ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★スーパーホテル 千葉駅前(1)

2024年05月05日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 千葉駅周辺には、さすが県都だけあって、幾つものビジネスホテルが軒を連ねています。
 元々、千葉市に長らく暮らしていた私(たち)ですが、昨年、東北地方に転居しました。それでも、病院や住んでいた家の売却、知り合い関係……で、結構往復する機会があります。しかし、まだ家がある(使っていた2軒のうち1軒は売れましたが、もう1軒はまだ売れていないんです)とは言え、電気・ガス・水道等は止めてありますし、布団やカーテン、テレビもありませんから、ちょっと夜を過すには厳しいものがあります。
 そこで、出掛けた際には目的に応じて、市内のビジホを使うようになりました。

 千葉駅周辺の場合、私は繁華街の方ではなく、北口とか千葉公園口と呼ばれる方のエリアを主に選択しています。理由は、中央口(メインの、駅ビル・ペリエ、モノレールがある方)は人が多い、駅前広場が広い、等の理由で必然的に移動に時間が掛かる、というところです。
 この選択は正解で、こちらへ出ると改札口から5分掛からずにエントランスに到着できるホテルが2軒あります。
 前回のアパホテル 千葉駅前に続き、今回はもう1軒の方のスーパーホテル 千葉駅前をご紹介します。

*     *     *

 ①中央改札を出たら真っ直ぐ進んで、千葉公園方向へ左折(赤い○印)。②北口へ抜ける階段を上ったら、右折(青い○印)。いずれの出口からも、駅前の通り(駅前広場)を渡ったら、スーパーホテル(黄色い○印)もアパホテル(緑色の○印)もすぐそこです。

 アパホテルから見たスーパーホテルです。





 スーパーホテル、全景とエントランス。



 フロント・レセプション。

 レセプションの右手にはエレベータホールがあり、


アメニティ類やスーパーホテル名物の選べる枕のコーナーがあります。ラーメン店マップなんて言うちょっとした情報のプリントも置かれています。

 部屋着のレンタルもこちらです^^

 そして、ここには一部で話題になった朝食混雑予測板があります。
 とってもアナログですけれど、とにかく分りやすいと、一部ではとても話題になっているんです。
 使い方は超簡単。赤いマグネットピンを自分が希望する朝ごはんの時間帯にペチョするだけです。
 コレを見て、自分の食事時間を空いてそうな前や後に動かすことができます。
 ただ、やはりオシゴト関係の方が多いためか、0630からの最初の時間が混みがちなような気がします。

 その先には、
コインランドリーと
天然温泉“びわの湯”があります。

 フロントの左手は、


朝食コーナーです。

 奥には、
自販機と共に電子レンジが置かれています。

 そしてコチラ、夕方には




ウエルカムバーとなって、各種ドリンク(含む、一部アルコール)が無料で楽しめるんです。辺りが暗くなってきて、こんな明かりが点いていたら……、そりゃあ、誘い込まれちゃいますよねぇ(#^_^#)
 ま、セルフサービスなんですけどねw

 客室階の廊下は、


こんなカンジ^^

 リフトを降りると、
ズボンプレッサーや
テレビカードの販売機があります。

 さて、部屋に入りますが、このホテルの大きな特徴に遭遇します。
 ルームキーがないんです。このレシートみたいな紙がルームキーの代わりで、記された暗証番号を打ち込むことでドアが開きます。
 覚えられないこともないのですが(^^; 、酔っ払って帰ってくると覚束ない(だって、桁数、ちょっと多いんだもん(^^; )ので、暗証番号をスマホで撮るようにしました(^^;
 そして、特にチェックアウトという作業はないので、忙しいお父さんもチェックアウトの列に並ぶことなく、サッと用務先に向かうことが出来るんです^^

 さて、多分全種泊ったと思われる千葉駅前に就いて、その各部屋の詳細については別稿でお届けしたいと思います。

*     *     *

 昔、タイ王国で時々使ったアマリホテル&リゾーツチェンマイプーケットコ・サムイが中心でしたが、ドンムアン空港から午前便で出発する際や深夜便で到着する際にはアマリ・エアポートにも泊りました。
 たまたま、「便利な場所で、部屋が広いから泊ってごらん」と言われて泊ったのが、アマリ・レジデンス スクムウィットでした。記事、■Amari Residences Sukhumvitは → こちら

 あるとき、また使ってみようとアマリのサイトへ行くも該当ホテルなし……。念のため、住所のスクムウィット・ソイ2等でいろいろと検索を掛けた中で見つけたのが、ロハス・スウィートでした。なんと、コチラはスーパーホテル海外店舗の第1号店だったのです(現在では撤退済み。ホテル自体は同名で営業中)。
 オープン直後(2013年)の利用記事は → こちら

 しかしながら、日本国ではスーパーホテルは使うチャンスがありませんでした。
 そんな訳で、期待だけ、妄想だけが膨らんでいたスーパーホテルでしたが、今回使い始めてみて、なんか嵌まっていく自分に気付きました。
 なんでかなぁ。
 ……なんかねぇ、よく眠れるんですよ^^
 家では夜中に起きることもありますが、ここでは殆どなし。朝までぐっすりということが多いです。
 そして、無料なのに美味しい朝ごはんかなぁ……。
 そんな訳で、選べる所では可能な限りスーパーホテルを選ぶだろうなぁって気がしています。実際、千葉駅前には4回宿泊しました。あと、上野入谷口東京・大塚。ますますこのホテルを選んでおけば、選択ミスはないかなぁって気がしています。取り立てて豪華な所なんてありませんが、ツボはきちんと押さえている。それでいて、(千葉駅前で言えば)約6,000円から8,000円で快適な眠りと美味しい朝ごはんが約束されるというのは貴重な存在ではないかと思っています。
【2024年1月~ 千葉市中央区】

【ノート】
スーパーホテル 千葉駅前
千葉市中央区弁天1-15-10
043-255-9000
</iframe>

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ■ようこそ | トップ | ★スーパーホテル 千葉駅前(2) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2024-05-05 13:48:50
スーパーホテル✨家族がよく利用していましたが安くてすごくいいホテルだって言っていました🐻✨
でも暗証番号も忘れて紙もなくしてフロントに駆け込むお客さんっていそうですよね🎵
クリンさん^^ (あみん (hgn))
2024-05-06 09:38:54
 まいど、ご来場とコメントをありがとうございます^^

 初めてのスーパーホテルは海外でした^^ (1)の本文にリンクも入れてありますから、ご覧いただければと思います。
 安いのに、快適。それがスーパーホテルかなぁって思います。

 身元確認が出来れば、教えてくれるんでしょうねぇ(^^;

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ホテル/サービスアパート」カテゴリの最新記事