ともかく創める。

日常(グチぐち)と好きなものことを綴っていきたいと思います。

ワゴン系は対象に出来ない。

2013年07月07日 18時25分22秒 | 我が愛車
今、トヨタのスペイドのCMがよく放送されています。

あの助手席のスライドドアが運転席側に着いてくれたら...

握力の無い私でも...楽になるんだろうな~ぁ...と思ってみていました。

今日、散歩途中で停まっているスペイドがあったのでチラ見したんですがね。

その車高に驚いて帰って来ました。

で...

帰宅後、ネットでスペイドの車高を調べてみたら...

「1,690mm」もあるんですね。

電動スライドドアならドアの重みは関係なくなりますから...

白ナンバーはどのみち買えないですが...

ワゴン系を買えない理由の一つに、我が家の駐車場の屋根の低さもあるんです。
(前にも書きましたが...)

↑ってことで...どんな状況か写真に撮ってみました。


  1. ネイキッドの車高がカタログ値で「1,550mm」だったと記憶しています。

  2. 缶コーヒーの高さが約100mm強です。

  3. 確かに上には缶一つ分弱余裕はあるので「1,700mm」を超えるハイトワゴン型でもギリギリ入りそうなんですが...

  4. 我が家の駐車場の下は土なので...波打っているんですよね。

  5. ↑だから駐車する時に上下の運動が加わります。

  6. それも、この写真の状態でもドアミラーが歩道に出ているかも?という状態なんです。

  7. このネイキッドなら、もう「100mm」内側に入れれない事も無いのですが...
    (幅だけならクラウンでも入ると思うので)


だから...昔のように「1,500mm」を切るような車が欲しいんですよね。

イースくんでも、このネイキッドくんと変わらない車高なんですよね。

最近の軽はスペース優先になり過ぎて...どんどん車高が高くなって行く一方なので...

軽自動車しか乗らせてもらえない私には...どんどん選択肢が無くなって来ています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿