ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

天災とパルス攻撃

2017-09-08 23:29:55 | 防災関連
今まで地震や洪水や天災一般に備えなくては、と備蓄や避難生活の妄想に暮れていたけれども、
それだけではない、空からの高高度の核爆発によるブラックアウトまで心配しなければ
ならななくなった。

核攻撃は何も地上に爆弾を落とすだけではないと言う事を知って
いや、もう〜びっくり。

高高度で核を爆発させたらそれこそ何もかも使えなくなってしまうとか。
今時の車まで動かなくなってしまうなんて、ホントにびっくり。
(うちの車は20年前の生産だから多分動くだろうけど)
電気関係一切合切ダメになるからどこにも連絡もできず、
何もかも動かなくなり、物流がストップするから食料や水も補給できず、
病院も警察も消防も役所も自衛隊でさえ手足をもがれた状態になるらしい。


なんと!

困ったことだ。

水も食料も医薬品ももっともっと備蓄せねば。
生まれる予定の孫の為の備蓄もしておかなくてはならぬ。
紙おむつやミルクや・・・。

やっぱり燃料としてペレットやロケットストーブも必要なのか?


妄想しすぎて頭が痛くなって来た。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿