guitarholic ~ Jamsbeeリーダーブログ ~

自分のバンド『Jamsbee』と師匠『菊田俊介』の話題を中心に音楽ものの日記みたいなことを書いていきます。

QUEEN+PAUL RODGERS Live @ 埼玉スーパーアリーナ 05/10/27

2005-10-27 | Live レポ/情報
今日はQUEENのライブに行ってきました!! 日本公演二日目ということでまだネタばれ的なことは書きませんね(ま、あちこち見れば出てるんでしょうが 笑) 初めて生で聞いたロジャーのドラム。 一時期イベントなどで演奏している映像を見ましたが、手数が減って歳を感じてしまったこともありましたが、今回のために練習しなおしてきたのでしょう(笑) ロジャーの良いところが存分に出てました!! 初めて生で聞いた . . . 本文を読む

菊田俊介さんと再会!!

2005-10-26 | Jamsbee & 菊田俊介
昨日帰国した菊田俊介さんと再会しまいした! 憧れのギターリストである俊さんとライブやレコーディングをさせて頂けるだけで光栄なのに今日は俊さんの用事に同行させていただきました。 帰りにお茶したスターバックスでも流れていたBGMに「しんすけこの曲知ってるか?これはハービー・ハンコックのニューアルバムの曲で…」と、普段自分が友達にしているようなことをしてもらって、ギター小僧にとってはそんなのがたまらな . . . 本文を読む

うちのおばあちゃん 90歳の誕生日

2005-10-25 | その他
10/25は我が家のおばあちゃんの誕生日。今日で90歳になりました!! 90年も生きてると色々なことがあるでしょうね~。 いまだに元気でボケるひまも無く趣味の刺繍をしたり、韓国のドラマ見たり、友達と旅行に行ったり、洋食も食うし、犬の散歩まで行ってしまういわば「現役」なおばあちゃんなんです。 今思うと、好きなことにのめり込む性格はおばあちゃんゆずりなのかもしれない。 オレの持っているバイオリンベ . . . 本文を読む

長見順Live@エスプリ オープニング・アクト:Jamsbee05/10/22

2005-10-24 | Jamsbee
先日お伝えした長見順さんのオープニングアクトが無事終わりました! 初めての場所はいつも緊張してしまいます。 今回の箱エスプリさんは一流のプロも頻繁に出演している、いわば「プロ仕様」のライブハウス。 ステージで演奏していても、その音の環境がもの凄く良いんです。 ステージに向かって聞いているお客さんにはでかい音でも、ステージ上で演奏している当人達は自分が演奏してる音が聞こえないってことがよくあるんです . . . 本文を読む

小田裕一郎 Live @ 原宿クロコダイル

2005-10-20 | Jamsbee
Jamsbeeは今回もまた光栄なライブにお招きをいただきました! 「アメリカンフィーリング」「青い珊瑚礁」「キャッツアイ」などの作曲者であり、ギターリストとしても有名な小田裕一郎さんが東京でライブを行うことになりました。 小田さんは現在NYにスタジオを構え、向こうで生活、活動をしておられるのですが、今回日本へ来ることになり日本でのライブはなんと8年振りとのこと! 今回はそのライブの運営をされて . . . 本文を読む

ZEMAITIS Copy Model 2本目

2005-10-19 | Jamsbee
こりずにまたまたおもちゃが1本増えました~!笑 Charのライブを見たすぐ後、7月の終わりにZEMAITISのコピーモデルを買ったのですが、実はその時から本当はシェルトップが欲しかったんです。 ZEMAITISへの憧れがふくらんだのはCharの持っているシェルトップがきっかけだっただけに(本物はとうてい無理だから)コピーモデルのシェルトップないかな~?と。 でも、その頃はコピーモデルに関する知識が . . . 本文を読む

Char ニュー・シングル『Piano』 (DVD付)

2005-10-18 | Char
Charのニューシングル買ってきました! 最初に野音のライブで聞いて、ラジオで聞いて、正直自分の好みではなかったのですが買ってきました。 ミュージシャンがやりたいこととリスナーが求めているものなんて必ずしも一致しないだろうし、リスナーにだって10人居たら10種類のそれぞれの好みがあるわけだから「こんなのCharじゃね~!」などの文句はありません。 ただ、カッコ良くはないかな(笑) 別に毎回Rock . . . 本文を読む

Jamsbee レコーディング・レポート NO,2

2005-10-15 | Jamsbee
金曜の仕事が終わったらいつものごとく宇都宮までレコーディングです。 今日はピアノのパートを録音しました! もうすぐ出るCharのニューシングルは一切意識してませんのであしからず!笑 ピアノと言ってもちゃんと習ってた方にはお聞かせできないレベルです。 完全にギターからの応用の独学なので、指使いなんてひどいもんです(笑) でも、曲の中でちょっとしたエッセンスとして入れると、曲に厚さが増したり、雰囲気 . . . 本文を読む

Stevie Wonder 『Time To Love』

2005-10-14 | CD,DVD,LP
「スティービー・ワンダーのニューアルバムが出る!」というニュースからかれこれ1年半が経ちました(笑) その間に何度発売延期になったでしょうか…。 ジャケットが表紙を飾った音楽雑誌のかわいそうなことったらありません。 また発売日が発表になりましたが、ほんとに出るんですかね?笑 ここまで待たせてがっかりさせるなよ!! でも、まぁ、権利関係での延期だと思うので本人は悪くないですからね。 それで、色々調 . . . 本文を読む

Buddy Guy ニュー・アルバム 『Bring 'Em In』

2005-10-13 | CD,DVD,LP
Buddy Guyの新譜のニュースを聞いてから「もしかしたら日本版にはボーナストラック?」と、色々調べていたのですが、日本版は出る予定がないみたいです…。 それで、出遅れてしまったのですが調べれば調べるほど凄そうなアルバム! カバー曲とゲストの多さ!!ゲストと呼んで良いのかバックの1人と言った方が良いのか、Keb' Mo'なんて3曲(7,9,12曲目)も参加してますし、Georege Harris . . . 本文を読む

Eric Johnson Live @ On Air East 2005/10/12

2005-10-12 | Live レポ/情報
今日はEric Johnsonのライブに行ってきました! 以前ここでチケット購入の話を書いてから約3ヶ月アッと言う間でした。 普段ライブというと開場前に会場に居るのですが、今日は平日。仕事が終わってからすっ飛んで行きましたが開演にギリギリ間に合いませんでした…。 そんな状態で会場に入ると、後ろの後ろまでぎゅうぎゅう詰め…。 オン・エア・イーストって初めて行ったのですが、狭いんですね…。 Eric . . . 本文を読む

Jamsbee Live @ カクテル・パーティー 2005/10/10

2005-10-11 | Jamsbee
今回Jamsbeeはちょっと豪華な場所で演奏してきました!笑 まず、餃子、Jazzと並んで「宇都宮3大町おこし」の1つであるカクテルがらみのイベントでした。 実はわたくし以前バーテンダーとして働いていたことがあります。5,6年前でしょうか。 その頃はまだJamsbeeの活動は始まってなく、宇都宮に行くことも無かったのですが、バーテンダーの世界選手権で宇都宮出身の方が何度も優勝していることはその頃か . . . 本文を読む

『永遠のモータウン』 

2005-10-07 | CD,DVD,LP
元々音楽はRockから入ったわたくしですが、ブラックミュージックも大好きです。 実際自分もJamsbeeでMarvin Gaye,Stevie Wonder,Jackson5などの曲をカバーしてますし、Diana Ross (Supremes)やLionel Ritchieなんかも大好きです。 しかも、彼らのアルバムにクラプトンやJeff Beckなど自分の好きなギターリストが参加しているものも結 . . . 本文を読む

『俺と悪魔のブルーズ』 平本アキラ

2005-10-05 | Blues
先日Char仲間であるスズキさんのBlogで面白そうな漫画の本があったので勢いで購入(笑) スズキさんも書いておりましたが、絵がキレイなので楽しめます。 ハッキリとした記載は無いのですが、主人公の名前は「RJ」完全にRobert Johnsonをモチーフにしたもの。 ときおりサン・ハウスなんかも登場してなかなか面白いんです(笑) ま、Blues好きな大人が読んで面白い漫画だとは思うのですが、作者 . . . 本文を読む

エアーサロンパス

2005-10-04 | Jamsbee
JamsbeeはアコースティックでRockに挑むバンドなんです(笑) しかも、音色やパワーのことを考えて自分は太い弦を使ってるので、左手の指はかなり疲労します。 ライブの後や、リハを丸1日やった後は指先腫れあがってしまうんです。 ずっと弾き続けていれば指先が硬くなってきて、痛みもしない状態があるのですが、ここ最近はレコーディングやライブが続いていたので指先腫れちゃってました。 先日の日曜も丸1日 . . . 本文を読む