ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

10月27日宮本雄二さん講演会

2018-10-19 10:42:12 | その他の研究・調査
岐阜県日中友好協会が10月27日(土)午後1時30分から、
朝日大学で日中関係学会会長・宮本雄二さんの講演会を開催するとのこと。
私も行こうと思っています。

宮本雄二さんと言えば、
日経新聞2018年8月18日の「リーダーの本棚」で『西遊記』を子どもの読み物と思っている人がいるけれど、それは大きな勘違いで、「悠久の中国社会を知るには『西遊記』ほどの古典はありません」、「中国社会学のテキスト」だと話していました。
西遊記→孫悟空→ドリフターズのニンニキニキニキニンとなってしまう私は大きな勘違いをしていたのでした。
中野美代子訳の岩波文庫全10巻ものです。
大いに反省し、読み始めています。
お会いするまでに先ずは一巻読了くらいはしておかないと。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国湖南省桃坨村の山火事を... | トップ | 2018年10月20−21日 第1回 韓... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の研究・調査」カテゴリの最新記事