ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

パフェバイキング?!「BarBa-Style」開店

2007-02-14 21:52:55 | シホのホ(雑記帳)
本日開店パン屋さん!というCMではありませんが、本日、友人の店が新たに開店しました。(すでに美和町役場前「なにがし」、伏見駅そば「お待っとさん」などのお店があります。)
非常にローカルな話題で申し訳ありませんが、ご近所さんも数多くこのブログをごらん下さっているようですので、宣伝させてください。

  『BarBa-Style』(バーバスタイル)
  
  愛知県津島市莪原町不毛69番地
  TEL(0567)23-0363
  11:00~翌3:00 (年中無休)
  西尾張中央道沿いです(西側)
  蟹江インターを北へ車5分くらい・・・『スシロー』のすぐ南にあります!
  
  ランチは 11:00~15:00
  メニュー
  *各種パスタセット
  *各種オムライスセット
  *各種ハンバーグセット
  上記、税込     ¥924

  ドリンクバー     +¥210
  パフェバイキング   +¥399
 
  KIDSプレート各種 ¥504

こんな感じだそうです。夜は雰囲気を変えて飲めるところとなるようですが、うーんやっぱり気になるのは「パフェバイキング」かな?

痩せよう痩せようと思ってるのに、ちょっと頭にくるお店なのでした。
と書いて気づいたのは、お店の名前。「ー」を取ったらまたまた頭に来る名前。
この挑戦状、受けてたちましょう!

出かけた方、感想聞かせてね!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほるほる特製カレー  | トップ | 中国のバレンタインデー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい感じ (mikantann)
2007-02-14 22:41:37
シホさんの文章読んでいたら、無性に行きたくなってしまいまーす♪
うちから、遠いのが残念。
パフェは、私も気になります。
お店の名前も・・。ホント、ーをとったら、笑っちゃいました。
バーバパパ (シホ)
2007-02-14 23:04:33
以前のお店が「バーバパパ」といいましたから、その名前からと考えればいいのですが、被害妄想?
それにしてもパフェのバイキングって、どんなのかしら?近々行って来たいと思っています。
ワタルやサホに気づかれないうちに…。

コメントを投稿

シホのホ(雑記帳)」カテゴリの最新記事