よりみち散歩。

日々の暮らしのなかで心に浮かぶよしなしごとを、こじんまりとつぶやいています。お役立ち情報はありません。

夏越の大祓(半年を振り返る)

2018年06月28日 | 日記
1~3月はセクハラ、パワハラその他が続き、満身創痍の状態で出勤。

4月から新しい職場に異動し、やれやれ少しはましになるかと思いきや
連日残業して土日出勤しても終わらない仕事量が降ってきて、
疲労困憊が続く。



これは、ただ愚痴を言って身体をいためて行く機会ではなく
軌道修正のサインかもしれない、そう思って
辞めた場合のマネープランを自分で作成してみた。

…辞めても生活できそうだ。
あまり物欲はないし、ストレスがかからなければ
変なものにお金を使う率も減るだろうし。

かなり本気で考えている。
リタイアブログを作ろうかと血迷っているくらいだ。


今まで
「辞めたら周囲に迷惑がかかる」
「人生における課題は。最後までやりとげるもの」
というきわめて昭和根性論で生きてきたけれど
リタイアというのも、アリだなと思う。

過労死しても、誰を責めるわけにもいかない。
自分の身は自分で守るしかない。


毎日食事を作って、読書をして、書き物をして
テレビに笑ったり、そんななんということもない
日常を取り戻したいなと思う半年間の振り返り。

もう、夏越の大祓だ。



物欲がうすいせいか、ショックではない