以蔵の徒然日記

お気楽以蔵の気ままな生活

上越の上杉

2021-05-13 18:20:51 | 新潟

5月2日(日)

おはようございます

初日 長距離移動だったせいか グッスリでした

 

            道の駅「あらい」

国道18号線沿いの道の駅 昨日行った道の駅の反対側

大きすぎて 全部カメラにおさまらないもんねぇ

 

昨晩の雨も上がって 妙高の山が最高じゃないですかぁ

先ずは高田駅へ

 

       高田駅

高田のまちは 本当に情緒があるねぇ

すると偶然 前回見れなかった朝市 やってるじゃないですかぁ

 

二・七の市と四・九の市があって 地区によって決まっているんよ

今日は二日だからねぇ  ラッキー!

さらっと見てから 高田城址公園へ

 

      榊神社              高田城址公園

大きな城址公園内にある 歴史館へ

 

   上越市立歴史博物館        日本スキー発祥の地

高田城は完全に徳川家のお城  日本海と甲州街道を結ぶこの地域が

そうとう大事だったんだねぇ  織田の近江と同じだね

春日山に行く途中 気になっていた神社に立ち寄った

  

             春日神社

すっかり綺麗に建替えられてました

そして目的の 春日山神社へ

  

              春日山神社

前回は天気が悪く 行けなかった所

もちろん春日山と言えば 上杉謙信さん

境内には立派な御神輿

 

       御神輿           北海稲荷神社

近くには 上杉謙信像 そして春日山城跡へ

 

               上杉謙信像

ここからずんずん上って 先ずは三ノ丸へ

 

       三ノ丸              二ノ丸

 

     諏訪堂・毘沙門堂           本丸

本丸からの景色が こちら

上越の街並みと日本海が しっかり見える

 

      天守閣               井戸

この後 山を下りて 日本海へ

     海洋フィッシングセンター サンビーチ

風が強くて海が荒れているけど 綺麗じゃないですかぁ

日本海沿いにある 気になっていた道の駅へ

 

           道の駅「能生」

凄い賑わってますやん 

皆さん「カニ」を食べてます

夕食を ここで購入

そして予報通り雨も降ってきたので 目的地へ

 

         道の駅「小谷」(おだに)

地酒がいっぱい ここで生ワインをGET

                深山の湯

少し茶色がかった 久しぶりの温泉らしい温泉で

そうとう良かったらしい

お風呂から上がって 今晩は

ずわいがに・生だこ・ほたて・・・etc. 魚介づくし

美味しい上越のお酒を飲みながら

長い夜をゆっくり楽しんだ

   

 上杉謙信    毘沙門天     直江兼続      愛

To be continued ・・・

 

コメント

長野から新潟へ

2021-05-12 19:05:19 | 新潟

5月1日(土)

おはようございます

今回もやはりここまで 来ました

 

 中央道「双葉サービスエリア」      双葉ハーブガーデン

双葉には大きな展望台があるが たまにはハーブガーデンから

富士山を見ようといってみると

 

素晴らしい景色じゃないですかぁ

ここでパンを買って 諏訪湖SAへ

 

   諏訪湖サービスエリア

お腹がいっぱいになったところで 長野ICから一般道へ

途中 道の駅に寄ってみた

 

  道の駅「北信州やまのうち」    道の駅「ふるさと豊田」

  

 道の駅「FARMUS木島平」    道の駅「花の駅 千曲川」

道路を隔てた反対側には 千曲川が流れている

千曲川沿いには菜の花がいっぱい  のどかだねぇ

そして野尻湖へ

 

ワンちゃんもけっこういるんよ

 

僕も一緒に 遊覧船に乗れるらしい

湖に浮かぶ琵琶島には 神社がある

            宇賀神社

すごいパワースポットなんだとぉ

 

    マウマンゾウ          道の駅「しなの」

近くのナウマンゾウ博物館は次回に 先を急いだ

 

      長寿橋             関川の関所

橋を渡ると 関所がある

 

ここは日本海につづく 北国街道なんだねぇ

周辺を少し 散歩ッポ

 

                    加賀藩本陣 大石家跡   

昔は良い感じの 宿場町だったんだろうねぇ

そして目的の場所へ

 

             妙高高原駅

妙高と言えば スキーだねぇ

いったん目的の道の駅に寄って

           道の駅「あらい」

ずいぶん大きな道の駅なんだねぇ 飲食店もいっぱい

雪のシーズンはいっぱいなんだろうねぇ

最後はお城跡へ

 

      鮫ヶ尾城跡           斐太(ひだ)神社

鮫ヶ城は上杉景虎が自害したお城

ちょうど雨が降ってきたので 上越のお風呂へ

            釜ぶたの湯

新幹線「上越妙高駅」の目の前にある お風呂なんよ

チチとハハはゆっくり疲れを癒し 明日に備えた

To be continued ・・・

 

コメント

第30回 つがわ狐の嫁入り行列 

2019-05-23 11:28:29 | 新潟

5月3日(金)

おはようございます

何とか ここまでやってきました

 

                 道の駅「豊栄」

ここは新潟県道の駅発祥の地のようだ

今日は目的のお祭りの日なもんで早めに出発  途中 道の駅へ

 

              道の駅「阿賀の里」

裏には大きな川がある

 

                              屋形舟

ここから走って すぐのところに

 

         道の駅「みかわ」                     平等寺

ここには日本一の杉の巨木があるという

 

          薬師堂                将軍杉

薬師堂の横の道をぬけると

 

                 将軍杉

凄いじゃないですかぁ  阿賀町のパワースポットなんだねぇ

そしてギリギリセーフで目的の駐車場に入り 町なかへ

 

橋にも狐の絵が あるじゃないですかぁ

そうなんです 今日はここ津川で「狐の嫁入り行列」がある

町には狐がいっぱい

 

だんだん雰囲気がでてきた

 

雪深いここにも やはり「雁木通り」がある

 

準備は万端! 後はチチとハハが狐のメイクをするだけ

 

ここの祭りは しっかりメイクをするんだねぇ 僕とほぼ同じ顔になった

 

              狐の嫁入り屋敷

メイン会場の方へ 

 

皆さんイベントを見ながら いろいろ食べてますやん

そして行列出発場所の住吉神社へ  お巡りさんまで狐じゃないですかぁ

 

皆さんも  準備にとりかかり

 

                  出発の儀

出発の儀が終わると 行列の準備

仲人さんも 大慌てで先の会場に進み

  

そして狐の嫁入り行列が始まった

 

狐の祭りは 今回で4回目

「飛騨古川きつね火まつり」は本物の松明

じょんのび高柳「狐の夜祭り」は皆さん狐のお面

丸子宿の「狐の嫁入り道中」は夜の神秘的な感じ

ここは狐のメイクと本格的な演出だねぇ

規模は一番大きいかもしれんな 

 

付き人や巫女さん そしてお嫁さん登場

 

お嫁さんも狐に成り切って 

 

108匹(人)のお供を連れて 麒麟山公園まで行くんだねぇ

途中 祝いのイベントがあって

 

可愛らしい 子狐の祝踊りが始まった

途中 ビーちゃんにも合って

 

麒麟山の前に流れる川には 大きな鳥居と狐さんがいまして

あたりはだんだん暗くなり メイン会場は盛り上がってきた

すると橋の辺りから煙が立ち込め 

麒麟山の方から  お婿さんがやってきた

 

逆からは お嫁さんも来てますやん

 

この演出は 凄い!

 

やっと二匹(ふたり)が出会い

そして川沿いを歩き メイン会場へと進む

 

二匹(ふたり)は舞台に上がって 

 

これから結婚式へと続く

 

いろいろ結婚式を盛り上げ  最後のフィナーレは

二匹(ふたり)は渡し舟で反対側の麒麟山に渡り

山頂まで 点々と灯りがともる 

これが写真に写らんのだよぉ~  クゥ~

そして寒っむ

今回ここに来て良かったし 何よりも晴れてて良かったっすぅ~

僕たちはここを離れて お風呂に入るため

福島の会津若松へ

 

            大江戸温泉物語 あいづ

チチとハハは冷たくなった体を温め

旅の終盤に備えた

To be continued ・・・

 

 

コメント

新潟の美味しいもの

2019-05-20 16:47:01 | 新潟

5月2日(木)

おはようございます

グッスリやらせていただきました

 

                道の駅「国上」

今日は天気も良いようです

朝の散歩ッポは 昨日から気になっていた 裏の五重塔へ

 

                 酒呑童子神社

ちょっとしたイケメンの伝説があるようだ

次に 近くの国上寺へ

 

         国上寺             ガン封じ祈願

 

ここで見かける人は ほとんどが完璧なハイキングの格好をしている

 

          長寿地蔵           五合庵

良寛さんが40歳から20年過ごした 五合庵

 

                  千眼堂吊橋

 

                           国上寺本堂

 

          六角堂            太師堂

無事に一帯を廻ることができました

そして弥彦神社へ

 

東参道から境内に入るとすぐに 立派な土俵がある

 

参拝したあとは やはりこれ

 

暑い日には これが一番ですわぁ

今度は表参道から境内へ

 

いっぱい人が並んでいる所へ

 

       津軽の火の玉石           重軽の石

二つとも持ち上げると 願いが叶うと言う 

 

            鹿             鶏

そして鹿さんや いろいろな種類の鶏さんがいるところへ

ここからちょっと歩いた所に

 

         宝光院              弥彦の婆々杉

昼食の場所を探しに ここを後にした

 

            道の駅「花夢里にいつ」

大きな油揚げが入っているきつねうどんがある

 

              道の駅「新潟ふるさと村」

期待して来たが 都会すぎてあかん

新潟中心街に車を止めて 市街地探索

 

         万代シティ          新潟日報

万代橋を渡って

 

                    万代橋

先ずは 本町通りへ

 

         ぷらっと本町           人情横丁

良い感じの商店が並んでいる

 

一度は こういう所で一杯やってみたいもんぜよぉ

古町へ

 

                          菊の湯

商店街の中には 「野球狂の詩」や「ドカベン」のモニュメントがある

作者の水島新司さんは新潟市の人やったんかぁ

 

          水原勇気           山田太郎

白山神社へ

 

        白山神社             歯固め石

境内に入るとすぐに 歯の守護神がある

 

御朱印を待つ人の数が 凄い

そして駐車場方面へ戻りながら

 

      旧県議会議事堂           新潟ドーム

 

                    イタリアンみかづき「チーズハンバーグイタリアン」

橋を渡って ハハは万代シティで お望みの夕飯をGET

そして予約をしていた 海岸に近いお店へ

 

           せきとり「半身からあげカレー味」

今晩はこれで決まり!

そして新潟市内のお風呂へ

                湯ったり苑

今宵の宴が 楽しみでっせぇ~

To be continued ・・・

 


 

コメント

令和元年は出雲崎の良寛さんから

2019-05-20 14:15:52 | 新潟

5月1日(水)

おはようございます

ちょっと寒~ござんす

 

               道の駅「越後出雲崎」

目の前には日本海が広がり 突き出た橋からは佐渡島が見える

 

                  夕凪の橋

橋には定番の「愛の絆」が掛かっている

ちょっと休んでから 午前中に北国街道を散歩ッポ

 

         北国街道            良寛逸話出雲崎油絵館

そうなんです 出雲崎は良寛和尚の故郷なんよ

 

        出雲崎宿           青山庄司・新津恒吉

出雲崎出身の二人の実業家が住んだ家

 

      金銀御用小路           光照寺

佐渡の金銀は出雲崎で荷揚げされて この路地を通ったらしい

光照寺で良寛さんは髪を剃って 修行をした出発点なんだねぇ

 

吉田松陰船待ちの宿跡 旅館「塩太」      妻入りの町

こんな所にも松蔭先生が ・・・

 

      綱掘式石油井戸           内藤久寛

この辺りでは 石油が出たと言う

内藤さんは 日本石油 初代 社長さん

 

         獄門跡              良寛記念館

良寛さんは罪人の処刑に立ち会うのが もの凄く嫌だったんだねぇ

だから出家したんよ

良寛と夕日の丘公園へ

 

      良寛さんと子供たち       にいがた景勝百選一位

ここから出雲崎の町並みが 一望できる

 

そして山の真下には

 

良寛堂がある

道の駅に戻って 建物内にある資料館へ

 

            天領出雲崎時代屋 

 

                 石油記念館

素朴で優しい良寛さんに触れた僕たちは

ここを離れ新潟市内方面へ出発  途中道の駅へ         

 

   道の駅「良寛の里わしま」       道の駅「パティオ新潟」

 

      燕三条駅          道の駅「燕三条地場産センター」

綺麗な桜道を通り 海の方へ

 

     寺泊魚の市場通り

賑わってますなぁ  ここで昼食

 

魚介満載の中で あえてラーメン

素朴でそれなりに美味しゅうござんした

ここを後にし お風呂のある道の駅へ

 

              道の駅「国上」

すぐ裏の山に お風呂がある

建物の中に入ると

 

        下町ロケット           てまりの湯

新潟の燕市でロケをやってたらしい

このドラマも夢があるよねぇ

チチとハハは お風呂に入って疲れを癒し

僕たちは ここにきてゆっくり夜を過ごすことができた

明日は新潟市内を歩くどぉ~

 

   平成31年4月30日 ・ 令和元年5月1日 道の駅キップ

To be continued ・・・

 

 

 

コメント

平成最後は上杉の世界へ

2019-05-13 18:58:25 | 新潟

4月30日(火)

おはようございます

昨晩は結構雨が降っていましたが 今朝はすでに止んでるようです

 

           道の駅「よしかわ杜氏の郷」

ここでは酒造が見学できる

 

ここを後にし 上越市へ

安い食堂を見つけたので 朝食を

 

                     越善

けっこう何でもやっていて 普通に美味しかったらしい

平成最後の日でもあるので 途中海の方にある駅でキップを購入

 

     上越市立水族博物館           直江津駅

そして春日山へ

 

      春日山城跡ものがたり館       春日山城跡

春日山城と言えば 上杉謙信のお城 

城跡とはこういうもんぜよぉ

 

         春日神社             厳島神社

春日大社の分霊が祀られていると言う

参道の途中には厳島神社がある  残念ながら建替工事中

次に上杉謙信ゆかりのお寺へ

  

                   林泉寺

 ここには上杉謙信やその家臣たちが眠っている

 

     上杉謙信公御墓           川中島戦死者供養塔

 

            上越市埋蔵文化財センター

              上杉謙信公之像

義を重んじる「上杉謙信」 敵に塩を送る名大将だねぇ

そして高田へ

 

         高田駅             まちがど交流館

 情緒たっぷりの町だねぇ

 

          商店街             日本一の雁木通り

雪から道を守るために 造ったんだろうねぇ

 

        高田世界館             高田小町

日本最古と言われるレトロな映画館  今でもやっているという

そしてこの町では 日によって朝市の場所が変わる

 

町をひと通り廻り 高田城へ

その前に すぐ近くにある神社に寄った

 

         榊神社              極楽橋

榊神社は徳川四天王の一人「榊原康政」が祭られている

極楽橋を渡って城跡へ

 

        本丸跡              火の見櫓

僕たちは上越を後にし ちょっと道の駅へ

 

    道の駅「西山ふるさと苑」    道の駅「越後出雲崎 天領の里」 

西山町は田中角栄さんの故郷なんよ

前回も遅くて見れなかったが 今回も田中角栄記念館を見れなかった

出雲崎の海を見ながら お風呂へ

  

                           雪割草の湯

明日は令和元年 良寛さんの世界でも見ようかなぁ

To be continued ・・・  

 

 

コメント

高柳の「狐の夜祭り」

2018-10-11 12:29:14 | 新潟

10月7日(日)

おはようございます

明け方の台風25号の風は怖かったねぇ

 

                道の駅「じょんのび村」

何とか無事通過したようだ    今日は「狐の夜祭り」 

栃ヶ原地区に伝わる「藤五郎狐」をモチーフにした

地元ならではのお祭りなんよ

朝早く起きて 会場の様子を見に行った

 

何とかやれそうだ  夕方ころから雨は止むという

午前中はグダグダしながら「じょんのび」過ごし 

2時くらいに  じょんのび村からの巡回バスに乗った

 

結構人がいるじゃないですかぁ

さっそく油揚げの田楽をガッツリいただきました

 

                         小俣達郎コンサート

地元手作りのやきとり&焼きそばも美味しそう

小俣さんの笛が心地よい響きで 最高!

小雨が降っているが 午前中のよさこいはやったのだろうか?

次には踊りとお囃子

 

       おわら節          越中八尾おわら風の盆

富山の有名な民謡なんだとぉ

そして待ってました 一畳の大油揚げ

 

先ずは火をつけて 油を130度まで熱し

 

ちょっと失敗してもうたね   でもまぁほとんど成功

そして「狐の夜祭り」の神事

 

裏では行列に参加する 皆さんが着替えをしている

僕たちもお神酒をいただき そして松明に火がついた

 

小俣さんの横笛とともに お狐さんが歩き出す

 

結構人数いるんだねぇ

 

本来なら 山道に入って行くのだが 今年は雨で危険だと言うので

車道を途中まで歩いて 送迎車に乗って次の会場へ行くという

 

揚げた大油揚げは 次の会場で振舞われる

 

従来の山道の画像がこちら

 

山道を3kmくらい歩くという  幻想的で楽しそうだねぇ

行列をある程度まで見送って

僕たちは道の駅まで歩くしかないと覚悟していたが

越後交通のお兄さんに

「専用のキャリーバッグに入っていますが よろしいでしょうか?」

           越後交通

 一般の運行バスなので  本来ならダメだが 

顔を出さず静かにすることを条件に 快くOKしてもらえた

助かりますわぁ  やさしいお兄さんありがとう

すると会場からそんなに遠くないところで 狐さんたちが

  

続々と乗ってくるじゃないですかぁ  次の会場「漆島」に向かうという 

これはこれでラッキーでした

思ったより早く道の駅に着くことができ 

昨日と同じ「楽寿の湯」へ行った

明日は途中まで  一般道でも走ろうかなぁ

To be continued ・・・

 

 

コメント

新潟で佐渡を見た 

2018-10-10 17:58:40 | 新潟

10月6日(土)

おはようございます

新潟の手前まで 来ることができました

 

             谷川岳サ-ビスエリア

ここでは美味しい水が いっぱい汲めるんだねぇ

先ずは長岡へ 最初の目的地は

 

    山本五十六記念館

日本人ならこれを見なぁ あきまへんな

五十六さんは アメリカと戦争するのを一番反対していたからねぇ

すぐそばには

 

              河井継之助記念館

長岡藩の風雲児 長岡藩のため新政府軍とやむなく戦った武士

そして新潟と言えば

 

道の駅「西山ふるさと公苑」       田中角栄記念館

裏には角栄さんの生家がある

長岡には戊辰戦争の歴史がいっぱい詰まっている

今度ゆっくり来よう

お昼に間に合うように 柏崎へ

 

日本海フッシャーマンズケープ     ミュージシャン人形館

いろいろ探したあげく  今日のお昼はこれ

 

サバサンド&煮干しラーメン&イカゲソ&野菜さつま揚げ

どれも絶品です!

食後は 再び探索

 

     世界の船員博物館

ここで今晩のおかずをGET

 

鯨のお寿司と地酒に期待しましょう

そして海岸の方へ行くと  大きな日本海が広がり

 

ここは恋人岬なんよ  海の先には

 

ハッキリ見えます  佐渡島

スーパーで買い物を済ませ 最終目的の場所へ

 

道の駅「じょんのびの里 高柳」

目の前にお風呂もあるし 「じょんのび」しようかね

じょんのび温泉「楽寿の湯」

明日は「狐の夜祭り」じゃぁ~

To be continued ・・・

 

 

 

コメント