guitarholic ~ Jamsbeeリーダーブログ ~

自分のバンド『Jamsbee』と師匠『菊田俊介』の話題を中心に音楽ものの日記みたいなことを書いていきます。

福耳 with 札幌交響楽団 DVD

2006-11-30 | 山崎 まさよし
あの一夜限りの夢の共演が待望のDVD化とのこと! 最初このニュースを知った時は「あの手この手で色々福耳もの出すな~」と思っていたのですが、内容を見たら欲しくなってしまった(笑) 12/6発売のDVDは、福耳結成のきっかけとなったZepp Sapporoにて一公演のみしか行われなかった福耳と札幌交響楽団がコラボレーションしたプレミアムライブのDVD化のようです。 HBC(北海道放送)の企画によ . . . 本文を読む

George Harrison 5回目の命日

2006-11-29 | The Beatles
昨年も書きましたが、ジョージが他界してからもう5年も経つんですね~。 今日はConcert for George のDVDをしみじみ見てました。 そしたらビリー・プレストンも元気な姿が映ってるもんで切なさアップしてしまいました…。 忙しくてなかなかブログが更新できなかった頃もCD等は買っていて、そのなかにジョージがらみのものもありました。 まずはTopのジャケット、73年に発表したジョージの実質 . . . 本文を読む

Billy Joel Live @ 東京ドーム 2006/11/28

2006-11-28 | Live レポ/情報
ビリー・ジョエル日本公演初日行ってきました! まだ初日なのでネタバレは書きませんが 最高のステージでした!! いやぁ~、楽しかった~~♪ しかも今日はアリーナ席前から9列目! 席も最高♪ いや、ライブハウスで見てるのかと思ったくらい(笑) ライブ終わって後ろ見たら「あ、ドームだった」みたいな(笑) ドームはでかいですからね、スタンド席だと遠くて…アリーナ席ありがたい!! それで、ビリー・ジョエ . . . 本文を読む

Jamsbee Live @ PIF 2006/11/25

2006-11-27 | Jamsbee
告知もしないまま(笑)Jamsbeeは宇都宮のイベントに参加してきました! 昨年も呼んでいただいたこのイベントPay It Forward(P.I.F.)は今年で6年目。 今年も各界からゲストが参加し、楽しいイベントでした! 自分は見れなかったのですが、朝一は「あしたのジョー」でおなじみのちばてつや先生の講演。 その後もいくつかのグループが出演し、Jamsbeeの後には猫ひろし!! にゃぁ~~~ . . . 本文を読む

Freddie Mercury 命日 11/24

2006-11-24 | Music
今日はQUEENのボーカリスト フレディ・マーキュリーの命日です。 今年は生誕60年、没後15年のメモリアル・イヤーだそうですね。 15年前の今日おじいちゃんの部屋のコタツで寝っ転がりながら夕方のニュースで悲報を知ったのを良く覚えてます。当時中学生だったギタホリ少年。 あの頃はまだビートルズとクラプトンしか知らなくて、とにかく歪んでるギターに拒絶反応を起こしていた頃(笑) ブライアン・メイのギ . . . 本文を読む

Robert Randolph & The Family Band

2006-11-21 | CD,DVD,LP
ペダル・スティール・ギターって知ってます? こんなやつです↓ よくハワイアンで使われる楽器ですね。 ロバート・ランドルフというコレ↑の名手がいまして、今回は彼のアルバムを一気に3枚買ってみました。 というのも、最初に聞いたのはジミヘンのトリビュートアルバムで「なんなんだこのスライドギターは!?」とショックを受け、クラプトンのクロスロード・ギターフェスのDVDで初めて映像をみてぶっ飛んだんです。 . . . 本文を読む

The Beatles 『LOVE』

2006-11-20 | The Beatles
2006/11/20全世界同時リリースってことで今日発売でした。 賛否両論分かれるとは思うのですが、帰宅中の電車の中で解説書を読みテンションを上げて帰宅。 早速聞いてみました。 聞いてみてまず一言・・・ やりすぎ!!笑 この曲のここにあの曲のあのフレイズ入れられるジャン!キーも一緒だし! ってやりながらライブ曲のアレンジ作ってるオレ達の楽しみ奪うな!笑 オフィシャルでそれやったら反則だよ~~。 . . . 本文を読む

山崎まさよし ライブツアー “HAND MY ADDRESS 2006”

2006-11-20 | 山崎 まさよし
11/19は東京国際フォーラムに山崎まさよしを見に行ってきました! 改めてツアーの日程を見直したらもの凄い本数やってるんですね!(下記参照)ビックリ! その合間にはイベントにも出演しながら凄いですよ、ほんと。 今回も江川ゲンタ、中村キタローのリズム隊によるトリオ編成だったのですが、 この2人も見る度に凄みを増している感じがします。 そして、山崎もピアノやエレキといった本業以外の部分も確実に成長し . . . 本文を読む

Jamsbee vs WAiRA Live @ Rooster NorthSide 11/18

2006-11-19 | Jamsbee
楽しみにしていたライブが終わりました~! 今回は以前からお伝えしてた通り大阪のファンキーなアコースティックバンド「WAiRA」とのライブでした。 念願の初生WAiRAを堪能してきた訳ですが、カッコ良かった~。 カッコ良いとは思っていたけど、予想を3段階くらい上回ってカッコ良かった。 ちょっとジェラシーなくらい、はたまたむかつくくらいカッコ良かったです(笑い) メンバーのみなさんとも始めてお会いし . . . 本文を読む

菊田俊介 ニューアルバム製作開始!

2006-11-14 | 菊田 俊介
現在Koko Taylor バンドで全米中をツアーでめぐり、James Cottonのバンドでも来日した菊田俊介さんですが、この度ニューアルバムの製作を開始しました!! 実はこのニュースは10/28に行われた菊田俊介 with Jamsbeeのライブの最後に発表され、ライブ会場に居たみなさんには一足先に告知されておりましたが、つい先ほど俊さんのブログでも正式に発表されました!! 俊さんのソロアル . . . 本文を読む

「餃子BLUES」久し振りのネタ

2006-11-13 | Jamsbee
我がバンドJamsbeeには餃子BLUESというなんともコミックバンドと勘違いされそうな曲があります(笑) ありがたいことに宇都宮のイベントに呼んで頂いたり、TVでBGMで使って頂いたりしておりますが、久し振りにTVで使われるそうです! ですが、実は以前某朝の情報番組でBGMに使われた時は数秒、イヤ、一瞬でした(笑) もちろん使って頂けるだけでありがたいんです!(ほんとに) ただ、「みなさん見 . . . 本文を読む

WAiRA 徹底分析

2006-11-10 | Jamsbee
11/18は先日告知した通り大阪のアコギバンドWAiRAとのライブです! 親しくさせてもらいつつも生ライブを見るのは今回が初!! 日にちが近づくにつれてテンションも上がってきたので、対決相手(?)であるWAiRAをちょっくら分析してみました(笑) yamachan(G,Vo) WAiRAのリーダーさんですね。ビートルズが日本に来た頃の生まれ。 自分はなぜかこれくらいの年齢の方と縁があるというか . . . 本文を読む

1989.11.04 芝浦ink Stick  DVD

2006-11-09 | Char
昨日買ってきた2枚のうちの残りです。今日はこっちを見ました。 こっちは音楽専門チャンネル「スペースシャワー」の開局記念番組でオンエアされたもので、初めて見るものではなかったのですが、DVDにはボーナストラックが入ってます! 昨夜のステージとは約2年違うわけですが、オレ個人的にはこちらの方がバンドのテンション的に好みですね。 Charは弾いてて楽しそうだし、体の揺れ方も違う。メンバー同士の目線を飛ば . . . 本文を読む

『The Road to Escondido』 Eric Clapton & J.J. Cale

2006-11-08 | Eric Clapton
気が付けばあっと言う間に発売日でした。 ジャミロクワイのベストアルバムも同じ日に発売だったので買おうか迷いつつも、CharのDVDも2枚出るし…う~む    なにげにリリースラッシュですね。 今回は珍しく日本版のボーナストラックがなかったのですが、解説書を読みたくて日本版を購入。 なのに、解説書には目新しいことは書いてなかった…(苦笑) 帰宅後さっそく聞いてみました。 新譜を買ってきて、オーデ . . . 本文を読む