Takekida's log

千里の道も一歩から

心が動けば納得する -交渉心理学入門-

2019-12-21 23:47:19 | Books
説得の戦略 交渉心理学入門 (ディスカヴァー携書)荘司 雅彦説得の戦略 交渉心理学入門 荘司 雅彦 (著)交渉というと仕事をメインに思い浮かべてしまいますが私生活でもそして育児においても説得させることが必要になるシチュエーションは多いように思います。特に男性がやってしまいがちなのがたくさんの言葉を重ねて、理詰めで説き伏せてしまうこと。そういったやり方ではその場しのぎの一時的な説得にすぎず、相手は決 . . . Read more
Comment

子どもアート万博

2019-12-21 21:22:22 | Training
 ナディアパークで行われている子どもアート万博に参加してきました。今日はマンドリン、アルプスホルン、バリ舞踊などのショーとFaceペイント、レゴでの街づくり、スエーデンのダーナラホースづくりなどを体験。じっくりではないので・・・というのはありますがここまでいろんな国に触れることも無いので子供もそれなりに楽しめたようです。個人的には実際に現地に行ってみたいところは色々出来ましたが…今後 . . . Read more
Comment

AI監視社会の足音

2019-12-21 03:15:46 | What`s new ?
人工知能はわたしたちを“監視”し、判断している|WIRED.jpAIが政治的および社会的な管理ツールとしても利用されるようになっている。中国の都市ではありとあらゆる場所に監視カメラが設置されており、少数民族を監視している。米国では犯罪を犯した者の再犯率を予測す人工知能はわたしたちを“監視”し、判断している|WIRED.jpあらゆるものがネットでつなが . . . Read more
Comment