こころラボ

楽しく幸せなこころを育てる実験

Eテレ

2020-03-31 12:27:08 | 日記
NHKの教育番組のチャンネル「Eテレ」わりと好きです。
以前のお堅いイメージのNHKとは思えないシュールな番組を時々見かけます。

少し前に偶然みつけたのが「植物に学ぶ生存戦略」(再放送だったようです)
新聞のテレビ欄にタイトルと山田孝之さんの名があったんです。

へ~、山田さんこんな番組に出るんだ

番組そのものと山田さんにも興味があって見てみました。

山田さん、笑いもせず淡々と植物の生態について話します。
お相手は女性アナウンサー。

私が見たのは「ネナシカズラ」と「キャベツ」と「カラスウリ」
なかでも「ネナシカズラ」が衝撃でした。

ネナシカズラを説明するのに「ヒモ」の男性が呼ばれ
ネナシカズラとヒモの生活がそっくりという展開。

ネナシカズラ、恐ろしかったな~。


キャベツ」は天敵対策が興味深かった。
キャベツにはモンシロチョウを始めさまざまな昆虫が卵を産みつける。
幼虫が孵化すると、キャベツを食べて育つ。
その対策としてキャベツは幼虫の天敵となる昆虫を惹きつける匂いを出すらしい。
しかも幼虫の種類によって天敵が違うので、正しい天敵を引き寄せる匂いを出すとのこと。
すごい、どうやって幼虫を認識してるんだろう。

カラスウリ」はジュディ・オングさんが出てきたのと
夜に花が咲いて花粉を媒介する昆虫を呼び寄せるという話だった気がします。
花の形とジュディさんの衣装が似ているという説明。
ただ、ネナシカズラとキャベツのインパクトが強くて、カラスウリの内容ほぼ忘れました。

短い番組だったけど、なんか面白かったです。
植物のすごいところも知ることができました。

しかし、山田さんも女性アナウンサーもにこりともせず
ひたすら真面目に語ってたのすごい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートはもういらない?

2020-03-28 14:35:14 | 日記
往年の悩みも消えてスッキリしてしまったので
ノートに書くということがめっきり減りました。

ナリ心理学でも「ダイヤモンドゾーンに入ったらノートはいらない」とあったので
これは本当にダイヤモンドになったのかもとドキドキしています。

そうあまりに長いことうだうだ悩んでいたので
それを抜け出たというのがまだ信じられない。

でもほんと~に心穏やかに過ごしています。

ちまたではCOVID-19が流行して
フリーランスの私も仕事が中止になったり延期になったり
収入激減というかほぼゼロ!という危機的状態になりつつありますが
思うほど不安にならない(今のところ)。

明日からすぐ困る!という状態ではまだないし
自分と同じような状況の人が他にもたくさんいるしとも思えている。

今はおとなしくしているしかないですよね。

で、何をしているかというと料理しています。

久しぶりにイングリッシュマフィン作りました。
思ったよりうまくできた~。



でもよくよく見たら、発酵が足りないのか「おやき」みたい…。
味は良かったです。

まだまだ時間はあるので、片付けもしようかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする