ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

100円ショップでフライフィッシング用品!

2024-05-01 23:02:22 | 100円ショップ

フライフィッシングに使うための用品を100円ショップで調達してきました。

 

こちらはダイソーの商品で「握りやすい指示棒」と、「エスフック」です。

この2つの商品を合体させます・・・

先ず、指示棒の先端に付いているアルミ部品を根元でカットし、シャフトの先端を

露出させますが、この時アルミ部品の根元部分は先端に残る様にしておきます。

それから、「エスフック」の片側をカットし、フック部分も曲げて成形・・・

「エスフック」は素材がスチール製なので曲げるのは比較的容易に出来ます。

 

指示棒の先端のシャフトに、成形した「エスフック」の被覆を剥がした状態で

差し込み、エポキシ接着剤で接着したら完成です!

伸ばした状態で約75cmになるこのツールは、フライフィッシング時に木の枝に

掛かったフライを外す際に木の枝を引き寄せる物で、最近、フライフィッシングを

再開したばかりのN君に進呈します。

 

そして、「UV硬化レジン液(ハードタイプ)」と「UVーLEDライト」!

こちらは、フライラインとリーダーの結束部分に塗ってガイドを通過する際の

段差を少なくする用途に使用しますが、これが100円ショップで購入できる

様になるとは良い時代になりました・・・

こちらもN君に進呈しちゃいます。

 

そして、こちらは100円ショップの商品ではありませんが、二硫化モリブデン

配合のリチウムグリスです。

ホームセンターで300円程の価格で購入できましたが、このグリスを何に使用

するのかと言えば・・・

この色合いでお判りだと思いますが、クラシカルなフライリールのシャフトや

ギアに塗布されているグリスです。

 

このグリスで、保有しているハーディのフライリールのグリスをリフレッシュ!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フライフィッシング第二弾! | トップ | ダイソーメタルジグ追加購入! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

100円ショップ」カテゴリの最新記事