飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

12/31 Sun年越しそば

2023年12月31日 23時50分00秒 | 日記
2023年もおしまいですね。
お約束なんで年越しそばです。

どん兵衛『推し』

そこは日清さん、たまごポケットがついてますから、、、


さて、来年はいいことありますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道ステッカー 全国一位

2023年12月31日 23時01分00秒 | バイク
2023年は国道ステッカーコレクションの全国一位でおわれそうです。

この前狩ってきた国道ステッカーの登録をしておきましょうね。

名古屋の実家に帰るのに寄り道して回収してきました。

大阪から名古屋に行くのに、金沢とか松本を通るのを『寄り道』と呼ぶかどうかですけど。

では、登録作業を。









できました。

トータル393枚。
多分一位のまま年越しですね。
でも、二位の方の乱獲が見えてますからすぐに逆転されるでしょう。

これだけ集めるといろんなものが溜まります。

ステッカーの背表紙が残るんですよね。
あとお土産用に余分に買ったステッカーとか。



とにかく、全国一位をとりました。
1ヶ月は全国一位でした。

一度日本一になったんで、逆転されても無理する必要はないですね。
2024年も楽しませてもらいましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/31 Sun 総統パソコンのグレードアップ

2023年12月31日 22時30分00秒 | コンピュータ
我が総統の執務パソコン。
マウスコンピュータのDAIVを使ってます。


昨日の大掃除で中も清掃しました。


ふと気づきました。
『まだメモリスロット空いてるじゃん?』


ついてるメモリです。
DDR4の288pin、PC-2400みたいですね。
8GBのメモリボードが2枚だけささっていて、まだ2スロット残ってます。


メモリは16GBの実装中のようです。
ついでにWINDOWS情報も。


マウスコンピュータはマザーボードのスペックをきちんと説明してくれませんが、とりあえず調べました。
形状からするとこれのようです。

MSIのZ370 Gaming Plusです


たぶんですが。

せっかくなんで、ホームページに載っている仕様もつけておきましょう。



仕様によると、メモリは64GBまでいけそうです。
メモリもDDR4であればPC-4000ぐらいまでは耐えそうですね。

最近はメモリも高くないですから、増強しちゃいましょうか。
安全を考えて2スロットに追加するだけ、なら16GBを2枚足すことになるかと。

早速お買い物。


ミナミまで行ってお店が空いていないとショックなんで、近場で済ませます。


念のため相性保証を付けましたが、32GBで1万円ちょっと。


うまくいきますかね?
早速取り付けです。


昨日清掃をしたんで、そんなに汚れていません。


今のメモリはそのままで、空いたところにさしましょうかね。


このメモリを挿します。


CFDってところのメモリです。
もちろんDDR4、PC-3200ですかね。


最近は表記が違うんですよね。
規格/速度 がDDR4-3200、スピードがPC4-25600っていうみたい。

ちょいと苦戦しましたが、なんとかはめ込みました。


さて、きちんと起動するかな??
ドキドキしますね。
。。。

画面がきません。
あわててモニターをHDMIから非常用のDVIに切り替えると、、、


BIOS指示が出てました。


それで無事に起動です。

ノントラブルでメモリ増強できました。

48GBまで増やせましたね。

別にゲームをするわけでもなく、動画処理を少しでも早く、というだけで足してみました。
思い付きでやる程度の増強でした。


我ながらPCの選択は非常にうまいと思います。
現在の総統執務パソコンは2018年6月に買ってはや5年。
CPUがi7-8700Kでいまだ遜色ないですし、メモリも足してます。
ストレージは、SSDが500GBと少なめですが、内蔵で8TB×3、外付けが4TB×2と巨大です。
まぁ、5年たってまだ新しいのが欲しいと思わない、ってすごい買い物ができてるってことですね。


いよいよ2024年が始まります。
とりあえず総統執務パソコンは、ストレージ強化や動画ソフト以外に強化は必要なさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VFRくん 2023ツーリングサマリー

2023年12月31日 22時00分00秒 | バイク
今年も頑張って走ってくれたVFRくん

2023GW九州ツー、対馬比田勝港での一枚です。

年の瀬も迫ってきてますから、今年の総括です。

まずは走行距離です。

今年も2万キロ走れましたね。
7年連続で年間2万キロオーバーです。

もちろん46都道府県タッチ(沖縄はご容赦)も7年連続で達成してしてます。

国道制覇も443/459国道とゴールが見えてきました。
今年は30国道も追加できました。
ゴールが近づくにつれてどんどん難易度が上がる中、よく30本も制覇もできたかと。

でもマシントラブルが増えてきましたね。
リアタイヤのベアリングが逝ったのも今年ですし、リアバッグのレインカバーをリアに巻き込んだのも今年です。
ステムのハンドルベアリングも交換しました。

で、予定外のステーターコイル焼き付きにも見舞われました。
我がVFRくんは律儀にも三万キロごとにステーターコイルがこんがりと焼き付きます。
次は18万キロと思ってましたが、1万6千キロで、それも福島の向こうで焼きついてくれました。
おかげで深夜バスも使いながら福島往復したっけ。

さて、消耗品記録です。

タイヤは予定通りですね。
夏の北海道帰り、ちょっと不安になって仙台でフロント交換しました。

あとはパッドとバッテリー。

バッテリーは4月に予定通り交換したんですが、7月のステーターコイル焼き付きの時にバッテリーも持って行かれて今年は2回も交換です。
リアのブレーキパッドはレインカバーの巻きつきがあったんでついでに変えちゃいましたね。



で、今年1番はコレ。



本当に1番になりました。
『日本一』です。
ちょっとしたチャンスをものにして全国一位をいただきました。



さて、来年はいよいよ国道完全制覇コレクションの総仕上げです。
最後までとっておいた沖縄チャレンジをしてコンプリートを目指します。

我がVFRくんも2023年の年末に18万キロぴったりでとめました。
あと少し、頑張って走りましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/31 Sun 本日のラーメン

2023年12月31日 14時00分00秒 | 日記
大晦日です。
坊ちゃん方が帰ってきてて、ランチはラーメンだそうです。

フツーに横綱ラーメン。

大晦日でもランチどきは混んでますね。

一家四人でネギバケツ二杯。

ネギ食いにきてるのって突っ込まれますね。
餃子チケットもありますから贅沢なランチでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする