先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

アイヌ語の使用、何が阻むのか?

2024-05-15 | アイヌ民族関連

中日新聞2024年5月14日 16時00分 (5月14日 16時00分更新)

「アイヌ共生推進本部」の事務局。日本語と英語表記の間にアイヌ語表記が書かれている=札幌市の北海道大キャンパスで

 北海道の公共空間で「イランカラㇷ゚テ」(「こんにちは」に相当)などのアイヌ語のあいさつが一般化し、それ以外のアイヌ語表記も広がりを見せる。ただ、どこまでアイヌ民族の自己決定権の保障につながっているか。アイヌ語の使用を阻む根本原因は何か。改めて考えた。 (木原育子)

 札幌市の北海道大キャンパス。4月中旬、「アイヌ シサㇺ ウレㇱパ ウコピㇼカレ ウシ」と書かれた事務局前に立った。

 一体どんな意味か。アイヌ民族でもある、北海道大の北原モコットゥナㇱ教授が説明してくれた。シサㇺは「和人」、ウレㇱパは「協力して生活する」、ウコピㇼカレは「共同で良くする」、最後のウシは「場所」を意味するのだという。

 ...

この記事は会員限定です。

https://www.chunichi.co.jp/article/898295

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音更で18日にアイヌ伝統舞踊 | トップ | 国発会の龔主任委員が地方創... »
最新の画像もっと見る

アイヌ民族関連」カテゴリの最新記事