大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

高尾山もみじ祭り

2018-11-24 17:28:28 | イベント
2018年11月24日(土)晴れ
今日は絶好の行楽日和となりましたね。大山鹿さんは連休という事もあり、高尾山のもみじ祭りを楽しんできました。先ずは朝の腹ごしらえで、出汁巻き卵として見ました。皆さんも、( ^ω^)_凵 どうぞ。


電車では富士山が見送って呉れましたよ。


車窓からは丹沢山塊のパノラマを眺めながら高尾山に向かいました。


そして高尾山に無事たどり着きましたが、本当は余りの人の多さに途中で引き返そうしました。まあ、お地蔵さんが頑張れと声を掛けてくれました。


ホトトギスや白いムラサキシキブも出迎えてくれました。




お待ちかねの紅葉を( ^ω^)_凵 どうぞ。














甲州街道のイチョウは何か黄色がくすんでいますね。


取り敢えず登山は道半ばの11丁目で諦めておでんで一杯として見ました。高尾山の熱燗がお供を努めました。






もみじ祭りの締めは何と言っても升酒でしょう。塩を一口舐めて、キューっと行っちゃいました。これぞ本当のもみじ色になって帰って来ました。


オマケは高尾山口駅の川原で餌を探していたセグロセキレイとしましょう。バッタのようなものを捕まえましたよ。






それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。


水天宮さんにお参り

2018-11-23 20:50:07 | イベント
2018年11月23日(金)晴れ
今日は労働者の日、所謂、我らの日でしたが、皆さんは大事にして貰えましたでしょうかね。如何でしたか?大山鹿さんはお天気も良かったし、孫3号が無事に生まれる祈願を兼ねて、水天宮様へお参りをして来ました。先ずは、最寄駅からのスキットした/^o^\フッジッサーンからアップしましょうね。


そして、水天宮様はリニューアルされ、神様の居心地も良くなっているようでしたよ。




シッカリとお参りて、その後は近くの浅草寺を散策してみました。雷門は外人観光者でごった返していましたから撮影できませんでしたが、浅草寺の境内の風景を暫しご覧下さい。








そしてお待ちかねの今日の逸品はすし三崎丸さんの握りとしてみました。








追加で大トロ、炙り大トロ、そして、金目を頼んで見ましたよ。お供を務めたのは新潟の名水・三菅でした。表面張力で大いに得した気になりましたよ。




締めの逸品をご堪能下さい、( ^ω^)_凵 どうぞ。


いやー、すし三崎丸さん、御馳走様でした。矢っ張り老夫婦にはお寿司がお似合いですね。そうのこうのしている内に東京駅近くではクリスマスイルミネーションに灯がともりましたよ。流石、東京のイルミネ^ションはスケールが違いますね。


締めは、アパートの銀杏ですが、やっと色付き始めました。


オマケは十五夜?のお月さんですね。


それでは、3連休を引き続き楽しみましょうね。

カモメ@小田原ツーデーマーチ

2018-11-17 19:29:14 | イベント
2018年11月17日(土)晴れ
大方の天気予報が昨晩になって晴れを予想しましたが、ビックリするほどの晴天でしたよ。大山鹿さんは半ば諦めていた小田原ツーデーマーチ(平たく言うと、小田原の街の辺りを歩くイベントが2日間に渡ってありますよという事です)に参加してきました。参加したコースは箱根湯元をスタートして箱根の滝や温泉街を散策して、一夜城に上り、早川港へ下って、小田原城のゴールへ向かう15kmのコースです。10時頃スタートして、14時には小田原城へ付いて、労いの豚汁で一杯やっていましたから、大山鹿さんもなかなかの剣客ですね。先ずは、最寄駅からの/^o^\フッジッサーンですよ。電線が無粋ですが、傘富士ですね。


箱根湯本駅ではロマンスカーの入線し、紅葉の山々に映えていました。


ここからスターして、取り敢えず、一夜城の公園まで歩いてしまいました。一夜城は小田原攻めで北条さんの度肝を抜いた逸話がありますね。登るのに苦労しましたが、眺めの良いところでしたよ。先ずは相模湾沿いに大磯辺りまでの風景ですね。こゆるぎ海岸が綺麗ですね。「こゆるぎ」は万葉の時代には「美しい」の代名詞でしたね。


この海岸線を眺めながらの昼食は行動食でしたが、最高の味わいでしたよ。特に、お手製のコーヒーがホッとした香りで疲れを癒してくれました。


我らが丹沢山塊です。右の三角の山が大山ですよ。


そして、一夜城後から見た小田原城です。北条さんばお城が一晩で現れてビビったでしょうね。


早川では鷺や鴨が水辺に佇んでいましたよ。小魚でも狙っているのでしょうね。






そして、早川河口ではカモメたちが食事中でした。ホバリングをしながら魚を見つけて飛び込んでしました。ちゃんと捕まえられたのでしょかね?










さて、今日はお腹が空いて、ステーキでも食べたい気分でしたが、店に行くのが面倒でしたから、最寄りの焼肉屋さんで夕食をチャチャと済ませてしました。這ってでも行ける距離はイイですね。先ずは、ビールですよね。肉が来る前に半分以上無くなっちゃいました。


肉もドンドン焼きましたよ。




締めはクッパーとしました。サッパリとした卵雑炊と言った感じで気に入っています。




「牛力」さん。御馳走様でした。今日は早く寝て、明日には探鳥会ですね。


それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れ時をお過ごしください。

金時登山、公園探鳥、花火大会、そして、「天の魚」で打ち上げ

2018-11-06 17:21:12 | イベント
2018年11月6日(火)曇り
今日も曇った一日で気が滅入りますね。そんな労働者の皆さんのために、今日の話題は近所の花火大会からスタートしましょう。金時登山、弘法山公園の探鳥、そして、土曜日の締めは近所の花火大会でした。この時期にしては思ったよりも暖かい夕暮れ時でしたよ。先ずは、いろいろな花火をお楽しみ下さい。先ずは華やかに大きな花火ですが、ファインダーからはみ出してしまいました。




こちらは変わり花火ですよ。ハート、トンボ、蝶の様な形に見えました。






2色花火も登場ですね。


そして、今年の流行は線香花火を大きくしたような印象の一品でした。


皆さん、花火で少しは気が晴れたでしょうか?登山、探鳥、花火の打ち上げは「天の魚」さんとして見ました。先ずは、喉の渇きを癒す麦酒ですが、魚せんべいも付いて来ました。




やっぱり、魚料理には名水が要りますよね。宮城の伯楽星という辛口を所望して見ました。


先ずは、白子のポン酢和えですが、秋を感じますね。


鯵のなめろうですよ。叩きとは一味違った美味しさが有りますね。名水のお供にはピッタリですよ。


温かいモツ煮込みも味が沁み込んで、何とも言えない味わいがありました。思わず得意ではないニンジンも頂いてしました。


魚の名前は分かりませんでしたが、黒い魚の煮付けです。脂が乗っていて、深い味わいがありました。


締めは中落ちの茶漬けですよ。日本人に生まれて良かったですね。


イヤー、充実した週末の土曜日でしたね。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

彼岸花@小出川 2018

2018-09-19 19:23:07 | イベント
2018年9月19日(水)晴れ
今日は気落ちの良いお天気でしたが、労働者の皆さんは如何過ごされましたか。大山鹿さんはパソコンを睨みつけながら、3連休の疲れを癒していました。これでお手当が頂けるのですから、お勤めとは夢のような話ですね。さて、今日は連休の最終日に訪れた彼岸花散策からスタートしましょう。3分咲き位でしたが、気持ちの良い散歩が楽しめましたよ。先ずは、彼岸花たちをご覧下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ。






彼岸花にはアゲアハチョウも蜜を頂きに来ていました。




















彼岸花のある風景は如何でしたか?ここからは秋めいたこの頃となるとシチューの出番ですね。お供を務めたのは悪魔の蔵のワイン「カッシェロ・デル・ディアンブロ」ですよ。


そして、ビーフシチューも召し上がってください。




いやー、シチューは秋らしいですね。それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。

邯鄲を愛でる会@御岳山

2018-09-02 14:53:33 | イベント
2018年9月2日(日)曇り一時雨
いやー、折角の邯鄲を愛でる会で御岳山に一泊してきましたが、残念ながら雨が降って野生の邯鄲を見つけられませんでした。仕方が何ので、御岳山ビジターセンターで捕まえてくれたのをご覧下さい。2cm位の小さな鳴き虫ですね。




邯鄲の会でお世話になったのは宿坊の「山香荘」さんでした。お風呂や食事の面では今までで一番の宿坊さんでした。何と言ってもレトロなサウナ(故障で使えませんでしたが)が有りました。






そして、ラジウム鉱泉でユックリと一汗流した後はお待ちかねの夕飯ですね。野菜中心のメイン御膳に続いて、鮎の塩焼き、夏野菜の天ぷらも出来てきましたよ。そして、締めは名物のお蕎と豆ご飯でした。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ








そして、朝風呂で温まった後の朝食も麦酒を頼みたくなるような豪華さでした。野菜が沢山出てきたので、ご飯のお代わりはパスしました。


「山香荘」さん、お世話に成りました。さて、続いては、邯鄲を愛でる会の会場となった御岳山ビジターセンターには山の自然が展示されていました。先ずは、ビックリの狸さんですね。手前にはルリビタキも羽を休めていました。


梢では春を告げるオオルリの囀りが響き渡っていましたよ。


夏前にはメジロの子育ても見られるようですね。


春先の渓流ではミソサザイが求婚の囀りですね。


そして、渓流の川面に目を移すと、カワネズミが山女魚やイワナを追い掛け回していました。


上手く捕まえられたようですね。


帰りも御岳山は霧に包まれ、時折、激しい雨が降っていました。今回は外遊びが出来なかったので紅葉の季節にでもリベンジですね。


それではヾ(@⌒―⌒@)ノ週末をお過ごし下さい。

春の大運動会の打ち上げは焼肉@牛力

2018-05-19 20:36:17 | イベント
2018年5月19日(土)雨後晴れ
今日は朝方に雨がザッときましたが日中は陽射しも出て運動会日和となった一日でしたね。大山鹿さんは孫の運動会の応援頑張って来ましたよ。


学校の庭にはミナズキ(ピラミッドアジサイ)が綺麗に咲いて、梅雨入り前の陽射しを浴びていました。


そんな運動会の打ち上げは焼肉ですね。お世話になったのはご近所の牛力さんです。








遂に生中からマッコリにバトンタッチと成りました。所謂、円が閉じるリレーですね。


締めはサッパリとクッパとして見ました。




いやー、牛力さん、何時もご馳走様です。さて、ここからは暑さ凌ぎに小鳥たちが集う弘法山公園の水盤としましょう。










水浴びは涼しげでイイですね。そして、公園ではツリガネスイセンも満開でしたよ。




オマケの一枚はヤマトスジクロチョウらしき蝶です。


さて、明日は早起きで河口湖でも行ってこようかな。それでは引き続き楽しい週末をお過ごし下さい。

大洗水族館のあとは大山鹿スペシャル大花火大会

2018-04-30 19:10:39 | イベント
2018年4月30日(月)晴れ
今日は連休から3日が経ちましたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは孫のリクエストで大洗水族館へ行って来ました。太平洋岸にある大洗水族館は家族連れで賑わっていましたよ。


ペンギンや熱帯魚がノンビリト家族連れを眺めていました。




孫たちは如何いう訳か近くの特設のふれあい動物園の方が盛り上がっていました。フクロウ、鷲?、アルマジロ、そして、亀などキャーキャー言って盛り上がっていましたよ。








お昼は大洗の海に敬意を表して日替わり三色丼としていました。お世話になったのは丼物の「どんどん」さんですね。これで900円の観光地価格で、お味は......かな。




夕暮れには月が出て来ましたね。満月でしょうか?




そして、この日一番盛り上がったのは夕食後の大花火大会でしたよ。


連休前半はお天気で良かったですね。引き続き連休の大山鹿さんは明日は何をしましょうかね?それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

花園しだれ桜、亀ヶ城公園

2018-04-07 19:07:43 | イベント
2018年4月7日(土)小雨
今日は一日中小雨が止まない一日でしたね。渓流釣りは断念して花園しだれ桜を観て来ました。推定樹齢100年で、立派なしだれ桜でしたよ。池の近くに一本だけの凛とした佇まいでした。






近くの亀ヶ城公園の桜も満開で見頃を迎えていました。お天気が良ければ花見の客で賑わう事でしょうが生憎の雨で残念でした。


こちらは江竜田の滝ですよ。昨晩から降った雨で水量が増して迫力満点でした。ここも生憎の雨で見物客は大山鹿さんご一行だけでした。


ここからは桜見物で見かけた山野草としましょう。先ずは亀ヶ城公園で見かけたショウジョウバカマですね。ショウジョウバカマが見事に群生していました。






タチツボスミレも亀ヶ城公園では沢山咲いていましたよ。


キクザキイチゲですが、白花は清楚な感じですね。






花園しだれ桜ではカキドウシが土手に咲いていましたよ。


これはオオイヌフグリのような小さな花ですね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

流鏑馬神事@曽我梅林の梅まつり

2018-02-11 18:23:03 | イベント
2018年2月11日(日)晴れ
今日もイイお天気で絶好のお出かけ日和と成りましたね。こう言う時はキチンと朝ごはんからですよ。今日は大山鹿スペシャルのベーコンエッグとトーストとしみました。皆さんも召し上がれ、( ^ω^)_凵 どうぞ。


朝方に来年度の駐車場所の抽選を行って、曽我梅まつりの流鏑馬見物に出かけてみました。先ずは腹拵えが重要ですから、行きがけかき揚げを所望してみました。海鮮風でかき揚げでなかなかの出来栄えでしたよ。皆さん、( ^ω^)_凵 どうぞ。




そして、梅林では富士山が梅の花と仲良く見えました。


イヨイヨ、流鏑馬ですよ。勇者たちも富士山を従えての入場です。


暫し、勇壮な流鏑馬をご覧下さい。大山鹿さんは2の的の近くに陣取りましたが、的中率はかなり高かったですよ。続けてご覧下さい。












最後は個人戦に成りましたが、的が小さく、そして、中の花を散らせてやっと射抜いたことになる高度な競技でした。射抜いた場面をご覧あれ!





また、来年も見に来ますよ。それまで腕を磨いて下さいね。さて、締めは曽我梅林の花たちとしましょう。










オマケは御殿場線の直線線路を写して来ました。真っ直ぐに延びた線路ですが、踏切で少々曲がっていました。


今日は暖かくて絶好の見物日和でしたが、勇壮な流鏑馬は如何でしたか?さて、明日は何処に出かけましょうか?

ウォーキングの打ち上げは「焼肉 牛力」

2017-11-20 19:33:07 | イベント
2017年11月20日(月)晴れ
今日は雨の心配は有りませんでしたが、朝方は厳しい冷え込みでしたね。コートを出していない大山鹿さんは震え上がって仕舞いました。いやー、明日の朝も寒そうですからコートを引っ張り出しておくことにしました。さて、今日は昨日の城下町小田原ツーデーマーチの打ち上げで行った近所の焼肉屋さんからとしましょう。疲れ果てて一歩も歩けなくなってしまったので一番近い「牛力」さんにお世話に成りました。先ずはビールと野菜サラダですね。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




焼肉もドンドン焼けて来ましたよ。




おっと、マッコリが登場しました。


締めは健康的なイカとしました。


あー、美味しかったですよ。「牛力」さん御馳走様でした。さて、此処からは昨日の写真としましょう。真鶴半島の海岸から眺めた丹沢・大山としましょう。丹沢からとは逆の方向からの撮影ですから不思議な感じですね。


こちらは房総半島が海に浮いて見えました。蜃気楼?でしょうか。不思議ですな、地球が丸い証なのでしょうか。


湯河原の丘陵からは初島と大島が重なって見えましたよ。


そして、利島などの伊豆七島ですね。


真鶴半島の三ツ石が見えました。半島から撮ると昨日の様に石が二つに見えましたが、この角度からだと三ツ石とシッカリ認識できますね。


フウセンカズラの様な実も成っていましたよ。フウセンカズラにしては、一寸、大きくてトゲトゲな感じです。




こちらはセンニンソウの実ですね。ワタが付いて遠くに飛びそうですね。


締めはスズメ達としましょう。群れでいましたが、どういう訳か一匹だけ柿の木の天辺で見張りをしていました。




それでは、明日の寒そうですから暖かくしてお休みください。


城下町小田原のツーデーマーチ 2017年

2017-11-19 17:29:32 | イベント
2017年11月19日(日)晴れ時々曇り
昨日とは打って変わって外遊びに向いたお天気でしたね。そんなお天気にも後押しされて「城下町小田原のツーデーマーチ」に行ってきました。歩いたコースは真鶴町から湯河原町の20kmコースでした。全部で3万6千歩と大変な歩数となりました。


先ずは朝焼けの富士山と丹沢・大山ですね。最寄駅からの撮影です。




真鶴半島をグルッと一周しましたから、大島、利島、新島などの伊豆七島が綺麗に見えましたよ。






半島先端の三ツ石ですね。


そして、東京スカイツリーが真鶴半島から見えました。ビックリですね。今まで一番遠くからの撮影となりました。


湯河原は幕山公園へと進みましたから、紅葉が綺麗でしたよ。




皆さんが大好きな野鳥撮影のために望遠レンズを持って行きました。先ずはトンビとnampooさんに以前に教えて頂いたクロサギです。




山間ではジョウビタキがチー、トントンと囀っていました。


ゴールの小田原城ではカモメが日向ボッコをしながら、観光客に餌を貰っていましたよ。




それをカワラヒワが羨ましそうに眺めていました。


さて、明日からお勤めですからユックリとお休みしましょうね。

小出川の彼岸花まつり

2017-09-23 19:45:08 | イベント
2017年9月23日(土)雨後曇り
朝方まで雨が残ってどうした物かと考え込んだ一日の始まりでした。まあ、取り敢えず、様子見にジョナサンで朝ごはんとしてみました。ミネステローネとハムエッグサンドとして見ました。皆さんもシッカリと朝ごはんですよ。






ビックリしたのは千切りキャベツがこんなに分厚くサンドされていましたよ。


雨も上がった処で小出川の彼岸花祭りへとコマを進めてみました。会場では盛岩寺さんが野点を振舞って呉れましたよ。盛岩寺さんに乾杯ですね。






午前中に歩き通してお昼はたこ焼きの「ふらーふらー亭」さんにお世話になりました。豚汁は消防団の方々の作ですから具がたっぷりバージョンでした。






いやー、彼岸花まつり、最高―ですね。処で、食べ物ばかりで申し訳ありませんでした。彼岸花を( ^ω^)_凵 どうぞ。
















締めは、田んぼに生えていたミズクサの様な花や実としましょう。




小出川の地元の皆さんお祭りお天気が回復して良かったですね。また、来年もヾ(@⌒―⌒@)ノにしていますよ。

Stairway to Heaven 弘法山公園からの/^o^\フッジッサーン

2017-09-18 21:07:17 | イベント
2017年9月18日(月)晴れ
相模は台風一過の晴天になりましたが、皆さんの処は如何でしたか?こんな好天には外遊びが必須と成りましたが、大山鹿さんは雑草退治の除草剤バスタをひとまきしてから、弘法山公園へと向かいました。公園の駐車場が混み合って一苦労しましたが、何とか青空を背景にエゾビタキが出迎えて呉れましたよ。






緑の背景はキビタキの若鳥ですね。




水盤ではシジュウカラ、メジロ、ヤマガラがひっきりなしに水浴びに来ていました。暑かったですね。関東は30℃以上の真夏日続出でした。


そして、フィナーレを飾ったのがダイアモンド富士ならぬ天使の階段となった/^o^\フッジッサーンでした。お彼岸の頃に富士山に太陽が沈むようですね。この撮影で駐車場が大変なことになっていたのです。










Stairway to heavenですね。Fukurouさんのコメントから「天使の階段(或いは梯子)」、「光芒」、そして、「薄明光線」と呼ばれているようです。この写真は天使の階段(或いは梯子)と呼ぶのが最適ではとのコメントを頂きました。Fukurouさん何時もありがとうございます。


ダイアモンド富士は雲に隠れて見えませんでしたが天使の階段、Stairway to heaven(天国への階段)が良かったかな。大涌谷の水蒸気もクリアーに見渡せる夕暮れどきでした。


お彼岸前に全開の彼岸花を見ながらウィスキーでも嗜みましょうか。勿論、BGMはStairway to …です。


3連休も終わって明日からお勤めですよ。労働者の諸君、特権階級に負けないように強かにお勤め頑張りましょうね。それでは楽しい夕暮れどきをお過ごし下さい。


邯鄲の鳴き音を愛でる会 御岳山(青梅市)

2017-09-03 19:30:34 | イベント
2017年9月3日(日)晴れ
お天気も回復した朝となりましたね。まあ、夕方には雲が大分多くなってきましたが、朝方は外遊びに絶好の秋晴れとなりました。今日は昨晩に簡単の会で泊まった御岳山からのスタートですね。近くの日の出山に登って筑波山らしき山を写して来ました。( ^ω^)_凵 どうぞ。


そして、昨晩は寒すぎて邯鄲も景気良く鳴いて呉れませんでした。それでも御岳山の邯鄲は心地よい鳴き音となりました。


一昨年の分ですが邯鄲の音色を( ^ω^)_凵 どうぞ。
https://www.youtube.com/channel/UCE6uICA3yX4kccNbzp4kxjQ

新春の歌会によると天皇陛下は邯鄲の鳴き音を聞きに那須の御用邸まで行かれるそうですが大山鹿さんは御岳山ですね。昨日は夜景も素晴らしかったのでアップしましょう。刺のように飛び出しているのがスカイツリーです。






宿坊は山楽荘さんでした。山楽荘さんは昭和初期の活躍した北村西望先生などの芸術家が滞在した宿坊ですね。廊下や部屋にレプリカが飾ってありましたよ。これも安曇野で見かけたような気がします。






夕飯は自慢の野菜料理が続々と出てきました。


そして鱒の蒸しですね。大山鹿さんのはヤマメでした。得したのかな?


締めは猪鍋ですね。お肉が思ったよりも柔らかくて吃驚しました。


あー、御岳山万歳ですね。此処からは蜂と花のメドレーとしましょう。御岳山の蜂君たちをご堪能下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ。














明日からお勤め再開ですね。気温の変化が激しいので着るものは重ね着で上手く調整しましょうね。それでは楽しい夕暮れどきとしましょうね。