ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

ルアー弄りはやめられない!

2019-07-28 23:19:37 | タックル
ルアーフィッシングの楽しみのひとつにルアーのチューニングがあります。

チューニングと言ってもピンからキリまでで、片やフック交換からウェイトチューンやリペイントまでその内容は様々です。

私も以前はルアーを分解して作り直したり、かなりヘビーな弄りをしていましたが、最近ではライトな弄りが主流になりました・・・

そんな最近のお楽しみは、安いルアーを買ってチューニングし1軍登録まで持って行く事!

こちらは、釣具店のジャンクコーナーで見つけたスミス「ジャグ」で、2019年のカタログから型落ちになったエリアトラウト用のトップウォータールア―です。

ウッド製のためメーカー希望小売価格は2000円でしたが、パッケージも無くフックも付いていないため580円の激安プライス!

スプリットリングは付いていたので、とりあえずトレブルフックST36BC #14をセットしてみました。

この状態で水に浮かべてみたら、やや立ちすぎの浮き姿勢で若干フックが重すぎ・・・

スミスの2018年カタログを確認すると、オリジナルはシングルフックがセットされていたのでそのセッティングに変更。

浮き姿勢も余浮が出て良い感じ!
渓流のトラウト狙い1軍登録です!

ポイントの中古釣具コーナーでこちらのルアーをゲット!

ダイワの「ソルティガ ドラドスライダーⅡ 190mm」です。
言わずと知れたヒラマサ用トップウォーターペンシルですが、処分価格で1500円のプライス!

こちらは元々フックレス仕様なので、推奨サイズのトレブルフックST-66 3/0をチョイス!

ヒラマサのトップゲームが流行り出した頃には、このサイズのフックが品薄で手に入らない時期もありましたが、その当時苦労して買い集めたフックのストックが残っていました。

フックをセットし、フックカバーを付けたら早速オフショアタックルの1軍登録完了です。

春のヒラマサゲームで先発出場決定!

中古釣具店ではこちらのルアーをゲット!


ラッキークラフト「ケロール」です。

蛙を模したポッパー?ですが、このカラーはWEBカタログにも画像が無く、おそらくはモモンガカラーと思われます。

フックはオリジナル品と思われますが、チューニングしちゃいます。

やや軸が太いST-36BC #12に交換!
北のトラウトフィッシングで蝉パターンとして1軍登録決定!

次はジッターバグのパチもんルアーを購入!

ジッターバグは昔からコピー品が多く出回っていましたが、これはグローカラーで540円の激安プライス・・・

ジッターバグでグローカラーと来れば、当然ながら鯰用ルアーとしてチューニングしちゃいます。

左の100円ショップで買ったヒートンと右のブレードを使ってチューニング!

テールにヒートンを付けて、初期型ビッグバドみたくブレードを直にセット!

フックは、スミスの化学研磨バーブレスダブルフック#1を装着します。
これで鯰ルアーの1軍先発ローテーション入りです。

佐賀の釣具店でバスルアーが10%OFFだったので、ダイワ「デカピーナッツSSR」を購入!

メタリッククカラーの鯰用ルアーとしてチューニングしちゃいます。

このルアーは、テールフックのアイがヒートンになっていたのでブレードを直にセット!

フックはカルティバのダブルフック#4をバーブレスに加工したものをセットし、鯰用ルアーにチューニング完了!

ルアーを弄っている時は、このルアーをあのポイントに投げたらあの場所でガバッと魚が出て・・・などとあれこれと妄想しながら過ぎて行くのでとても充実した時間です。

ポイントの柳川店が移転オープンしたので、オープンセールに出かけてきました。
セールの目玉商品でこちらをゲット!

右は5000円以上のお買い物で貰えるポイントオリジナルタオルです。

目玉商品はダイワのスピニングリール「EM MS2506H」です。
型落ちに伴う在庫処分でしょうが、なんとメーカー希望小売価格の7割引き!

同じくダイワ「EM MS2508PE-H]を既に所有していますが、丁度スペアスプールが欲しいと考えていたので、スプール単体並の価格で本体ごと購入することができました。

こちらもトラウトフィッシングの1軍リール確定です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップで特別販売キャンペーン!

2019-07-20 23:20:59 | 100円ショップ
雑誌「ビーパル」に特別付録で「CHUMS ブービーバードMINI扇風機」が付いていたので購入しちゃいました!

中央が付録のMINI扇風機ですが、左の「シリコーン携帯ストラップ」と右の「コードクリップ」は100円ショップ「ダイソー」商品です。

ストラップは扇風機本体と同じ白のカラーをチョイス!

コードクリップは扇風機本体を挟んで、この様にスタンドとして使用します。

扇風機を机なんかに置いて使用する際、風の角度を調節する事ができます。

そして、この扇風機を収納する丁度良いサイズのポーチも「ダイソー」で調達!

赤と白のカラーで扇風機本体とベストマッチング!

ファスナータブも「ダイソー」の「ビーズハンドメイド-ほし-」を、ダイソールアーから回収したスプリットリングでセットしています!

他にも、こんなポーチを購入してきました。

メッシュ生地のポーチですが、クッション性もあります。

オーバル型のポーチは、タイラバ用ベイトリールを収納するのに丁度良いサイズです。

こちらもファスナータブをチューニング済です。

こんな感じに「ダイソー」であれこれ散財していたら、特別販売キャンペーンのシールもいつの間にか応募台紙満タンの36枚貯まっていました。

貯まったシール36枚でこちらの商品を特別価格600円で購入!

ドイツの刃物メーカー「vivo」のシャープナーです。

荒研ぎ用ダイヤモンドローラーと仕上げ研ぎ用セラミックローラーのダブル構造で、両刃の刃物を簡単に研ぐことができる様になっています。

それにしても300円でシールが1枚貰えるのを36枚って、いったいいくら散財したのでしょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合間に・・・

2019-07-15 23:45:51 | フレッシュウォーター
今年は梅雨入りが例年よりも遅かったと思っていたら大雨続き・・・

増水が懸念されるので渓流釣りは諦めました。
大量に流れ込んだ淡水とゴミの影響で、暫くは海の釣りにも影響が出そうです。

3連休の最後に、めずらしく梅雨の晴れ間が訪れました!

そんな梅雨の晴れ間は、嫁さんとドライブを兼ねてお出かけ!

行先は、サントリー九州熊本工場です。

この九州熊本工場には何度か訪れたことがありましたが、熊本地震以降は初めてで実に久しぶりの工場見学です。

連休なので多くの方々が工場見学に訪れていました。
私達は予約なしの飛び込みでしたが、午後イチのコースで見学する事ができました・・・

工場見学の最後は出来立てビールの試飲ができますが、ハンドルキーパーの私はコーラで乾杯!

せっかく出かけてきたので、川をリサーチ・・・

水路のポイントでサスペンドしている雷魚を発見!

増水して冠水した草の中に隠れています。

早速ハンドメイドの鯰ロッドをセットし、スナッグレスタイプのルアー「モスマウス」をキャスト!
でも、叩かれているのかルアーには反応せずスプークしちゃいました・・・

暫くルアーをキャストしていましたが気温も高くなり暑くなってきたので、早々に釣りは撤収し帰路に付きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北のトラウトに会いに行ってきました!

2019-07-08 21:18:28 | フレッシュウォーター
7月の北海道へ旅行に行ってきました!

今回は釣りも兼ねての旅行なので、先日購入したロッドケースに新調したトラウトロッドを携えて北海道へ・・・

釣行初日は支笏湖へ行ってきました!

さすがは北海道、7月でも涼しくて皆さん長袖を着ていて半袖だと逆に目立っちゃう・・・

新調したダイワ「ワイズストリーム 710ML-3」の初卸しです!

岸辺に何かの稚魚が泳いでいるのが見えたので、まずはシルバー系のスプーンをキャスト!

チヌーク7gに変えて数投目にヒット!

小型のアメマスですが、北のトラウトを釣り上げニューロッド「ワイズストリーム」の入魂も無事完了!

このサイズが数匹の群れで回遊しているみたいですが、その後ヒットもなくなりました・・・

このポイントは観光客の方も多く訪れる場所で、湖に入って遊ばれる方々もいたので別の場所へ移動することにしました。

移動したポイントは、樹木が岸辺に生えている場所なのであのルアーを試してみます。

エゾハルゼミのシーズンはもう終了したのか、湖畔の林からは蝉の鳴き声は聞こえませんが・・・

この釣行に向けた新調した蝉ルアー「シケーダ オリジン」を投入!

このルアーは4gですが向かい風だと今一つ飛距離が伸びず、ウェーディングもしていないため沖のブレイクまでなかなかルアーが届きません・・・

かろうじてブレイクに届いたルアーにワンアクションを与えてからホットケメソッドで待っていたら、何かがバイト!

でも残念ながらフッキングには至りませんでした・・・

このポイントの岸辺に腹部を何者かに食べられたミヤマクワガタが落ちていました。

てっきり死んでいると思って触ったら、顎で指を挟まれちゃいました。
さすが北の大地の野生、恐るべき生命力・・・

湖岸の道端に咲いていた花です。

グーグルで調べたら「ムラサキツメクサ」だそうです。

結局このポイントでは釣れなかったので、気分を変えて湖畔にある「支笏湖ビジターセンター」に行ってみることにしました!

センターの入口には北海道のヒグマの剥製が展示してあります。

北海道の釣りでは常にヒグマの脅威が付きまといます。
我が家も熊よけの鈴を購入していますが、できれば野外ではお会いしたくないものです・・・

ビジターセンターの土産売り場で手彫りのアメマスキーホルダーを購入!

久しぶりにアメマスを釣った記念です。

支笏湖の流れ出しに架かっている「山線鉄橋」です。

明治の末に王子製紙が発電所建設と木材搬出のために敷設した軽便鉄道の名残だそうです。

この鉄橋から下流が千歳川で、支笏湖から流れ出す豊富な水が源です。

この川に鮭も遡上し、ブラウントラウトも潜んでいると思うと釣り人の血が騒ぎます。

札幌でレンタカーを返す時間の都合で、この日の釣りは早めに終了・・・

釣行2日目は、昨日釣り人の血が騒いだ「千歳川」に出かけてきました!

千歳市内にある「サケのふるさと 千歳水族館」の畔にある鮭を捕獲するための「インディアン水車」は今は撤収してありました。

9月に鮭が千歳川に遡上してくると、この場所に水車が設置され採卵のため捕獲されます。

この周辺のポイントで釣り開始です。

一見フラットな流れですが、支笏湖から流れ出る豊富な水量で押しが強く軽いルアーだとボトム付近のトレースが困難なエリアです。

こちらの場所までは札幌市内からJRでのアクセスなので、振出し式のダイワ「「B・B・B(トリプルビー)6106TMLFS」を携えてきました。

セットしたルアーは、もちろん蝉ルアー「シケーダ オリジン」!

千歳川でも蝉ルアーは有効との情報をつかんでいたので、是非試したいと思っていました。
クロスに流れにキャストしてダウンクロスまで流すとパタパタとクロールして良い感じ!

ナチュラルドリフトさせているルアーに小型の魚のバイトがありましたが、残念ながらフックアウト・・・
その後、流れているルアーにチェイスがありましたが見切ったのかバイトせず・・・

同行していた娘は7gのスプーンで攻めていましたが、4回ヒットしたものの残念ながら全てフックアウト・・・

護岸にはこんな白い花が咲いていました。

千歳川にはまたリベンジに訪れたいと思います。

北のトラウトを巡る旅もこれで終了・・・
また、タックルを携えてこの地に訪れる事を誓って、北の大地を後にしました。

北海道の釣具店でこんなルアーを見つけてきました。

コータックの「山女魚スプーン8g」です。

釣具の総合商社コータックが廃業して久しいので、なかなかお目にかかる機会がない往年の名ルアーです。
北海道の釣具店では鮭釣り用でコータック「コンデックススプーン」をデリバリーしている所が多いのですが、この「山女魚スプーン」はなかなかの掘り出しものです。

次回は、このスプーンでリベンジです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする