guitarholic ~ Jamsbeeリーダーブログ ~

自分のバンド『Jamsbee』と師匠『菊田俊介』の話題を中心に音楽ものの日記みたいなことを書いていきます。

柳田久美子 「流星ビバップ」 小沢健二をカバー

2007-05-08 | CD,DVD,LP
Koko Taylor の新譜が発売された頃だからもう1ヶ月も前に買ったCD ネットをしているとサイトのはじっこに広告が出ていたりするじゃないですか? そういうことろに気になる文字がでているとついつい見てしまうもので、そんなところからみつけたCDを1枚買ってきました。 それは柳田久美子というアコギを弾きながら歌う女の子が小沢健二の曲をカバーしているというもの。 小沢健二というとポップなイメージが . . . 本文を読む

2006 New Album Best 10 !!

2006-12-31 | CD,DVD,LP
今年もなんだかんだたくさん買いました(笑) 去年もやった恒例イベントいってみましょう! 企画的に、再発ものや以前リリースされていて今年買ったものは除き、今年リリースされた新譜で自分が買ったものでの個人的なランキングです。 さ、いってみましょう! 第1位 『Sacred』Los Lonely Boys 今年はなんといってもこのアルバムでしょう! 骨のある若い奴らが出てきたと嬉しく思ってましたが、 . . . 本文を読む

Robert Randolph & The Family Band

2006-11-21 | CD,DVD,LP
ペダル・スティール・ギターって知ってます? こんなやつです↓ よくハワイアンで使われる楽器ですね。 ロバート・ランドルフというコレ↑の名手がいまして、今回は彼のアルバムを一気に3枚買ってみました。 というのも、最初に聞いたのはジミヘンのトリビュートアルバムで「なんなんだこのスライドギターは!?」とショックを受け、クラプトンのクロスロード・ギターフェスのDVDで初めて映像をみてぶっ飛んだんです。 . . . 本文を読む

SAM MOORE 『OVERNIGHT SENSATIONAL』

2006-09-14 | CD,DVD,LP
今日職場のラジオから聞きなれたギターの音が… オレが今までで一番聞いたであろうギターはこの人クラプトンです。 やっぱり一発で分かりますね! そんで、それが何の曲かというとSam Mooreのアルバムの曲でした。 「Hold on I'm coming」やブルース・ブラザーズのサントラでの「Soul Man」でお馴染みのSam & DaveのSamです。 STAXの輝かしい時代に活躍していたスター . . . 本文を読む

Tom Petty 『Highway Companion』

2006-09-06 | CD,DVD,LP
Tom Pettyの新譜を数日前にゲットしました!ソロ名義としては12年振りのアルバムですね。 「30周年を飾る記念すべきメモリアル・イヤーに」という文言がついてましたが、Tom Petty ってCharと同じ1976年にデビューなんですね。 Tom Pettyと言えば、以前ここでTraveling Wilburysについてしつこく2回に分けて書きましたが、今回の新譜はTraveling Wil . . . 本文を読む

Bob Dylan 『Modern Times』

2006-08-30 | CD,DVD,LP
最近なにかとバタバタしていて新譜の発売日の直前に思い出してCD屋に走っています。 今日はBob Dylan の通算44枚目、5年振りのアルバムがリリースされました! 昔からオレのヒーローだった人達がいまだに新作を出してくれるのは嬉しい限りです! タイトルの「モダン・タイムス」を最初に聞いた時にチャップリンを連想したのはオレだけではないはず!笑 サウンドはタイトル通りモダンな音使いと言える作品で、 . . . 本文を読む

Los Lonely Boys 2nd Album 『Sacred』(続)

2006-08-01 | CD,DVD,LP
というわけで、前回アルバムのレポを書こうと思ったらバンドの紹介で終わってしまったので今日は2ndアルバムの内容を中心に(笑) まず、オレが買ったのは輸入版の初回限定版でDVDが付いてるやつです。 1stの時もこのようなDVD付きのやつがあって、PVやアコースティックのステージの映像があり、これで完全にファンになったようなもの。 今回もアコースティックで3人がジャムってる場面やインタビューが入って . . . 本文を読む

Los Lonely Boys 2nd Album 『Sacred』

2006-07-29 | CD,DVD,LP
楽しみに待っていた Los Lonely Boys (以下LLB)の新譜を先日ゲットしてきました! ここ最近このアルバムしか聞いていないのですが、捨て曲無しの、本当に良いアルバムなんです! そもそもLLBを知ったのはうちの兄貴のおかげ。 数年前のある日TVK(テレビ神奈川)でビデオクリップが流れていたのを見たとのこと。 「ギターがすごくストラトらしい良い音出してて、コーラスもキレイなんだよ」との . . . 本文を読む

Elvis Costello & Allen Toussaint  River in Reverse

2006-06-09 | CD,DVD,LP
今日はふとしたことから頂いてしまったCDの話題。 たった1枚もらったCDですが、ほっとけば自分で買っただろうストライクゾーンど真ん中でした。 ニューオリンズのハリケーン「カトリーナ」の被害から半年余り・・・。 救済の意を込めてエルヴィス・コステロの呼びかけにより、ニューオリンズ音楽の育ての親であるアラン・トゥーサンが腰を上げこのユニットが誕生したとのこと。 ジャンルというと難しいですが、ジャズ、 . . . 本文を読む

『毎日の環境学』 小沢健二

2006-03-08 | CD,DVD,LP
俊さんのCDを買いに行ったタワーレコードでいきなり発見! 「えっ!?なにこれ?新譜???」 いきなり専用の棚が出来てるもんだからびっくり!! CD情報はチェックしてるつもりが、これだけはまったく知らなかった…。 前作『Eclectic』以来4年振りの新譜。 今回はなんとボーカルレス!なんと歌が入ってない、いわゆるインストです。 楽器の演奏はアコギとドラムのプログラミングをしている模様。 小沢健 . . . 本文を読む

KNEBWORTH THE ALBUM

2006-02-27 | CD,DVD,LP
クラプトンのセッションワークスなんて本を読んでいると出てくるこのアルバム。 ポールやペイジ&プラント、エルトン・ジョンなんかも出てるから聞いてみたかったのですが、なにぶん曲数が少ないのと、ある程度の音源を集めると年代と曲からある程度のアレンジや演奏が想像できるので手が出せなかった1枚だったのです。 しかし、今回Charのバックでもおなじみで、オレの大好きなドラマーJim Copleyについて調べて . . . 本文を読む

2005 New Album Best 10 !!

2005-12-31 | CD,DVD,LP
今年も終わりってことで、今年1年自分が買った新譜のお気に入りBest10を選んでみたいと思います! 今年は大御所や自分の好きなミュージシャンのリリースが相次いで、新譜買うのが追いつかないという嬉しい悲鳴を上げた年でした。 ちなみに、このランキングは完全に自分の個人的好みです。「この順位は納得いかない!」とかムキになって見ないでくださいね(笑)ランキングすることに意味はありません。ただの企画です(笑 . . . 本文を読む

Raul Midon 『State of Mind』

2005-12-09 | CD,DVD,LP
「ラウル・ミドン」盲目のギターリストで、ライブではずいぶん活躍していたようですが、今回が彼のデビューアルバム。 なんでもスティービー・ワンダーが彼の才能を認め、ジェフ・ベックが絶賛し自分のライブの前座につけたという人で、噂を聞いていたのですがこのブログに書き込みをしてくれるcooさんなどにもお勧めされて我慢できずに買ってきました(笑) いやぁ~、カッコ良い!!どんぴしゃでオレの好みです! 「パー . . . 本文を読む

『A Tribute To The King』 Scotty Moore & Friends

2005-12-07 | CD,DVD,LP
2004/12/3ロンドン、アビーロードスタジオにてRock'n'RollのKing『Elvis Presley』のトリビュートコンサートが行われました! Elvisを支え続けた伝説のギターリスト「Scotty Moore」が、クラプトンやマーク・ノップラー、ロン・ウッドとオレの好きなギターリスト達と共演! しかも、このコンサートをプロデュースしたのは元ローリング・ストーンズのBill Wyma . . . 本文を読む

久しぶりに衝撃のギターソロ 鈴木茂

2005-12-02 | CD,DVD,LP
今日は職場でJ-waveを聞いていたのですが、久しぶりにギターソロの音色に完全に耳を持っていかれダンボ状態に! 曲は「卒業写真」の中国語カバー。 サントリー烏龍茶のCMで使われていたバージョンでした。 オレを釘付けにしたギターリストは鈴木茂さん!! ワウを使った極上の表現力を持つギターソロでした!! ラジオからのギターにこんなに釘付けになったのはかなり久し振りで、なんだか嬉しい! 「鈴木茂」名前 . . . 本文を読む