guitarholic ~ Jamsbeeリーダーブログ ~

自分のバンド『Jamsbee』と師匠『菊田俊介』の話題を中心に音楽ものの日記みたいなことを書いていきます。

Bob Dylan 『Modern Times』

2006-08-30 | CD,DVD,LP
最近なにかとバタバタしていて新譜の発売日の直前に思い出してCD屋に走っています。 今日はBob Dylan の通算44枚目、5年振りのアルバムがリリースされました! 昔からオレのヒーローだった人達がいまだに新作を出してくれるのは嬉しい限りです! タイトルの「モダン・タイムス」を最初に聞いた時にチャップリンを連想したのはオレだけではないはず!笑 サウンドはタイトル通りモダンな音使いと言える作品で、 . . . 本文を読む

Koko Taylor & Shun Kikuta 

2006-08-29 | 菊田 俊介
1963年にシカゴ・ブルースの名門チェス・レコードよりデビューし、現在もブルースの女王として君臨し、ロードにも出ているココ・テイラー つい先日そんなKokoのLPを買ってきました。 1975年にアリゲーターよりリリースされた「I Got What It Takes」 日本版はトリオ・レコードから発売され、今回はその日本版を帯付きでとても状態の良い当時のものを見つけてきました! 来月で68歳になる . . . 本文を読む

Mindi Abair 『Life Less Ordinary』

2006-08-25 | Keb' Mo'
今年5月にリリースされたMindi Abairというサックス・プレイヤーの3rdアルバムなのですが、Keb' Mo'がDobroで参加している情報を入手し早速ゲットしてきました! Mindi Abairという名は今まで知らなかったので調べてみました。(以下) バックストリート・ボーイズやマンディ・ムーアのツアー・メンバーとして活躍し、当時既に名を馳せていた彼女だが、2003年にGRPレーベルより . . . 本文を読む

ブライアン・ジョーンズ ストーンズから消えた男

2006-08-24 | Movie
8月の初旬に公開されてから行きたくてしょうがなかったこの映画にやっと見に行けました『ブライアン・ジョーンズ ストーンズから消えた男』 映画館に見に行く映画はどうしても音楽ものになってしまうのですが、映画館の大音量というのはやっぱり音楽ものにもってこいです! まずは会場の前まで来るとでっかい看板が出ていてテンション上げてくれました! 27歳で謎の死をとげたストーンズのリーダーBrian Jon . . . 本文を読む

Just U '06 ~ feat.Char & JESSE ~

2006-08-22 | Char
先日お伝えした明日23日発売の米米CLUBのシングル「E-ヨ」 3曲目にCharがギターで参加ということでしっかりゲットしてきました! 息子のJESSEもラップで参加してます。 JESSEらしいラップです。 Charはクレジットでは「ギター・ソロ」と記載があるのでソロを待っているのですが、前半から入っているギターのバッキングもCharっぽいです。 そして、なかなかソロが来ない(笑) ソロは後半 . . . 本文を読む

祝! Eric Clapton来日公演2006

2006-08-18 | Eric Clapton
まだか、まだかと待っていた嬉しいお知らせ! 職場のラジオで耳をダンボにして聞いてました。 11/11の大阪城ホールを皮切りに大阪4回、東京・日本武道館8回、さいたまスーパーアリーナ1回の長期日本ツアーを行うとのこと! 3年振りの来日公演ということですが、あれからそんなに経ったかなぁ~。 アルバムのレコーディング行っていたクラプトン 2006年のツアーも今までのメンバーとはがらりと変えてますね。 . . . 本文を読む

菊田俊介使用の“BLUES GUITAR”

2006-08-11 | 菊田 俊介
ここ数年俊さんのギターといえばO.N.G コーポレイションのBluesギター 実はこのギター、自分が存在を知ったのはCharでした。 CharのオフィシャルHPの「BOSS' ROOM」をクリックするとギターコレクションが出てくるのですが、Bluesギターが一番最初に出てくるんです。 (ちなみにコレです↓) 実際にCharがコレを弾いてるのは見たことないのですが、最初っからカッコ良いシェイプだ . . . 本文を読む

俺と悪魔のブルーズ 第三巻 

2006-08-07 | Blues
出ました! いつもお世話になっているスズキさんのところで教えてもらったこの漫画。 第三巻がでました。 ずいぶん前に購入したのですが、アップが遅れてしまいました。 去年の10月に1,2巻を買ったのですが、なかなか面白いんです。 音楽の話ばかりではないのですが、当時の黒人社会の様子を想像することができます。 オレのブログを見てこの漫画を購入した数名の方、3巻買いました?笑 . . . 本文を読む

ご報告

2006-08-05 | その他
とてもプライベートな話題なのですが、先日7/22に入籍しました。 個人的にすでにお話した方もいますが、節目なもんでここらでひとつ。 ブログという形でこういう報告ってのもアレなんですが、いつもお世話になってるみなさんに報告するには良い手段なのかな?これも時代かな?なんて思いつつ、真面目に書こうか、照れ隠しにおちゃらけようかまだ迷いつつ書いてます(笑) お相手は一般の方なので、会見は開きません(笑 . . . 本文を読む

Los Lonely Boys 2nd Album 『Sacred』(続)

2006-08-01 | CD,DVD,LP
というわけで、前回アルバムのレポを書こうと思ったらバンドの紹介で終わってしまったので今日は2ndアルバムの内容を中心に(笑) まず、オレが買ったのは輸入版の初回限定版でDVDが付いてるやつです。 1stの時もこのようなDVD付きのやつがあって、PVやアコースティックのステージの映像があり、これで完全にファンになったようなもの。 今回もアコースティックで3人がジャムってる場面やインタビューが入って . . . 本文を読む