よりみち散歩。

日々の暮らしのなかで心に浮かぶよしなしごとを、こじんまりとつぶやいています。お役立ち情報はありません。

味のないタンメン

2018年06月18日 | 日記
H屋の野菜たっぷりタンメンが好きで、ときどき注文する。
今日、それを注文したら、全く味がしない。

もしかしたら、体調不良で舌がおかしいのだろうか、
だとしたら、お店の人にいうのも悪い…と考え、
しばらく口に入れたものの、やはり美味しくないので
醤油を入れてみた。

塩味を感じる。

食べられないことはないので、そのまま完食し
勘定の時に言おうと思ったら、東南アジア系の店員さんが対応している。
しかも私の後ろにもうひとり、精算待ちの客が並んでいる。

あまり攻撃的にならないように注意するのも大事だが、そもそも
言って通じるだろうか、しかし日本人店員を呼ぶのも失礼かなと思い、
支払いの後(支払う前に言うと、支払いはいいですと言われそうだから)
アジア系の女性店員Rさんに

「味がしなかったから、醤油を入れました
他のお客さんに出さないよう、注意してくださいね」

と伝えた。

少し困った表情をしていた。

思えばこのお店、前に別のお客もRさんにクレームをつけていた気がする。

別にRさんに起因するわけではないので、少し気の毒だが、
人種差別をする気はないので、淡々と状況を伝えるしかない。



気遣い疲れしたかも