を
私の地方の方言で、ぼっこし大工と言います。

コノシロの酢〆

2008年11月29日 19時33分57秒 | 釣り

 昨日、午前4時起床でアジ釣りに行く。しきりに雨が降っており、前回は、かなりの釣り人でにぎわっていたが、さすがに今日は俺だけか?などとコンビニでおにぎりとお茶を買い込んで現地到着5時頃。真っ暗な釣り場に軽四を止めて竿を3本も出して運転席で待機している人がいた。さすがに他には誰も居なかった。さっそく車のリヤゲートを開けてルームランプの灯りで老眼にムチ打って竿に糸を通して取り合えず竿2本を出す。

 そうこうしているうちに軽四の人が話し掛けて来た、昨日は大きいアジを17匹も釣ったとか言う話だった。今日は場所取りで朝3時に起きて来たとか言う事であった。上には上がいた。さすがにこの雨では俺と、その人だけだった。昨日は6時半から7時頃に釣れたとの話であったのでじっと待つ。6時になっても雨降りなのでなかなか明るくならない。じっと待つと7時頃に俺の竿に当りがあり中型のアジが2匹ほど釣れた。軽四の親父さんは、なかなか釣れないとかで8時頃には諦めて帰って行った。

 俺は、もう少し粘ってみようと、親父さんの帰った場所に釣り場を移動して頑張った。雨で流れて来た水が行き場を失い水たまりになって段々深くなる。釣ったアジが水溜りに落ちて行方不明1匹を出してしまった。帰った親父さんが教えてくれたのだが俺の仕掛けは豆アジ用で針が小さいので食いは良いかも知れないが釣れても落ちやすいとの事、さすがにそのとおりで手前まで来てから海にぽっちゃんと落としたのが2回もあった。勿体無い。さすがに雨も激しくなり寒くなって来たので11時に止める。

 釣果は20cmのアジ1匹、12mから17cmくらいアジ12匹、コノシロ14cmくらい1匹、29cmのコノシロ2匹。アジは3枚におろして天ぷら用で冷凍保存。コノシロは以前も1度酢〆にして食べた時、美味しかったので今回も酢〆にして今朝食べてしまった。コハダとして寿司のネタでは有名な魚だ。小骨が少し気になるのだが酢で〆ると気にならなくなる。ニシン目ニシン科の魚である。

 調理前 

 

 調理後 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ、無線機、取り付け完了

2008年11月22日 19時05分05秒 | 

 かねてより計画していた、純正ナビ故障による、ナビ交換作業と無線機の取り付け場所変更工事が完成しましたので、見てやって下さい。

 純正のナビのモニターはスイッチで電動でふたが開きモニターが開く方式でしたが、ふたを開放したままモニターを取り外し、そこに一体型のサンヨーのゴリラシリーズのナビを取り付けました。2mmのアルミ板をモニターのあった場所に取り付け、付属の固定スタンドを両面テープ留めして更にタッピングビスでネジ留めしました。このスタンドは電源コード等を外せばワンタッチで本体を外して屋内に持ち込んでワンセグテレビの視聴やナビのシュミレーションも出来るので使い方も広がります。又、以前はナビに1枚だけCDを入れて音楽が聴けたのですが、今後はナビに16GまでのSDメモリが入れられるので、早速2Gのカードを買って来て現在パソコンに入っている音楽を全てコピーして車で聴ける様にしました。なお本体のスピーカは音量、音質はあまり良くないので内蔵のFMトランスミッタで飛ばして車のカセットステレオのアンプで聴けるので充分満足しています。FM受信の際に若干ノイズが入る事もある様ですが気になるほどではありません。

 なお純正なナビ本体のあった1DINのスペースにはアマチュア無線の無線機をむりやり組み込みました。無線機の厚さが少し大きく、枠が入らないので枠の上の方を約3mm程度サンダーで削り、 ヤスリで整形して何とか納めました。以前コンソールボックスの上に逆さまに取り付けていた時は周波数や相手の信号強度のメーターが見えないので使い難かったのですが、格段に使い易くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ故障

2008年11月11日 19時04分27秒 | 

 我が愛車日産テラノの純正ナビ、ザナビイが最近テレビを観たりしている時にエンジンを掛けたりすると「プログラムディスクに交換して下さい」とかメッセージが出てCDの取り出しボタン以外、いっさいのボタン操作が出来なくなり、地図CDを入れ直しても変化無しで、暫くすると直ったりしていましたが、最近だんだん頻発する様になり、ディーラーなどに問い合わせたり、ネットで同じ様な目に合っている記事を探したところ、どうやら本体の中の基盤を取り替えないとダメらしく、4万円以上の修理代がかかるらしい。

 新車購入から約9年半、29万円もした純正ナビでも壊れてしまえばメーカー保障は1年で普通の電化製品と同じなのでしょう。まあ純正だから壊れないなどと言う事は無いのだろうが、10万くらいの汎用品を買えば3台も買えたのに、悔しい。メーカーの応対も、ディーラーを通してメーカー修理になりますの一点張りで優しさもかけらも無い。ここで4万円も出して修理するより、間もなくアナログテレビも放送停止になる事だし、ワンセグ付きのオンダッシュタイプのポータブルナビを検討している。カーショップで各種メーカーのナビを実際触って見たが、有力候補はサンヨーのゴリラかパイオニアのエアーナビだ。

 今のナビの画面サイズは5,8インチなのでパイオニアも同じ5,8インチ。ゴリラも5,8もあるのだが7インチの大型画面が気に入った。それとゴリラにはFMトランスミッターが付いておりSDカードの音楽をFMステレオで聴けるのが魅力だ。今まではナビのCDの代わりに音楽CDを入れると1枚だけCDの演奏が聴けたのだが外してしまうと我が車の音響システムは悲しいかなカセットステレオなのだ。ここでまたカセットを外して新しいシステムを入れる気にもなれないのでFMで音楽を飛ばせれば、家にあるCDをSDカードに転送すれば良さそうなのだ。

 と言う訳でさっそく、もう壊れたナビなんかスイッチも入れないのに勝手にモニターが開いてピーピー音を出したり、メッセージを繰り返す壊れたロボットみたいなのでダッシュパネルを分解して外してしまった。このスペースに今グローブボックスの上に逆さまに置いてあるアマチュア無線機を入れられそうなので検討している。そして現在のモニターの位置に新しいポータブルタイプのナビを取り付ければ一挙両得と言う訳なのだが、はたして上手くいくかどうか乞うご期待。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚釣り不漁 でも!

2008年11月07日 18時57分14秒 | 釣り

 今日、休みだったので久しぶりに釣りに行く、寒気や気圧の谷が接近しており雨模様だったが、ここ2週間ほど天気が悪く魚釣りに行ってなかったので5時に起きて出かける。 コンビニで朝ごはんとお昼2食分買って、朝ご飯はコンビニの駐車場で済まして、釣り場に到着。少し風が強い。漁港の湾内と外海と両方で釣ったが、さっぱり当りが無い。9時半頃まで頑張ったが結局豆アジが2匹釣れただけだったのでリリースして残ったエサは日本海の魚にあげて来た。波も高くなって空も暗くなって来たので大急ぎで撤収、車に戻ったら雨が降り出した。

 でもゴミと一緒に流されて来た浮きを3個拾った。タモ網があれば簡単に拾えたのだが豆アジ釣りにはタモ網はいらないので持って行かないので水汲み用のビニールバケツを投げて何とかゲット。3個のうち1個は軸が脱落しているが修理可能の様だ。 エサ代と仕掛け代を拾った浮きで取り戻せたかな?

 

  毎年の事だがいつもの漁港は今年はもうおしまいかも知れない、寒くなって来ると豆アジも水深の深い所に移動するのか釣れなくなる。するといつも東港の方に釣り場を変更するのだが、船の着く岸壁は立ち入り禁止になったし先日柏崎港で釣り人転落事故があってから東港の防波堤も立ち入り禁止になったらしい。もともと立ち入り禁止なのだが、ある程度黙認されて来たのだが、その黙認も出来なくなったのだろうか?公共の釣り場でも作ってもらうか、乗り合い船に乗るか、自分が船長になるしか無いのだろうか?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤホン変換アダプタ

2008年11月02日 19時25分46秒 | 日記

 domoco社の携帯電話機のイヤホン平型端子を普通の丸型イヤホンプラグに接続するための変換アダプタがあるのだが、片側が断線しかかってきたので新しいのを買おうと近所のdocomoショップに行って在庫を調べてもらったら無いとの事で別の少し大規模の店に問い合わせてもらったが、合わないかも知れないとか確認が取れていないとか訳の判らない事を言われ、使っているイヤホンを持参して下さいとか言われた。そこまで掛かった時間約25分。

 そしてイヤホンを忘れて本体だけ持って出かけた。今度はそれらしいアダプタを持って来たがどうも見ると3.5mmプラグは入りそうも無い、おそらく2.5mmプラグ対応らしいが、店員の女の子はこれで間違い無いと言う。もし違ったら交換してくれるか?と聞いたら、それは出来ないとの事。あなたがこのカタログのこれで間違い無いと言う保障をしてくれれば買って行きますと言ったら、もう一度確認して来ますと言って引っ込んで、しばらくして、間違っていました。これですとか言って見本らしきのを持って来た。確かにそれが欲しかったタイプに間違いなかった。最初からカタログを指差してこれですと言っているのに店員の思い込みで約30分も待たされた。いい歳をして店員を怒っても仕方無いので最近はじっと我慢しているが、少し情けなくなって来た。結局在庫切れなので、その見本らしきのを貸してくれるとの事で取り寄せ注文して来た。

 先日わが社での出来事だが、仕事のミスがあったので電話で派遣社員を怒ったら、正社員が出て来て「あまり怒らないで下さい、泣いていましたよ!」とか言われた。冗談じゃ無い、仕事でミスしたのにニコニコしてる馬鹿が何処にいるってんだ、最近、あまり怒るとすぐに会社を辞めてしまうので、優しくして下さいとか言うおふれが出ているとか聞いた。自分が歳を取ったから言う訳では無いが最近の若いもんは、、とか言う言葉は昔からあるが。今の若者は少し違うような気がする。我慢、根気、忍耐、努力が足りないのではないのだろうか?人の倍も仕事をせよとか言うのでは無いがせめて自分がもらっている報酬に見合うだけの仕事はきっちりとしてもらいたい。嫌になったから辞める、生きて行くのが嫌になった、誰でも良かったとか言って見ず知らずの人に切りつけたり、放火したり、揚げ句のはてに自分は生き恥をさらしている。情けない、、、、、、、、

 今日は行き帰り、待ち時間で、たかがイヤホンアダプタ1個を注文するのに2時間は浪費してしまった。夕食のおかずに冷凍してあった豆アジを天ぷらにして美味しい晩御飯を食べて忘れる事にしよう。  明日は文化の日であると共に我がアマチュア無線局の開局記念日でもある。高校3年の秋の開局なので今年で42周年になる。最近はもっぱら430MHz帯のモービルで友人との朝の短い時間だけの交信だが、昔は国道をアメリカと交信しながら通勤した夢の様な時代もあった、最近の無線の伝播状況は知らないが定年になったら又短波帯で無線でもしようか等と思っている。

 明日から仕事だ。代休はもらえるが祝日は休みたいなあ。ここ2週間くらい日本海側は雨模様の天気が続いている、魚釣りも最近全然やっていない。柏崎の防波堤での釣り人11人、消防士5人の転落事故で新潟最長の防波堤新潟東港西突堤も立ち入り禁止になったらしい。最も前から原則立ち入り禁止なのだが黙認されていたに過ぎないが、事故があると段々厳しくなって好きな釣りをする場所は砂浜の波打ち際くらいしか無くなるのだろうか?船が欲しいなあ、、、、、

 とか言ってるのに又柏崎で長野から来た釣り人が釣り場に取り残されて救助されたと言うニュースが流れた。今日は波浪注意報が出ていたらしい。もう少し命を大事にしてもらいたいのと救助に掛かる税金が勿体無い。救急車をタクシー代わりに使う馬鹿も増えている昨今常識と言うものが無いのかねえ、、、、嘆かわしい。久々のぼやきブログですみません。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする