せせくるブログ

何かあったら書いていくブログ

iPhone7修理

2017-12-26 00:38:42 | モバイル
今年も残すところあと僅か。
皆さんも色々と忙しいことでしょう。

さて、今回はこんな依頼。


バッキバキです、iPhone7です。
トラクターから降りる際にコンクリの地面に落としてしまったそうです。
保護ガラスを貼っていたとのことですが… エッジまで本体のガラスが回り込むデザインなのでこうなってしまった模様。

部品を取り寄せて早速作業開始。詳しい分解方法は他サイト様にありますのでここでは割愛します (^^;


まずディスプレイを取り外すのですが、7からは防水処理されていますので慎重に剥がしていきます。ヒートガンやドライヤーで温めるとシールが軟化して捗ります。


コネクタを取り外して分離完了。ここからは機密情報… ではなく、単に撮り忘れたので写真が無いです(汗)
上部にあるカメラやセンサー類のASSY、TouchID(ホームボタン)、画面裏のシールドを移植していきます。

終わったら最後に動作確認ですが、コネクタの取り付け不良や部品の破損等があると電源入れてもリンゴマークから進まず起動してくれません。
僕も一回ハマり、コネクタの付け直しで解決しました。


修理完了。
綺麗なことは良いことだ。


今回かかった費用は部品代の¥4,380のみ。
結構ハイテクな機械なのに、こうやって修理させてもらえるとは凄い時代ですね。
ではでは。

ファンヒーター分解清掃

2017-12-13 19:40:14 | 機械弄り
寒いのに点かない
寒いのに点かない

そうです、ファンヒーターです。
コロナのFH-G3210Yってヤツで、確か6年前に家電量販店にて購入したものです。

祖父曰く、昨シーズン末から勝手に消えることが頻繁にあったそうな。
空気取り入れ口やファンは定期的にきちんと掃除していたとのことです。

今確認がてらつけてみると… 予熱・点火は全く問題なし。
ところが、ある程度時間が経って「ガチャン!」と運転停止してしまいます。
電源入れ直して点火させてもまた再び止まるという状況なんですね。

止まった時、操作部のパネルにはEFと表示が出てます。

取説によると「過熱防止装置の作動」とあり、ちょうど天板が温まったタイミングで止まってしまうのと理屈が一致するような…
ということで内部の清掃をやってみました。

まず後部のファンから。

凄いですねー


前面パネル、ルーバー、操作パネル等を取り外し。
凄いですねー

狭い場所があるので、掃除機で吸いながら歯ブラシでゴミ・ホコリを掻き出します。


…と、適当な説明でたったこれだけなんですが、スッキリ問題解決しました。
今現在、自室で試運転してますが2時間経っても正常動作しています。
これで冬も快適ですね。


話は変わり、


ISK-110 VESA-U3とST4000DM004を購入。
旧ISK-110のファンが邪魔でUSB3.0が無いという事で買ってみたんですが、前面ポート部の出っ張りが少なくなっている等細かな点で改善されており、結構組みやすかったです。
HDDはSeagateの4TB。

サムスンの1TB(2011年製)と比較し、薄く軽量化されており動作音も結構静かです。
まだ使い始めたばかりなのでアクセス速度や発熱、耐久性についてはコメントできませんが、とりあえず長持ちしてほしいところです。

泥除け

2017-12-06 21:30:41 | クルマ
遂に本格的に冬を迎え、寒くなってきました。
インフルなどには気を付けて忙しい師走を生き抜きたいと思います。

さて、なんか後姿が味気無いハイゼット号の泥除けを変えてみました。


ホムセンにて¥1,000程。無難な黒もありましたが、純正と差別化したいので…

穴をあけて付属のネジ・ナットで取り付けとのことですが、赤一色じゃあまりにも寂しい為、


家に転がってたモールの切れ端。スティングレー号のグリルを光らせようと試行錯誤したときに買った物です。
それを…


下端に貼り付け。
うむ、それっぽいオーラが出てまいりました。


穴あけなんですが、この泥除けは純正よりもサイズが大きめです。当然ながらツライチにする必要もあり、特に運転席側は給油口と干渉する問題もあります。
はみ出さないために位置を内側にオフセットして穴あけし、給油口と当たる部分はある程度カットしておきました。

あとは純正のと一緒についていたプレートも忘れずに挟んでからネジ止めします。
小さな緩み止めナットなので固定には少々苦労しました。

はい、これが取り付け前。


んでこれがアフター。


これだけでもリアビューが結構変わりますね。

以上、お手軽プチカスタムでした。

CFカード買い替え

2017-12-01 20:20:00 | カメラ・写真
唐突ですが新田原エアフェスタ 2017を見に行くことになりました。
よって、明後日は早起きしなければなりません。4時に起きれるかな…


さて、今回はそれの準備です。
今手持ちのデジイチのCFカード、サンディスクのSDCFX-032G-J61は初代7Dの時から使いまわしているヤツです。
購入時から現在に至るまで5年間もの間、データ化けや消失といったトラブルも無く、ひたすら元気に写真を記録してくれました。
RAWや高速連写もこなしてくれるので実にストレスフリーです。
ですがCFとはいえフラッシュメモリーです。何時トラブルに見舞われるかは分からないので新しいのを購入することに。




同じサンディスクで同容量のSDCFXPS-032G-X46です、Amazonにて6k円でおつりが来ます。




並べて比較。
パッと見、ラベルデザインは似ていますが、表記は結構違いがあります。
古いほうは読み書き60MB/s、今回購入したものは160MB/s(書き込みは150MB/s)となっており、アクセス速度は倍以上に速いです。UDMA7の表記もあります。



早速フォーマットしてシャッター切ってみましたが… 普通に撮影するんじゃ何も実感できませんねぇ。
これはぶっつけ本番で体感するしかなさそうです。
とりあえず古いCFは予備に回して枚数を稼ごうかなと思います。