ぐーたら猫の「パソコン水彩の館」

これまで描いたのは900点余。我ながらよく続いたなぁ!右下にあるブックマークからHPに入ってご覧さいませ。

風呂敷(451)越天楽

2018-02-26 08:13:11 | パソコン画
風呂敷(451)越天楽   18-01作成

なんだかんだと言っているうちに 風呂敷シリーズも500枚目を超えそうです。
いつまで続けられるのやら。70歳と半年のオババ。
気分が低迷状態なので 絵は明るいものをUPしました。

去年 運動とダイエットに頑張って
体重が11キロ減って成功と思ったら めっきり食欲が落ちて
リバウンドの気配もなく ひたすら気力と体力が低下…。
人間 食欲があるうちが花なのね~。
なんか おいしいもの食べたいという意欲がなくなった昨今。
いまだ食欲旺盛で 太って困るという4歳年下の妹がうらやましい。

2月17日の日に 乗っていたバスの車内から 紅梅や白梅の花を見かけてびっくり。
今年の冬はとにかく寒かったですね~。
家の近所にはまだ雪が残っていますし…。
この寒さが永遠に続くような暗い気分でいたので、全開の梅の花を見て感激しました。
この寒いのに 花が咲いてる~。すごいな~。
季節は確実に少しずつ 動いているんだとちょっと ほっとしたひと時でした。

でも今日もまた曇天。
気分があがらない事このうえなし。
主人は秋には会社を閉めるというし…。
秋からは 家にいるという事か。滅入るなぁ…

私にとって2018年1月2月は最悪の時期でした。
占いとおりなら 3月から運気があがるはず。
最低の1月2月があっただけに 3月からは楽しいいい事がおきますように。なむなむ。



今聞いているのはハイドンの交響曲99番から101番。
なかなか 心地よい…。


にほんブログ村 美術ブログ パソコン絵画へ





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂敷(450)神々の黄昏(たそがれ)

2018-02-19 07:21:31 | パソコン画
風呂敷(450)神々の黄昏(たそがれ)   18-02作成


あちゃ~また、やってしもた!
ブログでは気がつかなかったけど、HPに(449)をUPしてから気が付いた。
なんと真上の位置にある(444)が同じ背景…。
こんな最近の事も覚えておらんのか~。


パソコンで絵を描いている時 ヘッドフォンでクラシックCDを聴きながらやってます。
いつも同じCDなので たまには違うのを聴いてみようと
買い物のついでにレコード屋に寄って驚いた。
クラシックの棚が 小さいんだもの。
クラシック関係がちょっとしかないのにビックリしました。
とにかく ワグナーの交響曲を買ってみた。

なんか暗い~。
「神々の黄昏」って…ナチスご用達作曲家だけあって 
おどろおどろしく陰々滅滅な雰囲気いっぱい。
ちっとも いい気分になれないじゃん。
それでも1200円も出して買ったんだからと我慢して聴く。
その結果できた絵がこれ。
ワグナーの影響か。おどろおどろしい仕上がりに思える…。

友達にその話をしたら
「いまどきCDを買おうなんて人少ないわよ。みなダウンロードするもの。」
CDラジカセとヘッドフォンがあるんだから CDで聴きたいんだと言いつのると
「それなら図書館で借りてきたら~」

目からウロコ!
そうだ。毎週末 図書館に本を借りに行っている。
その時 CDの棚へ行ってみればいい。

というわけで借りてきました。
カーネギーホール85周年記念演奏会…ぱっとせんなぁ。
やはりいつも聴いているCDが一番いいと思いました。

いつも聞いているのはクラシック名曲集二枚組。
色々な名曲が入っていて 特に 
「ラベルのボレロ」「ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番」
「モーツアルトのホルン協奏曲第4番」なんか聴くと
超 ハイテンションになる~。
絵が愉しくすらすら 描けるのです。
お絵かき時間とは 私にとっては癒しのひと時なのです。


にほんブログ村 美術ブログ パソコン絵画へ












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂敷(449)2018如月

2018-02-12 07:24:20 | パソコン画
風呂敷(449)2018如月   17-04作成

この前同じ花の絵を使って絵を描いてしまったが
つまり 前の事を忘れている事が多くなったという事です。

で、ブログで去年の同じ時期はどうしていたのかと遡ってみてみると
「1月2月は酷い時期だった。」とある。
エアコンが二台壊れて取り替えて30万。電動自転車のバッテリー交換で2万7000円。
同じく自転車のタイヤ交換で1万円。その他、アイロンも買い替え。
さらに歯医者の治療が長引きウン万円。
お金に羽が生えたかのように出ていく1、2月…と泣き言がだらだら。

今年の1月は孫の相手で超疲れ、久しぶりに風邪を引き、その後
親戚が入院して近場の私がその対応を余儀なくされ
あちこち走り回って再び超 疲れた~。
入院の用意は一応したのだが
病室は乾いているから濡れマスクが欲しいとか、ウエットティシュが欲しいとか。
飲みモノもブランド指定とか、ハンコが欲しいとか 肌さわりのいいパジャマが欲しいとか…。
病室にいく度 注文される。
主人に愚痴ったら 「病人だからね。何でもやってあげなさいよ。」
…そうなのよね。
わかっているわ。

大雪のさなか 余りに 何度もばたばた来院する私を気の毒に思ったのか
看護婦さんから
「走り回れるのは幸せな事ですわ。アナタは自由に動けるし 
人から必要とされているわけですから。」
慰められた…。わかってます。

1月22日の月曜は大雪。
自転車ではいかれないのでバスで行こうと思い、
バス停まで行くのに雪道では歩きにくいだろうからと いつもより10分早く出た。

あれれ?向こうからバスが来る?
手を振って止まってもらい乗り込んだら私一人。
信号で止まっている間 運転手さんに聞いてみた。
「59分のバスに乗ろうと思ったんですが 10分も早く来たんですか?」

話によると 大雪でバスは運休。
このバスは臨時の折り返し便で 時間も決まっていないんだと。
つまり、時間どうりに行っていたら、59分のバスは来なかったわけ?!

病院からの帰りに駅前のバス停にいったら案の定 路線運休の張り紙が…。
仕方ないな~転ばないよう気を付けて帰ろうか…と思っていたら
また、遠くからバスがやってくるのが見える。
どこ行きだろうと表示をみると不定休で走っている折り返しバス。
自宅近くに止まる便です。

やれ、ありがたやと乗り込んだが また客は私一人。
こんなめちゃくちゃダイヤじゃ 待つ人もおらんがな。
とりあえず帰宅したがとても疲れてる …気分一新したいわなぁ。

自宅近くに銭湯があります。
ゴム滑り止めを付けた防水ブーツをはいて歩いて行く事にしました。
3時開場の一番乗り。
しかし、私が出るころまで誰もこなかった!!
銭湯貸切状態は初めての経験です。

思いっきり足を延ばしてのびのび ゆったりお湯に浸かれました。
バスといい、銭湯といい ちょっとした「ご褒美」?

しかしいい事は続かないのが世の中というもの…。

帰宅してきた主人が「具合が悪い。」と。
風邪をひいたらしい。
今朝の満員電車内で盛大に咳をしている人が近くにいて
「まずい」と思ったらしいが
車内移動できる状態じゃなかったようで。
「あの時 うつったんだ。」と食事後、風邪薬を飲んですぐ就寝。
翌日 会社を休みました。
どうなる事やら。
去年に続き 呪われた1月2月になるんでしょうか。

追記:ちなみに冷蔵庫を買い替えた。20万越えの大出費となる…


世の中よ~私を必要としないでくれ~。
人のお世話で翻弄されることなく
高い空 広々した空間で 何も考えず 
1人のんびりまったりしたい。70歳なのになぁ~。
老人ホーム入居について 真剣に考え始めた70歳の冬。



にほんブログ村 美術ブログ パソコン絵画へ




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂敷(448)夜を聴く

2018-02-05 07:41:01 | パソコン画
風呂敷(448)夜を聴く   18-01作成


1月から落ち込み中。
いい事なんもない日々なんだもん。
大雪は降るし 例年になく寒いし、面倒な雑事ばっかり降りかかってくるし。
滅入らずにいられようか~。

鬱にならないのは 最近見つけたおいしいシナモンドーナツと
BSテレビの「NCISネイビー犯罪捜査シリーズ」のおかげ。
ぬくぬく温かい部屋で ドーナツ食べながらこの録画を見ていると
超 癒される~。


いつも思うんだけど…このブログを見てくださっている方が
結構いる。
70歳のオババの勝手放題の言いぐさの文と
素人の はちゃめちゃなパソコン画を 載せているだけ。
なんかなぁ…。
いいんかなぁ…。

親戚にも友人にもブログの存在を知らせていない。
だから 全くの第三者が 訪問してくださっているはず。

昨日はパソコンも開いていない…という日でも二桁の訪問者と
三桁の閲覧数。
いったいどんな方々が見てくださっているのか?
我乍ら ミステリー~。

有難うございます。
こんなんですいません。
でも 今年もこんなんで行くつもりです。
よろしくお願いたしますです…。




にほんブログ村 美術ブログ パソコン絵画へ





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする