「国旗・国歌」に関する上田清司・埼玉県知事の答弁撤回を求めます/日本機関紙協会埼玉県本部

2009-07-07 08:00:29 | 社会
「国旗・国歌」に関する上田知事の答弁の撤回を求めます

 2009年7月1日の埼玉県議会本会議において、上田清司知事
は、吉田芳朝議員(民主党・無所属の会)の「県立高校の入学式
や卒業式などの式典において国歌斉唱時に起立しない教員がい
るが、学校名を明らかにすべきだ」「今後この問題を
どう考えるか」との質問に対して、「国旗をきちんと揚げ、ま
た国歌を歌うということは当然のことでありますし、そういう
ルールになっておりますので、私は、(学校名を)公表すべきだ
と思います」「式典のルールに従って模範を示さな
ければならない教員が、模範にならないようではどうにもなら
ない。そもそも、日本の国旗が嫌いだとか、日本の国歌が嫌い
だというような教員は辞めるしかないんじゃないですか」とル
ールを強調し、「国旗・国歌」が嫌いでルールに従えないのな
ら辞めたらいいと答弁しました。

 この答弁は、「思想及び良心の自由は、これを侵してはなら
ない」とする日本国憲法第19条を踏みにじる態度であり、私た
ちは、上田知事の答弁を絶対に許すことはできません。

 「思想及び良心の自由」は、学校教育において、とりわけ尊
重されなければならない基本的人権です。だからこそ、1999年
8月19日に成立した「国旗・国歌法」においても尊重義務の規
定はなく、法案の国会論議の際にも、「この国旗・
国歌について尊重義務を与えたり、あるいは、そういう措置を
おりこむことはない」との政府答弁(矢野政府委員)が行われ
ています。そのうえで学校教育による「国旗・国歌」の指導に
ついては、当時の有馬文部大臣が、「児童生徒の内心
にまで立ち入って強制しようとする趣旨のものではなく」と、
児童生徒の内心の自由は侵さないとしているのはもちろん、教
職員の内心の自由についても、「内心にとどまる限りにおいて
は絶対的に保障しなければならない」と答弁しています。

 また、2006年9月21日の「日の丸・君が代の強制にかかわる
東京地裁判決」では、教職員に対する「日の丸・君が代」の強
制は、憲法が保障する「思想・良心の自由を侵害するもの」と
述べ、「入学式・卒業式等の式典において、国旗に
向って起立し、国歌を斉唱する義務」の存在を否認し、これを
行わなかったことを理由とする「いかなる処分もしてはならな
い」としています。

 このようなことを踏まえれば、「日本の国旗が嫌いだとか、
日本の国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかないんじゃ
ないですか」という上田知事の答弁は、憲法第19条の規定を否
定し、「国旗・国歌」に対するひとつの考えを教職員に強制す
る乱暴極まりない態度を示すものです。

 私たちは、上田知事に、今回の答弁をただちに撤回し、教員
に「国旗・国歌」を強制しないことを明言されるよう強く求め
ます。

 2009年7月6日
 日本機関紙協会埼玉県本部
 理事長  金子 勝

------------------------------
吉田芳朝議員(民主)
質問事項
教育問題について
(1)県立学校9校の式典で国歌斉唱時に起立しない教員がいたこと
について

質問要旨
・県立学校で式典において国家斉唱時に起立しない教員がいる学校
名を明らかにすべきだと考えるが、知事の見解を伺う。
・国歌斉唱時に起立しない教員がいる問題の解決について、どのよう
に考えているか、知事の所見を伺う。

知事の答弁:
次に、「教育問題について」のお尋ねのうち、「県立学校9校で式典で
国歌斉唱時に起立しない教員がいたことについて」でありますが、私
は日本という、この国がですね、世界の中でもですね、誇るべき素晴
らしい国だということを常々、教育の中でしっかり教えていくべきだと考
えております。
また、国際社会の中において、自国を尊敬する人が他国でも尊敬され
るというルールがあります。
自分の国を愛せない人は、他国でも尊敬されません。そういう意味
で、国旗・国歌をきちんと掲げ、また国歌を歌うということをですね、す
るのは当然のことでありますし、そういうルールになっておりますので、
当然、もし、学校名を公表しなさいというお話があれば、教育委員会
が判断すべきことだと思いますが、私は公表すべきと考えております。
次に、国歌斉唱時に起立しない教員がいる問題の解決についてであ
りますが、当然、これは式典としてやっておりますので、式典のルール
に従って模範を示さなければならない教員が、模範にならないようで
はどうにもならない。
そういう意味で、そうした、そもそも、日本の国旗が嫌いだとか、日本
の国歌が嫌いだというような、そういう教員は辞めるしかないんじゃな
いですか、普通は。
教育委員会がそれを決めることですが、そんなに嫌だったら辞めたら
いいんじゃないのと私は思っています。
-------------------------
CMLから

 ****** 様

 私あてのメールを拝見しました。
私は思想・信条の自由を否定するつもりは毛頭ありません。
 式典のルールに従って生徒に模範を示すべき教員が、起立しないという行動によって式典にダメージを与えてしまう。列席する生徒や保護者のことに思いをいたすことができない。これではどうにもなりません。
 ルールを守れないということは人々に対して率先垂範する力がないということです。教員としてふさわしいとは思えません。
 国旗や国歌が嫌いだという理由でこのような行動を取らざるを得ないというのであれば、辞めたらよいのではと私の率直な思いを述べた次第です。



 平成21年7月8日

                   埼玉県知事 上田 清司 
----------------------------------


埼玉県知事上田清司、「従軍慰安婦いなかった」 資料館記述、検討の意向
「南京大虐殺」隠す 埼玉県平和資料館の年表/東京新聞
「南京大虐殺」史実の抹消は埼玉県上田知事の責任である/上田知事の歴史認識を問う県民連絡会
埼玉県上田清司知事元日本軍慰安婦被害者を前に謝罪せず
埼玉県知事上田清司は、日本軍慰安婦被害者李容洙(イヨンス)さんに正式に謝罪せよ
教科書検定・埼玉上田知事発言・・・・韓国の論調/聨合ニュース
速報 埼玉県平和資料館の展示について、一歩前進/平和資料館を考える会

国歌に起立しない教員「辞めるしかない」上田清司埼玉県知事/産経新聞
上田清司埼玉県知事の暴言、国旗・国歌が嫌いな人/安田幸弘さんのコラム 
「国歌斉唱、嫌なら辞めるしかない」埼玉県上田知事問題発言で抗議を!


よろしければ、下のマークをクリックして!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
基地外左翼 (わたなべ)
2009-07-07 21:14:15
上田清司知事の意見は当然でしょう。
法律が定める
いやなら地方公務員をやめればよいのす。

ついでですが
1地裁の1左翼裁判官の意見なんて
何の意味もありませんが。
返信する
基地外左翼 (わたなべ)
2009-07-07 21:15:50
上田清司知事の意見は当然でしょう。
国旗・国歌がいやなら地方公務員をやめればよいのす。

ついでですが
1地裁の1左翼裁判官の意見なんて
何の意味もありませんが。
返信する
先ず、上田知事辞任を。 (憲法99条の義務違反。)
2009-07-07 22:34:36
最初に、強権発動による抵抗運動を引き起こす張本人の、当の知事が辞任すべき。
憲法擁護義務違反という、重大な公務員の義務に背いたのだから。
返信する
知事の発言は常識です (あきら)
2009-07-11 14:15:23
そもそもこの上田知事の発言が「波紋を呼ぶ」事自体、この国の教育界や世間がどうかしていると強く感じます。

隣の中華人民共和国では、公務員になるための最低条件として「国家に対する忠誠心の有無」が厳しく問われます。
日本でも公務員に対してこれを適用すべきであり、もちろん「忠誠の対象は日本国」と言うことになります(間違ってもシナや北朝鮮、韓国ではありません)。

国旗の掲揚と国家斉唱反対というのは、「自分たちの国家に対して反逆の意思あり」と言う立場の表明に他ならず、共産主義者風に言えば「造反有利」と言う事でしょうか?

このような「反体制主義者」に対して税金で給料を払い続ける矛盾を、国民はもっと追及すべきであり、この上田知事の発言は常識を説いたものとして「推奨されるべき発言」です。

この発言を「強く支持しなければいけない社会」というのは、反体制主義者であふれかえった異常な世界であるという事を認識すべきだと思います。

最後に一言、どうしても国旗掲揚を反対し、国家斉唱を拒否するというのであれば、自分たちが信奉すべき他所の国家に亡命でも移住でもすべきであって、このまま日本国にいるのが望ましい姿だとは思いません。
どうぞ、他所の国に行って頂きたい。
返信する
なら「>あきら」自身が中国へ行けばイイのに。 (自民党一党独裁制礼賛を実行するならクーデター。)
2009-07-11 20:32:24
日本と中国を酷く混同している様だが、両国を同一の国又は衛生国家と考える妄想か?
心か頭の病気?
自民党の一党独裁で、公務員に国家への忠誠を宣誓させる制度にするなら、天皇制は廃止か?
兎に角、突き詰めるとクーデターになる危険な望みは是非、自分自身が中国に行く(事で出来れば見聞を広めた方が良い)程度で満足させて欲しいものだ。
矢張り、結局は国家全体主義に対する執着心なのだろうが、現実との乖離が著しくなり過ぎると本当に病院に行った方がイイのに。
「>あきら」自身がそも日本の反体制派である事に気付くべき。
個人に個性がある様に、その国その国で個別の「政権の来歴」や歴史がある事も知った方が良いが。
返信する
Unknown (はじめまして、番人さん。)
2009-07-12 00:37:08
HNがないので、「番人」さんと呼ばせていただきます。ぼくの提案を聞いてください。
なぜ国旗は日の丸じゃなきゃいけないんでしょうね?
なぜ国歌は君が代じゃなきゃいけないんでしょうね?
ぼくは思うんですが、国旗も国歌ももう一度作り直したらどうでしょうか。イタリアやドイツは、戦後国旗を作り変えたそうじゃないですか。ドイツは国家の歌詞を変えたんだし。日本も日の丸・君が代を止めて新しく作ればいいのではないかと思います。それなら起立できるんだから。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。