guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

My Songs を UP!

2006-04-07 03:13:02 | ギター
ともすけ さん、コメントありがとうございます。
ロシアは相変わらず寒いみたいだね。
でも、5月くらいにはこちらに戻って来られるのかな?
六本木 Rock Factory でお待ちしております。(笑)

さっきNHKのトップランナーにリリー・フランキーさんが出てたよ。
う~ん、なかなか魅力的です。
話に惹き込まれてしまいました。(笑)
いろんな仕事を何でも「得意です!」って言って
最初はウソをついて引き受けていたという話をしていたのですが、
実はそれと全く同じことを 秋元 康 も言っていたんだよね。
マルチで活躍する人っていうのは、
そのくらいの意気込みがあるってことなんだろうね。
見習いたいものです。


さてさて、昨日は起きるのが遅すぎて、
ZOOM のセッティングのつづきはしませんでした。
でも、その代わりにちょっとミュージシャンらしいことをしてみました。(笑)

HP の My Songs のページに自分の曲をアップしました。
皆さん、よろしければ是非聴いてみてください。
WMA ファイルです。右クリックすれば保存もできるはずです。

普段、West Village のライヴを観に来てくれている人も、
僕が作った曲って一度も聴いたことがないと思うんだよ。
音楽学校時代のことを知っている人を除いてね。

今回アップした曲は、音楽学校時代にバンドで演っていたのとは、
まるっきり傾向が違うのですが、
一応こんな曲も書くんだよ!
ってことは分かってもらえると思います。(笑)

コンセプトとしては、
ギターだけで演奏できる曲を作ってみました。
一応クラシックギター用の曲だね。
曲そのものも、演奏のテクニック的にもそんなに難しくないです。
だって、あんまり難しいと自分で弾けないからね。(笑)

どの曲もアルペジオを発展させたものだけれど、
基本的には ピック+中指 でも弾けるようになっています。
でも、クラシックギターだったら、
フィンガーピッキングの方が音色的にもしっくりくるだろうね。

ただ、正直言って、どの曲も似たような感じだよ。
そんなに期待しないで聴いてください。(笑)

あとね、たぶん音があんまり良くないんじゃないかな。
特にパソコンのスピーカーとかで聴くと、
きっとかなりショボいと思うよ。(笑)
ウチのパソコンはステレオにつないであって、
それで聴いているとまずまずなんだけどね。


つーわけで、
僕の HP はこちらです。
guitarbuddha's homepage
Index ページの真ん中に My Songs のリンクがあるので、
よろしくお願いします。




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
4/7 My Songs を UP!




LIVE Schedule
West Village
4/11(火)21:00 ~ 23:00 頃まで
六本木 Rock Factory

エリック・クラプトンのカヴァーを演ります。
ミュージックチャージは無料です。
場所は
六本木の交差点から外苑東通りを東京タワー方面へ真っ直ぐ歩きます。
途中、ドンキホーテが左手側、ロアビルが右手側にあります。
サンドイッチの SUBWAY のある角を右に曲がって左手すぐです。
インペリアル六本木ビルの地下1Fになります。
(白い階段を下りて右側にあります。)

六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/