goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら けっきょくスポ根か~(笑)

2011-06-30 | 🎥いい映画観てますか?(邦画)
 一昨日のとある労組の結成50周年記念パーティで、TOHOの関係者の方にお会いしたので、かねてからの要望を伝えることが出来た。
隣接するTOHOシネマズ(例えば梅田と難波、西宮と伊丹など)では、同じ映画の場合上映タイムスケジュールを1時間程度ずらして欲しいということ。
そうすると映画を見ようとするときに、自分の都合のいい上映時間の選択肢が増えるのだ。
うちの妻の場合、6時台は退社時間を考えると間に合わない、かといって次の8時以降だと次の日の仕事を考えると辛い、じゃあもし梅田が6時台でも難波が7時台なら、難波で鑑賞できるのだ。
開館から閉館までのあいだに効率よく上映回数を稼ごうとすると、どこもシネコンでも同じようなタイムスケジュールとなるのだろうけど、そもそもお客さんが見に来てくれなかったらいくら効率よく上映しても意味がないだろうと思うのだ、この要望、実現するかな?


=35 -8-】 TOHOシネマズ1か月フリーパスポート9本目、岩崎夏海の大ベストセラー小説(小説?ビジネス書?)「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」、買おう買おうと思いつつ未だに読んでない。
読んで要らなくなった人が居たら誰かちょうだ~いっ!
いや、待てよ、そもそも「マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則」でさえ読んでないや~( ̄ー ̄; ヒヤリ

 病気で入院している親友の夕紀の代わりに、程久保高校野球部のマネージャーになった川島みなみ。しかし、程高野球部は万年一回戦敗退の弱小チーム。なんとか立派なマネージャーになり、野球部を甲子園に連れて行きたいと思ったみなみは、書店で世界中のマネージャーが読んでいるというP.F.ドラッカーの「マネジメント」を勧められる。その本の中の一節に感動したみなみは、ドラッガーの理論に基づき、野球部のマネジメントを始める。


 う~ん、わざわざ映画にまですることもなかったのではないか?
かなり低予算ぽいし、平板だし、予定調和的だし、ものすごくステレオタイプだし、野球のシーンにはリアリティがなさすぎだし、これならアニメでも良かったかも。
まあ、きっとAKBファンの財布からもっとお金を分捕ってやろう的な作品だし、選抜総選挙期間を狙った公開日なんてのもあまりにもあからさまな商業主義的で笑いが出る。
自分は「無料」だから観ただけであって、別段被害はなかったけど(時間を浪費したと言うことは脇においといて)、AKBのファンでもないのにうっかりお金を払ってみた人には同情を禁じ得ないのだけど・・・ (*´-ω-)ノ"Ωチーン。
とにかくドラッカーなんか、マネジメントなんか、み~んな置き去りだったし。
しかしだしかし、スポ根ものってのはどうしても、こんな作品であっても、感動するお約束な場面ではウルウルって来ちゃうのだ~自分の心のハードルを限りなく下げてさえいれば、何箇所か泣きそうになっちゃうのだ~悔しいけど。
君たち、病院で騒いだらいけないよ!


 自分は正直、AKBのメンバーって誰が誰だか区別が付かないようなのだけど、この主演の前田敦子ちゃんてのはAKBのメンバーの中でもとくに可愛いのかって疑問を持ったが。(好みの問題?)
自分は、正当派美少女でかつ美人薄命という王道な役柄だった川口春奈ちゃんにむちゃくちゃ萌えたけど~!(*・∀・*)モエー
ちなみに自分の好みは陸上部の部長だけどね、ちなみに。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラック・スワン 怖かった... | トップ | SUPER8 「ソ連のせいだ!」... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もしドラ:AKB48前田敦子。民主党のさらし首 (智太郎)
2011-07-20 12:29:48
もしドラ~『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』が「ビジネス書大賞2011」を受したそうでAKB前田敦子主演で映画化されてますね?政治は、民主党の鳩山由紀夫と小沢一郎と菅直人で呆れてます。小沢一郎 が母校の日大を日本大学大学院法学研究科中退してた報道をみました。就職率は低いが、理系大学は卒業するのにも大変でしたが、文系の大学の場合はどうでしょうね?東京電力は想定外やらの津波で原子炉を冷却するシステムが駄目であり、もしドラでも言われたマネジメントが出来ないと思ってます。
返信する
  まあ (  智太郎さんへ)
2011-07-21 16:17:04
  マネジメント違いなような気もしますが、
  ま、そんなとこですかね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。