神楽塾(かぐらじゅく)

気持ちを明るく楽しく元気にする方法をお伝えします

プロ棋士とアマチュア棋士

2011年01月23日 07時37分48秒 | 自然の力、人の力
今朝、興味深いニュースが流れていました。

将棋の対戦で棋士の脳波を調べたところプロとアマでは脳の使い方が違っていたという内容です。
アマチュアは論理的分析のみであるのに対し、プロは直観を重視しているということです。

例えば仕事の場で、論理を組立て尽くして確信に至ったつもりでも結果がついてこない場合、テー
マが本質からずれていることが多いようです。

特に人生の重要な局面では直観が本質を教えてくれます。
例えば、悩みに悩んでも方向性が見出せない場合、直観力を生かしたほうが良いということです。

論理だけで生きるのは人生のアマチュアです。人生のプロは重要な局面では直観力を生かしています。

直観を信じて、直観力を生かして、より良い人生にしましょう。


それと・・・年寄りをばかにしてはいけません。 
直観力を鍛えているのは年寄りですから。
若造には想像もつかない知恵を持っていますから。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。