ともかく創める。

日常(グチぐち)と好きなものことを綴っていきたいと思います。

自動車のユニバーサルデザイン

2013年04月16日 13時03分43秒 | 我が愛車








←これは次(予定)の子(自動車)のドアハンドル写真です。

実は、「イース」くんも、「ネイキッド」くんも、この形状でした。
←一昔前は、こんな形状のものばかりでしたよね。
実は【障害者】になってからは【あえて】←この形状のドアハンドルの車を探して買っていました。


各メーカーさんは知らないかもしれませんがね。

このドアハンドルは私のような手になった人間には便利なんですよね。

“これ”って隠れた『ユニバーサルデザイン』だと思っています。

自動車評論家の方々にお願いしたい。

↑この手のドアハンドルを採用している車を評価してあげて欲しいと思います。


また各メーカーさんにお願い m(__)m

  • エンジンスターターもプッシュ式が増え、

  • ドアの鍵もプッシュで開閉できたり、

  • オプションでもオートライトが選べたり、オートワイパーもあったり(次の子は無いけど)

  • オートエアコンも選べたり

と...最近は、隠れた?『ユニバーサルデザイン』が、かなり増えてきたことに各メーカーさんには感謝しています。

が...どうせなら...


←車高の高い車には「テールゲートストラップ」はオプションにせずに標準で付けてもらいたいと思います。

もっと贅沢を言えば『電動』でも良いと思います。
(↑ここまでやっちゃうと「軽自動車」でも“どんどん”価格は上がっちゃうと思いますが...)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿