ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

肴季(ゆうき)@郡山(朝日)

2012-03-17 | 郡山


こんにちは

今回は 郡山の朝日にある「肴季(ゆうき)」に行って来ました

この日は ちょうど金曜日で 最高に天気のいい日で しかもゴルフのコースレッスン日で いつものように 1日中走り続けた私

それなりに疲れて 今夜何食べよう~っ って思っていたらメールが入っていました

本文 / 今夜 飲まね? 」

返信 / うっひょい 」

まぁ 簡単に言ったらこんな感じ(笑

急に行く事のなったので 入れるか心配でしたが 奇跡的にも近い感じで 2席だけ空いていて ラッキ~

さぁ 反省会 飲み会の始まり~

最初はビールで乾杯~




かぁ~っ うまい ふわっふわのキメの細かいアワが うまっ

最初の先つけ2品は・・・


「ブリの南蛮漬け」




「ポトフ」

「ブリの南蛮漬け」は臭みがまったくなく お酢の加減もちょうど良くう まぁ~
「ポトフ」も優しい味付けで うまぁ~


さて 何を食べるか 何を食べよう 行きますよ~


「手作りコロッケ」

実は 一番これが食べたかったのです

中を開けるとぉ~



トロトロ~の具が アツアツ~って入っていて おいしいのぉ~




続いて・・・「鶏の塩麹焼き」

最近 「塩麹」が流行ってますね~

確かに お肉を柔らかくしてくれるし おいしいですよね

それに 厚みのある椎茸のガーリックソテー付き

友達が 嬉しい事に 残念な事に椎茸が食べられない人

かかかかかっ いただきましょう~




ここらで 2杯目ビール ういっ


先の「鶏の塩麹焼き」

おいしいけど 何かピリッとしたものが欲しいな~って思い 「わさび」をいただき合わせると・・・



超超あう~ ツーンとした辛さに甘みのある鶏肉が ベリーマッチに合う~



「ごぼうのからあげ」

厚みのあるごぼうが 甘くて美味しい~

私は添えて来た マヨネーズは付けずに いただきます(アンチマヨネーズなもので・・・


「おつけもの」

優しい味で 色も鮮やかで見て楽しぃ~



ここらで 旬のものを・・・



メニューに「筍のペペロンチーノ風」と気になる1品

それがこちら



なんておいしそうなの~

生ハムをめくると・・・



沢山の筍が

今年初なので 東向いて3回笑いました はっはっはっ~

ガーリックが利いてて おいしかったな~

ワインがいいだろうと思ったけど やはり結構疲れていたのか ビール2杯で いい感じに酔ってしまい ワインは断念



その代わりに・・・


「しじみ汁」

優しいその味に ホレボレします

肝臓にも優しくネ

ここらで友達が 熱燗行き出したので それを とっとっとっ と いただきながら 話がやみません


近場に 〆のラーメン屋さんがないので ・・・


「梅茶漬け」

出汁がうまい~ やはり優しい味なんだわ~



梅も 食べやすくなっていて はぁ~ 落ち着く味

「米飲みながら 米食べてら~」なんて言いながら 早くも11時近く

今夜はこの辺で お開きとなりました


今回はメニューを撮れませんでしたが 気になるものがあり過ぎ~

ここも 近々に再訪したいお店なのは 間違いありません

今回も大変おいしかったです

ごちそうさまでした




2011.5.12 白えびのからあげ 他

「肴季(ゆうき)」

情報が全て不明
そんな所がまた魅力です
唯一の情報が 郡山郵便局の向かいにある千代田ビルの1階です










確か・・・昨年ここに行った後に 人生初の「記憶無くしの術」を獲得した私・・・
その後 今だに2回目はありませんよ

本当だってばさっ



20120316
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする