ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

バーバスタイル(BarBa-Style)のパフェバイキング

2007-03-05 23:44:27 | シホのホ(雑記帳)
既に先月開店のバーバスタイル(BarBa-Style)については書きましたが、パフェバイキングってどんな感じなの?という声が多いので、こっそりお教えします。

パフェバイキングはこんな感じ(=写真)です。
パフェというよりも、フルーツとソフトクリームのデザートバイキングといった感じでしょうか?
ランチのときじゃなくて、午後のティータイムはどんな感じなんでしょうか?
今度はそれを確認してきたいと思います。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和歌山県新宮市で徐福講演会... | トップ | 『中華遺産』に拙論掲載決定 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
で・・ (satoshi-k)
2007-03-06 00:30:17
で、またこんなに食べたんですか??
まだ (シホ)
2007-03-06 00:45:34
まだ一回しか行っていません。
(一回行ったんじゃん!)
Unknown (mikantann)
2007-03-06 11:44:35
ディスプレイが素敵ですね。
中央に飾ってあるのは、梅??
わたしも、satoshi-kさんと同じく、
あらら・・シホさん、また
食べに行っちゃったのね・・と思っちゃった。
あずき餡 (シホ)
2007-03-06 13:38:35
真ん中はあずき餡でした。その手前が私たちが行ったときは杏仁豆腐だったと思いますが、この写真はブルーベリーソースがかかってるからヨーグルトかな?それにここにはない白玉団子がありましたよ。つまり季節限定等の日替わりなんではないでしょうか?
この写真の左手にソフトクリームを出す機械があるんですが、とっても緊張しました。
またまた.... (NOMI)
2007-03-06 22:09:46
リバウンド中にて、私を甘い汁で誘惑しないで・・・(>_<)
近いね! (シホ)
2007-03-07 23:23:47
NOMIさんの家から近いですねー。いけませんねー。
今度ランチしましょう。

コメントを投稿

シホのホ(雑記帳)」カテゴリの最新記事