guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

同じように使えます!

2007-04-30 05:16:21 | ギター
昨日は仕事終了後、御茶ノ水へ行ってきました。
もちろんエフェクターを物色するためです。(笑)

日曜日とはいえ、
いくつかの楽器屋さんでは閉店時間に近かったので
もっと空いているかと思って行ったんだけれど、
実際に着いてみたら
どの楽器屋さんも結構混んでいたね。
僕以外は若者ばっかりでしたが…。(笑)

でも、そんな若者たちを押しのけて、
お目当てのモノに向かって一直線!

まずは、
BOSS CH-1 SUPER Chorus のアナログ版
を見に行きました。

先日のブログにも書いたけれど、
現行品の CH-1 はデジタル仕様。
それに対して、
90年代製造で底のラベルが
ブルー または ピンク のものは
アナログ仕様なのです。

今回見つけたのは、ピンクラベルの奴。

これです。
外観はまずまずキレイでしょ?
箱・説明書付きです。

一応試奏もしてみました。
以前に渋谷で試したときに比べると
エフェクトの掛かり方がおとなしい印象だったね。
渋谷で試奏したのはたぶんデジタル版の奴だから
その辺の違いによるのかもしれません。

で、とりあえずゲットしてきました。(笑)
家へ帰ってきてさっそくチェックです。
CE-2、CE-3 とも比べてみました。
CE-2
CE-3

CE-3 のように
エフェクト ON の時に音量が下がることはないね。
むしろ CE-2 と同様に
ほんの少しだけ音量が上がる感じなので
これはちょうど使い易いだろうね。

BOSS のキャッチコピーとしては、
「音ヌケが良くスッキリ、シャープな効果がウリのコーラス」
ってことなんだけれど、実際のところどうかな?
EQ(イコライザー)の設定次第という気もします。

実は、このアナログ版の CH-1 の内部に使われている
“BBD素子” という部品は
CE-2 と同じ MN3007 と MN3101 という型番の奴なんだよね。
そんなこともあって
「ひょっとしたらほぼ同じ音が出せるかも…」
と思ってチャレンジしてみました。

そしたら、なんとこれができちゃったんだよね!
例えば、CE-2 での
RATE … 12時
DEPTH … 12時
のセッティングならば、
CH-1 では
E.LEVEL … MAX
EQ … 10時
RATE … 1時半
DEPTH … 12時
のセッティングで、ほぼ同じ音がします。

アンプから音を出して聴いても確認したし、
POD 2 を通してヘッドホンからも聴いて確認したけれど、
ブラインドテストをしたなら
まず分からないだろうと思います。
そのくらい近い音がします。
ちゃんと歪んだ音にも掛けて試してみました。
その場合でも大丈夫です。

ポイントはやはり CH-1 の EQ の位置だろうね。
だいたい 10時 の位置で CE-2 のような音になります。
アナログ・コーラスらしいマイルドなサウンドだね。
E.LEVEL も MAX の位置が CE-2 っぽいと思うよ。(笑)

ちなみに、
CH-1 のセッティングを
E.LEVEL … MAX
EQ … 10時
にしたまま
RATE … MAX
DEPTH … MAX
にしてやると、
これもそのまま CE-2 で
RATE … MAX
DEPTH … MAX
にした時の音にほぼ同じになります。

つーわけで、CH-1 でもアナログ版の奴は
十分に CE-2 と同じ働きをしてくれると思うよ。
中古での値段は半分以下なんだし
無理して CE-2 を買う必要はないかも…。(笑)

しかも、CH-1 の方が良い点があるよ。
CE-2 だと歪んだ音に掛けた場合には
ちょっと音が厚くなり過ぎてしまう感じもするけれど、
CH-1 ならば E.LEVEL を調節して
12時 くらいの位置にしてやれば
歪んだ音に掛けてもスッキリとさせることができます。
クドくならないように鳴らせるってわけだね。


ところで、実を言うと
昨日ゲットしたエフェクターがもう一つあるのですが(笑)、
まだあんまり試していないので
それについてのレポートはまた後日…。


では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

身近な平等から始めよう

2007-04-29 04:00:01 | 新聞ネタ
今日はちょっと真面目なことを書こうかな。
だってさ、一番下に塾のリンクが張ってあるのに
エビちゃん がどうとか、○○○○ に行きたいだとか、
そんなことばかり書いていると具合が悪いからね。(笑)

つーか、明らかにこのブログって
普通の塾の先生が書くようなまともなブログじゃないよね。(笑)
でも、これでいいんです。
あくまでも基本は
アマチュア・ギタリスト guitarbuddha のブログ
なんだから。

そしてまたこのブログは、
「表裏のある人間になってはいけません!」
という
生徒たちへのメッセージでもあるのです。
…ってホントかよ?オイっ!(笑)



んじゃまあ本題に…。
昨日(2007/4/28)の朝日新聞朝刊には
格差社会にまつわる記事がたくさん載っていました。


まずは、37面の社会面から。
ネットカフェ難民についての記事です。
こちらで同じものが読めると思うので、
みんなも是非読んでみてよ。
http://www.asahi.com/life/update/0427/TKY200704270379.html

街中や公園からはホームレスが減ったように見えても
単に居場所が変わっただけで
問題はまだまだ解決されていないってことだと思うよ。

そういえば、24時間営業のマックにも
最近はこうした難民が流れついているという記事が
少し前にやはり新聞に載っていたよ。
コーヒーとかだけで一晩過ごすんだって…。


2つ目は、18面のオピニオン面より 「異見新言」 という欄。
東京大准教授(社会学)の 市野川 容孝(やすたか) さん の
格差問題についての意見です。

ルソーの 『社会契約論』 を紹介しつつ、
こんなことが書いてありました。

・・・・・ (前略)
ルソーの言うように、確かに自然は人間を不平等にする。肌の白い人もいれば、黒や黄色の人もいる。男に生まれる人もいれば、女に生まれる人もいる。障害をもって生まれる人もいれば、そうでない人もいる。
これらの不平等や差異はみな、本人の努力の結果そうなったものではなく、だから、その個人の力ではどうにもできない部分が大きい。そうした差異を超えて、あえて人びとを平等にする約束のことを、ルソーは 「社会的」 な契約と呼んだが、その契約の一項目には、人種差別や性差別や障害者差別の撤廃が入るはずだ。
しかし、個人の努力ではどうにもならない不平等は、自然だけが生み出すわけではない。例えば、教育コストの自己負担割合が高く、そのため親の経済力が子どもの受けられる教育の質と量を大きく左右するような制度の下では、明らかに裕福な家庭の子どもが有利であり、学力の高低を子ども個人の努力だけに帰することはできない。
また、病気の多くは、そもそも個人の責任に帰せない部分が大きいが、さらにそこに、充実した医療サービスを受けられる地域とそうでない地域という格差が重なれば、病気から回復できるかどうか、それによって命を落とすかどうかは、ますます個人の努力の問題ではなくなってくる。
さらに、雇用希望者の数を100として、労働市場全体が用意するその枠が80しかないとする。競争に勝ってその枠に入れるかどうかは、確かに個人の努力にかかっているが、他方で、あぶれる人が20出ることは最初から決められており、完全雇用が予(あらかじ)め断念されているこの構造そのものは、この20の人たち個人の努力を超えたものである。
ルソーの言った 「社会的」 な契約は、自然が生み出す不平等のみならず、それと同じように個人の力では何ともしがたい、このような制度的不平等の是正をも求めるものだと私は思う。
・・・・・ (後略)



う~ん、長くなり過ぎたかな?(笑)
でも、まだあるよ。

14面の経済面、「分裂にっぽん」 という欄。
文芸評論家・詩人 の 吉本 隆明 さん への
インタビュー記事です。

・・・・・ (前略)
―― 中流層崩壊の意味は。
「資本主義の経済や社会の安定は、中流階層の安定度に依存する。米国は人種も貧富の状況も多種多様で、不安定な経済だ。安定して力があるように見えるのは、究極的には圧倒的な軍事力があるからだ。日本は、分厚い中流層が社会の安定力として機能している面があるから、日本の資本主義がおかしくなる時は、必ずそこから崩れていく」
―― 社会情勢への影響は。
「中流層が動揺したり細ったりすると、社会が私益の追求に走りがちになる。後進的な地域では、それが閉じたナショナリズムになる。日本の場合はまだ民主主義の理念がおかしくなるぐらいだが、希望のない若い人に答えを出さないと、社会が不安定になる。昔は戦争になったが、いまは個人の次元でいじめが起きたり、子どもが親を殺したり、ホームレスを襲ったりと、考えられなかった個人犯罪が増えている。不安定になり始めている兆候かもしれない」
―― 健全な中流層を維持するにはどうしたらいいでしょうか。
「公教育の役割が重要だし、科学技術の研究開発は、産業や雇用の基盤を強める。さらには独自の伝統や文化、習慣をもっと世界に広げることだ。民族の固有の文化、風俗や地域経済が尊重され、それが世界性を持つということになれば、無批判に米国流を受け入れるようなこともなくなる。といっても、これはナショナリズムではない。つまり身近な所から、手近なことから平等を実現するということをやればいい。自分だけが豊かになっても、しょうがない。中流の 『中』 以下が富まないと自分が富んだことにはならない、ということをし続ければいい。私も友達のなかで文学とか雑誌を出したいというのがいた時には、出せるだけのお金は出して手助けしてきた。そんなことから始めればいい」
―― 以前は家族、地域、会社に共同体的な支え合いがありました。
「市場経済が発達するとどうしてもこうなる。労働組合一つをみても、派遣など 『中』 以下の労働者をどこまで支援できてきたのか。となりや同じ職場にそういう人がいて、黙っているのがいちばんいけない。まずはとなりの人について、自分が同じようだったらどうだろうか、と考えないといけない。一人ひとりが孤立し、家族も地域もバラバラというのは米国型社会、資本主義の良くないところも全部まねしたからだ」
―― どう変えたらいいですか。
「まずは親が考えを変える。家父長的な親子関係がいいというのではなく、たとえばいじめがあった時には、どう考え、どう行動すればいいかを子どもに教えることだ。親が家庭や社会できちんと共同生活ができていれば、子どもはそれを見て社会や他者とのあるべき関係を学ぶのだ」
―― 日本社会はこれからどういう方向にいくのでしょうか。
「いまは、どこかをまねしたら道が開けるというものではない。自分で考えることだ。おまえはどう考えているんだ、と問いを突きつけられている状況だ。自分は、頼りにならない、ろくでもない政党しかないと思っているから社会や文化の革命はどうしたらできるかを考えているが、日本はまだしばらく、でれでれとしながら行くんだろうと思う。強制力がある政治になればまだ別なのだろうが、政治が変に強制力を持っても良い社会になるかどうかはわからない。人が大人になっていくように、他人や弱者のことを考えられる、身近な平等が確保される、そういう成熟した資本主義になっていけば、まだましということかもしれない」



吉本 隆明 さん は 82歳 だそうです。
スゴいよね。(笑)

こういうのを読んでもらえば、
僕が普段何を考えているのかも
ちょっとはみんなに分かってもらえるかなと思います。
僕に文才があれば
本当は自分の言葉で書きたいところだけれどね。(笑)

つーか、調子に乗って大量に引用し過ぎたかな?
朝日新聞 様、どうかお許しを…。
これは、みんなに新聞を読んでもらう
きっかけ作りでもあるのです。(マジです。)
なので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


林 さん、本当にいつもコメントありがとうございます。
読モに興味がないから?
エヘヘ、バレちゃいましたね。(笑)
でも、確かに可愛い子もいっぱいいると思います。
ただ、なぜかあまり関心が向かないのですよ…。

ところで、僕は今から10年ほど前に
一人で 109 へ行ったことがありますよ。
えっ?一体何しに行ったのかって?

そ、それはヒミツです…。(笑)
(注:けっして犯罪行為ではありませんよ。)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

○○○○○いらず

2007-04-28 03:54:06 | 世間話
う~ん、やっぱ風邪気味でクシャミをしております。(笑)

さて、昨日は先ほどまで、
今まで買ってきてすっかり溜まっていた
CanCam
の整理をしていました。(笑)

でも、”整理”って言ったって
ただそのまま捨てるわけじゃないよ。
大事なページはちゃんと取って置いて
残りを処分するのです。

え? “大事なページ” って何かって?
エヘヘ、そりゃもちろん
エビちゃん(蛯原 友里) の載っているページ
ですよ。(笑)

とりあえず
2006年9月号
2006年11月号
2006年12月号
2007年1月号
(※ 2006年10月号 はそもそも買ってない。)
の4冊をバラして、
エビちゃん の載っているページだけを
バーファイルに挟んでいったんだけれど、
結構面倒で疲れちゃったね。

だってさ、あんまり ぼんやり とはできないでしょ?
間違えて エビちゃん を捨ててしまったら大変です!
なので、1ページずつきちんと捲(めく)って確認しながら
慎重に作業を進めました。(笑)

つーか、ついつい エビちゃん の写真を
じっくりと眺めながら作業をしちゃったよ。(笑)
おかげで、余計な時間が掛かって
かなり効率が悪かったかもね。

で、またまたバカを晒(さら)すようですが、
いや~、エビちゃん はホントに可愛いね!(笑)
スウィートで優しげな雰囲気
ず~っと見ていても飽きないです。(笑)

「表情がいつも一緒だ」 なんて非難する人もいるようですが、
CanCam を見ていても
テレビのドラマを観ていても
けっしてそんなことはないと思うけどなぁ…。
CanCam の 「エビちゃんシアター」 の中では
ちょっぴりダークな表情もしているしね。

ま、とにかく僕としては、
CanCam の エビちゃん を眺めていると
○○○ に行きたい気持ちも忘れます。(笑)
実に安上がりで良いでしょ?

あ、でもね、行きたくないわけじゃないよ。
誰か連れてってくれるなら喜んで行きます!(笑)


ところでさ、
CanCam を眺めていて改めて思ったんだけれど、
やっぱり読者モデルはみんな同じような顔をしているね。
僕にはほとんど区別がつきません。
どうしても同じようにしか見えないのですよ。

特に、目の表情がみんな同じなんだよね。
顔の表情の作り方だってみんな同じだし…。
逆に言えば、
CanCam の専属モデルたちはやっぱりスゴい!
ってことなのかな…とも思います。(笑)


あ~、紙を捲りすぎて指先が荒れて痛いです。
けど、まだあと5冊も残ってるんだよ。
マジで苦痛です。
でも、エビちゃん を見ると元気出るけど。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

意地で見つけました

2007-04-27 02:03:04 | ギター
体調不良の原因なのですが、
どうやらちょっと風邪を引いてしまったようです。
昨日の帰りも寒かったしね。


さて、やっとお給料をいただいたので
またエフェクターを物色したいと思うのですが、
よ~く考えて計画的にしなくちゃね。(笑)

いや、今までもけっして無計画だったわけじゃないよ。
一応はちゃんと考えているからね。
ただ ONERR(オナー)のコーラス(NC-2)だけは
マジで失敗だったけど…。

でもね、実を言うと
あれからさらにいろいろと試して、
何とか使い道はないか探してみたんだよ。
だって、悔しかったんだもの。(笑)

で、頑張って見つけました!
唯一あれを生かすことのできる使い方としては、
コーラス効果をわざとショートディレイ(ダブリング)風にして
歪んだ音に掛けると良いかなと思うね。
たぶん BOSS の MT-2 Digital Metalizer のような音に
できる気がします。(あくまでも想像ですが…。)

メタルやモダンヘビネス系の音楽を演るのなら
歪んだ音に厚みを加えることができるはずです。
ヘヴィーなリフを刻むにはピッタリだと思うよ。
ソロには使えない感じだけれどね。(笑)

う~ん、まあ、でも、僕にはあれは要らないかも。
いっそ誰かにあげちゃおうかな…。
できれば2000円くらいで買ってくれるとうれしいけれど、
僕も一応大人なんでケチなことは言いません。(笑)
もし欲しい人がいたらメールでご連絡を。
ちなみに、新同・箱・説明書(英語)付きです。


つーわけで、体調がイマイチなので、
今日はホントに早く寝ます。
2日も続けて短くてスマンです…。


では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

相変わらずの低血圧

2007-04-26 05:17:53 | 世間話
このところ毎日外出しているから
疲れが溜まってるのかな?

昨日も8時間くらいはちゃんと寝て
それから起きたんだけれど、
身体がダルくて辛~い感じ…。

で、久しぶりに血圧を測ってみました。
最高が 94、最低が 64 だったよ。
どうりで調子が悪いわけです。(笑)

相変わらずの低血圧。
ホント、どうにかならんかなぁ…。
塩でも舐(な)めればいいのかな?
あるいは、エビちゃん みたいな綺麗なお姉さんに会えば
少なくとも一時的には血圧も上がると思うけど。(笑)


ところでさ、身体がダルいと
こうしてブログを書くのも辛いのですが(笑)、
ギターの練習をするのも辛くなってしまうので
それが本当に嫌なんだよ。

ちょっとばかり忙しくなっただけなのに
ギターを弾く時間もずいぶん減ってしまった感じだし、
とにかくもっと意識的に練習するようにしなくちゃね。

何度も書いていることだけれど、
今練習をサボっていると
結局は数ヵ月後もまるっきり進歩していない
ってことになってしまうからね。

若かろうが歳を取っていようが、
プロだろうがアマチュアだろうが、
本当に
「上手くなりたい!
って思うんなら、
やっぱりなるべく毎日ちゃんと練習しないとね。

ま、でも、今日はダルいから
もう寝ようかな。(笑)

つーわけで、また短くてスミマセン…。


では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

やっぱモノは使いよう

2007-04-25 03:43:33 | ギター
東京はまた雨が降っているね。

では、 まずは恒例のコーナーです。
「鬼嫁日記 いい湯だな」 より
エビちゃん(蛯原 友里) です。

可愛いでしょ?(笑)

エビちゃん の素(す)とも芝居ともつかないような
自然な感じの演技が良いです。
…って、これじゃ全然褒めてないかな?(笑)

一番最後の画像のシーンでは
みんな片足立ちでヨガをやっているんだけれど、
エビちゃん だけは少しもフラフラすることなく
ピタッと立っていました。

本当に微動だにしなかったよ。
やっぱバランス感覚は良いのかな?
サーフィンも上手だったしね。

ところでさ、ドラマの中の ユリユリ は
毛糸のパンツを穿(は)いているそうですが、
実際の エビちゃん も穿いてるんじゃないかと思うよ。
だって、美容のためにも
女の人は身体を冷やしちゃいけないからね。

あの 藤原 紀香 さん に言わせると
足腰を冷やすと弛(たる)みが出るそうです。
なお、元ネタは ジャンクSPORTS での
西山 茉希ちゃん の話です。(笑)
茉希 ちゃん は 紀香 さん に厳しく怒られたんだって。
女性の皆様、気をつけましょう!


さて、先日はまた久しぶりに レスポール を弾いてみました。
もちろん BOSS DS-1 に繋いでね。



レスポール の場合だと
やはり DS-1 の TONE(トーン) は
11時 ~ 12時 くらいの位置が
ちょうど良い感じかもね。
僕の好みだと 12時 の位置かな。

ストラト の場合は 10時 くらいの位置が
一番良いように思うから、
ストラト は レスポール よりも
いかにトレブリーかが分かるよね。(笑)

DS-1 には高音域の伸びがあるということは
以前にもブログに書いたけれど、
レスポール を弾いていても
やはりその傾向は強く感じます。

例えば、レスポール の場合、
1弦の22F(フレット)のベンド(チョーキング)って
普通はなかなかキレイに音が伸びてくれないんだよ。
もっと良いレスポールなら問題ないのかな?
少なくとも僕のレスポールでは
1弦の22Fのベンドを上手く鳴らすのは難しいね。

ところが、DS-1 で歪ませていると
比較的容易に音を伸ばすことができます。
とはいえ、ちょっとでも気を抜くとやっぱダメだけど。(笑)
それでも、かなりコントロールし易いことは確かだよ。

で、しばらく弾いているうちに
レスポール + DS-1 でも
僕の好みの音が出せそうな感じがしてきました。
やっぱモノは使いようだね。(笑)

そういえば、
まだ Flying V(フライングV) + DS-1 は
一回も弾いてみたことがないので、
近日中に試したいと思います。

レスポール の感じからすると
フライングV も同じようにPUがハンバッカーだから
きっと大丈夫だと思うけどね。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

貧すれば裁縫する

2007-04-24 03:30:47 | 世間話
資生堂 アネッサ の エビちゃん(蛯原 友里) のCMが
公式サイトで観られます。
まだ観たことがない人は是非観てみてよ。(笑)

30秒バージョンが
http://ax-akm.shiseido.co.jp/anessa/070420anessa30.asx
で直接観られると思います。
ついでにメイキングもこちらで観られます。
http://ax-akm.shiseido.co.jp/anessa/070420anessa_making.asx



・・・・・



ねぇ、ねぇ?観た、観たぁ?
あのさ~、とにかく乳揺れまくりでしょ!
つーか、意外と乳があるのでビックリです。(笑)

公式サイトで公開されるようになってから
2ちゃんねる の エビちゃん関連スレッド では
この話題で相当盛り上がっているね。

まずは、お決まりの “入れ乳疑惑” だよ。(笑)
「貧乳だったはずなのにおかしい…」 ってね。
あるいは、「乳揺れもCGだ」 なんて言う人もいます。(笑)

それから、男の書き込みで結構多いのは
「エビちゃん痩せ過ぎ!」 っていう意見だね。
う~ん、まあそうかな?
僕は細い人が好きだから全然OKなんだけどね。(笑)

普通、女の子っていうのは
身体がかなり痩せているように見えても
男よりはずっと脂肪が付いているものでしょ?
だから、むしろあのくらいでちょうど良い気がするけど…。

「化粧が濃い!」 っていう意見も多いかな。
「海辺で水着姿であのメイクは濃過ぎでしょ!」
ってことらしいです。
普通に考えたらそりゃそうかもね。(笑)
ま、でも、あくまでも CM だからねぇ。
仕方がないんだよ。(笑)


ところで、昨日は当然 CanCam も買ってきました。
いつものように エビちゃん は可愛いかったです!(笑)
押切 もえ ちゃん がいなくなった後の CanCam の中では
年齢的にも大人で比較的落ち着いた感じに見えるので、
そういう点からしても僕のタイプだね。(笑)

記事の中で驚いたのは
なんと 「エビちゃん相談室」 なるものが登場!
エビちゃん が読者のみんなのお悩み相談に
答えてくれるという企画です。

僕も悩み相談の手紙を出してみようかな…。
こんな具合にです。

エビちゃんと結婚したいのですが、
一体どうしたら良いでしょうか?
3●才 ・ G.B


え?ダメ?(笑)


さて、昨日はまた裁縫をしてしまいました。

授業が終わって生徒の家を出ようとしたときに
自分のリュックをよ~く見てみたんだよ。
そしたら肩掛けストラップ(肩ひも)の付け根が
取れかかっているではありませんか!
しかも両方ともです。

例によって安物だから仕方がないのかな?
実は、UFOキャッチャーで獲ったリュックなんだよね。(笑)
縫製があまり良くなかったようで
ストラップが縫い付けてあるところから
ほとんど抜けそうになっていました。

まだ1/3くらいはなんとかくっついていたので
そ~っと背負って帰ってきました。
ちなみに、買った CanCam は重たいので
リュックには入れずに手で持って帰ってきたよ。(笑)

来月まで待って新しいリュックを買おうかとも思いましたが、
他には傷んだりしているところはありません。
少し考えて、やっぱり直してみることにしました。
だって、今週もまだ仕事に出かけるんだから
リュックが使えないと困っちゃうものね。(笑)

家にフェルトがあったので
それを補強用の当て布にして、
さらに木綿糸を2重にして縫い付けてみました。

何とかそれらしく直ったと思うよ。
縫い方はちょっと適当だけれど、
これでまだまだ使えそうです。

あ~、リュックもちゃんとした奴が欲しいね。
仕事帰りにウォーキングすることを考えると
カバンはやっぱリュックが良いんだよ。

ホント、誰か買ってくれないかなぁ~。
「エビちゃん相談室」 に相談してみようかな?

リュックが壊れたので
誰かに買ってもらいたいのですが、
一体どうしたら良いでしょうか?
できればエビちゃんみたいな
綺麗なお姉さんがいいです。
3●才 ・ G.B


え?ダメ?(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

幅広ストラップ

2007-04-23 04:11:58 | ギター
昨日は仕事帰りに投票所へ寄って
一応ちゃんと投票してきました。
でも、ちょっと穴を狙い過ぎたかな?
僕が投票した人は
区長も区議もどちらも当選しなかったよ。(笑)

それにしてもさ、選挙の結果を見ると
結局のところ ●●党 と ▲▲党 が多いよなぁ。
世田谷区でもこんなもんかな?(笑)


さて、昨日は地元の投票所に寄る前に
渋谷で楽器屋さんにも寄りました。
何かを買うつもりではなかったのですが、
まあ、その、ついフラフラと…。(笑)

で、さすがにエフェクターは買わなかったけれど、
また気になるものを見つけて買ってしまいました。
これです。

LM Products(エルエム・プロダクツ) というブランドの
ギター用ストラップだね。

一番左の奴は比較用に置いただけです。
今回買ってきたのは右の2本。
写真では分かりにくいけれど
模様はプリントでなくて織物になっているんだよ。

なんとも不思議な色合いと模様の具合
僕は見た瞬間にかなり気に入ったのですが、
安売りされていたところを見ると
どうやら世間的には人気がないようです。(笑)

最近はいろいろな柄のストラップが売られていて
どれもそれなりにオシャレでカッコ良いんだけれど、
普通はストラップの幅が狭いんだよね。
だいたい2インチ(約5cm)の奴が多いのです。

そもそも3インチ幅のストラップ自体あんまり売ってないんだよ。
でも、買ってきた奴は幅3インチ(約7.5cm)と幅広!
そういう点でも大変に気に入りました。

写真の中で比較のために左に置いた黒い奴が
僕がいつも使っている
PLANET WAVES(プラネット・ウェーブズ) の
ストラップなんだけれど、
やっぱり幅が3インチなんだよね。

僕の考えでは、
ストラップは幅の広い奴のほうが疲れにくいと思うよ。
肩も痛くなりにくいしね。
けど、やはりなぜか巷(ちまた)では流行ってません。(笑)
野暮ったいと思われているのかな?


あ、ちなみに、僕が持っているギターには
全てにそれそれストラップが付けてあります。
これって結構スゴいでしょ?

だってさ、いちいち付け替えるのは面倒臭いじゃんね。(笑)
それに、しょっちゅう付け替えていると
ストラップピンを通す穴がユルユルになって
ストラップが外れやすくなる可能性があるからね。

それから、よくみんなが使うようなロックピンは
僕は一切使っていません。
あれで付けたり外したりをすると
ギターのボディーにぶつけて傷を付けてしまいそうで
それがちょっと恐くてイヤなんだよ。(笑)

その代わりに
プラスチック製のストラップロックをはめています。
Jim Dunlop(ジム・ダンロップ)の黒い奴ね。

ラッカー塗装でないギターには
東急ハンズで買ったゴムワッシャーをはめて
ストラップロックの代用にしたりもしてるよ。
実はこれが一番安くて良かったりします。(笑)


つーわけで、またお金をちょっぴり使っちゃったよ…。
ま、でも、4月ももうあと1週間だから
なんとかしのげるかな?(笑)

あ、明日は CanCam を買わなくちゃ!



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

The Lowguns@音楽食堂 Mugen

2007-04-22 03:04:13 | 音楽
昨日は三軒茶屋(西太子堂)にある
音楽食堂 Mugen(夢弦)
というところへ
The Lowguns(ザ・ローガンズ)
のライヴを観に行ってきました。

The Lowguns というのは、
僕が音楽学校の時のベースの S 先生、
そしてドラムの I倉 先生 がいるバンドで、
80年代ごろの American Rock やカントリーなんかを
演っているバンドです。
基本はアコースティックセットでの演奏なのかな?

音楽食堂 Mugen というところは
元々はイタリアンのレストランだったらしいです。
最近になってライヴ食堂に生まれ変わったみたいだね。
すごく狭いところだったよ。(笑)

演奏はやっぱり上手だったね。
場の雰囲気もゆったりムードだったし、
リラックスして音楽を楽しめました。

Vo. の 市村 さん(♀) も歌がとても上手だったよ。
市村 と言えば、あの RAO の 市村 さん も
かなり上手かったけどね。
どちらも同じ名字だけど別に関係はないのかな?(笑)

最初のうちはお客さんも少なかったけれど、
1st セットが終わる頃には結構増えたね。
僕は連れもいなくて一人ぼっちだったから
何となく肩身が狭くなって帰ってきちゃったよ。(笑)

S 先生 はベースはもちろんのこと、
アコギやコーラスも上手だったね。
つーか、S 先生 はその昔、
多数の超有名どころのサポートを
バリバリに演っていた実にスゴい人なので
当然と言えば当然なのですが…。
(僕とはミュージシャンとしての格が違い過ぎだね。(笑))

う~ん、やっぱ音楽は良いね!
それに、やっぱプロは上手いね!
…ってのが昨日の第一の感想かな。
いつものことだけど。(笑)


cf さん、コメントありがとうございます。
“らしい職場” ってのは確かにそうかもね。(笑)
でも、“幸せ”かっていうと
まだまだ生徒が少ないこともあって、
金銭的には正直かなり微妙なところなのですよ。
ま、その代わりにストレスは全くないけどね。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

職場紹介!

2007-04-21 05:23:55 | 世間話
別にファンというわけでもないけれど
今年も相変わらずあのチームは勝負弱いね。(笑)
少し前にも首位になるチャンスがあったのに
確かその時もダメだったような…。

昨日も負け方が悪すぎるよ。
つーか、去年から続くストッパーの不調は
今季のこれまでのピッチングを見ていても明らかなはず。
たまたま上手く抑えた時もあるけれど、
テレビで観ている様子からしたって
球そのものの切れ味があまり感じられないんだもの。(笑)

ラジオの解説をしていた 田淵 幸一 さん も
心配して同じようなことを言っていたけれど、
ああいうゲームをきっかけにして
投打のバランスが崩れてチームも失速…
なんてこともありそうです。
ホントに大丈夫かな?(笑)


さて、今日は僕が働いている塾を紹介しておこうかな。
指導方針としてはこんな感じです。

早く伸ばそうとする余り、
子供の伸びようとする芽をつみ取ってはいませんか?

それぞれの子供には、その子に応じたスピードがあります。
また、子供が本当に自分から勉強し始める時期を見逃さず、
うまく切り替えることが必要です。

それには集団ではなく、
しっかりと個別に子供と相対していくことが大切です。

○○○塾は、このような姿勢で取り組んでいますので、
一時期不登校になっていた生徒でも
きちんと大学生になっている子もいます。

学校の補習、定期テスト対策、受験準備等、
それぞれその時間数、時間、科目は
ご希望に応じて対応しています。

不登校の生徒には、勉強だけでなく、
生活面や社会に出てもやっていけるよう、
いろいろ話し合っています。
通信高校生のレポートの手伝いもやっています。



…というような感じだね。(笑)

ちなみに、ここには詳細は書きませんが、
授業料も格安です!

理由は2つ。
一つには、家賃などの経費が掛からないから。(笑)
もう一つの理由としては、
どんな人にも教育の機会を与えたいから
です。
要するに、
教育機会の格差や社会の階層化には反対!
ってことだね。(笑)

あ、そうそう、“階層化” の問題については、
皆さんも是非この記事を読んでみてよ。
http://media.excite.co.jp/book/daily/friday/025/
この 広田 照幸(ひろた てるゆき) さん という人は
かなり頭の良い人だと思うよ。(笑)


cf さん、コメントありがとうございます。
毎日10キロ超を持ち上げているんですよねぇ?
ス、スゴい!
ま、でも確かに身体には負担がありそうだけど…。



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

一応まだ三十肩だけどね。(笑)

2007-04-20 06:00:52 | 世間話
東京は昨日も寒かったけれど
夕方には晴れてきたからホッとしたよ。(笑)
今日は一応晴れなのかな?
いや、天気予報では曇りになってるなぁ…。


さっき気分転換でギターのネックを付け替えてみました。
あ、もちろんストラトね。(笑)
もっと大変かと思ったけれど
どのネジ穴もピッタリとハマってくれたので
問題なくスムーズにできたよ。

弦高とブリッジのフローティングを調整して
違和感なく弾けるようにセットアップしました。
とりあえずはしばらく使ってみるつもりです。

フレットが高くなって音がクッキリとした感じかな。
ギター全体の鳴り方も変わったように思います。
ただし、良くなったかどうかは一概には言えないけどね。
アンプから音を出したら果たしてどうなるかな?(笑)


ところでさ、
最近ギターの練習を過度にやると
右肩の関節が痛くなるんだよ。
四十肩にならないようにマジで気をつけなきゃね。(笑)

そういえば、肩が痛くなる前は
左手の親指の付け根の関節が痛かったんだよ。
今はだいぶ良くなったけどね。

4月に入ってから外出することが多くなって
このところは身体も少々疲れ気味なので、
ギターを弾いた後には
毎回ちゃんとストレッチをするように
心掛けようと思います。


つーわけで、短いですが…

では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage

気紛れな奴

2007-04-19 02:49:10 | 世間話
東京は3日も連続で雨だよ。
それに寒いし…。


昨日は Suica(スイカ) を使っていて
初めて自動改札に引っ掛かったよ。(笑)
でも、まるっきり原因不明…。

カードを読み取るところに
きちんとタッチさせたはずなのに
扉が閉まったんだよ。
一体なんでだよ!(怒)

まあね、ウォークマンを聴きながらだったから
「ピピッ」 って音も確認してなかったんだけどね。(笑)
ただ、印象としては
何らかの理由で自動改札の反応が悪い時がある
ように思います。
だってさ、やっぱり Suica や PASMO を使っているのに
なぜか改札に引っ掛かっている人を時々見掛けるからね。(笑)

実は、扉が閉まる前にギリギリ出られたので
そのまま無視して行ってしまおうかとも思いましたが、
次に使うときにエラーが出るとまた面倒です。
というわけで、一応窓口へ持って行って
チェックしてもらいました。

そしたら、やっぱりちゃんとタッチできてなかったらしい。
「すみません。もう一回これで出てみてください」
って言われました。
で、もう一度普通にタッチして通ったら大丈夫だったよ。(笑)


以前にパスネットを使っていたときには
やはり自動改札に引っ掛かることが何度もあったね。
ひどい時にはカードを交換してもらったこともありました。
日頃の扱い方に問題はなかったと思うんだよ。
磁気に触れさせたり、折ったり曲げたりは
けっしてしてなかったからね。

あ、そういえば、
買ったばかりの切符で
自動改札を通ろうとしたら
ダメだった時もあったよ!


この時は内心かなりブチ切れましたが、
怒りをあらわにすると大人げないので(笑)
極めて冷静を装いつつ
もう一度切符を入れ直してみました。

今度はセーフだったよ。
もう全くワケが分からないでしょ?(笑)
もし入れ直してもダメだったら
さすがに窓口に怒鳴り込んでいたかもね。


つーわけで、自動改札はどうやら気紛れなので、
そういうつもりでお付き合いするしかなさそうです。(笑)


では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage

やっぱユリユリだね!

2007-04-18 04:10:42 | 世間話
昨日もまた生徒が遅れて来たよ。
一体どうなっているのやら…。(笑)

ところで、昨日から
「鬼嫁日記 いい湯だな」(フジ)
が始まりました。

つーわけで、恒例ですが、
エビちゃん(蛯原 友里) です。

いや~、相変わらずスーパー可愛かったなぁ~!
もう言うことないです。
これでしばらくは辛いことがあっても
我慢して生きていけそうです。(笑)

それにしてもさ、
観月 ありさ ちゃん って顔がスゴいね。(笑)
スタイルは エビちゃん なみにバッチリだけど
顔はすっかりオバサン的な迫力に満ちていました。
昔は普通に可愛かったと思うんだけどなぁ…。
さっき ウィキペディア で調べてみたら、
年齢も30歳ということらしいので
もはや仕方がないのかな?(笑)

で、今まで知らなかったんだけれど
彼女はクォーターなんだってね。
そりゃスタイルはバッチリなわけだよ。
でも、悪いけど顔はタイプじゃないかな…。(笑)

ドラマ自体は
ほのぼのとして気楽に観られるコメディー
って感じかもね。
超大爆笑!というのはないけれど、
細かいところでいろいろと可笑しくて
なんか笑っちゃうんだよ。(笑)


あ、ちょっと昨日の補足をしておこうかな。
ONERR(オナー) というのはブラジルのメーカーです。
全然有名ではありませんが、
デジタルディレイやデジタルリバーブなんかは
低価格・高品質と言えるので
使っている人もそれなりにいるようです。

ワウペダルも良さそうだね。
トゥルーバイパス回路らしいです。
けど、コーラスはたぶんイマイチかと…。(笑)

安物エフェクターの中には
あんまり使えない奴もたくさんあるだろうけれど、
ある程度の評価がされているモノを選べは
失敗は少ないんじゃないかな。

僕も相当時間を掛けて
楽器屋さんで慎重に試奏をしたつもりだったんだけれど、
ONERRのコーラスだけを試したから失敗だったかもね。
ちゃんと比較対照できるように
他のメーカーのコーラスも一緒に試奏すべきだったよ…。


ま、とりあえすは エビちゃん が可愛かったので、
それで気を紛らすことにします。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage

良いと思ったんだけど…

2007-04-17 05:10:36 | ギター
東京はずっと雨が降っているね。
しかも結構寒いんだよ。
う~ん、イヤになっちゃうね。(笑)


さて、昨日久しぶりに
エリクサー(Elixir) のHP (http://www.jgoretex.co.jp/elixir/)
を見てみたら、
新しい情報が載っていました。

それによると、
Anti-Rustプレーン弦を搭載した
エリクサーのアコースティックギター弦が
いよいよ発売になるそうです。
http://www.jgoretex.co.jp/elixir/news/news.html#n15

知らない人のために説明しておくと、
Anti-Rustプレーン弦というのは
錆びやすいプレーン弦の寿命を延ばすために
特殊な耐腐蝕加工を施したプレーン弦なのです。

エレキギター弦のセットでは
もう随分前から採用されていたんだけれど、
このたびようやくアコギ弦にも採用されたってわけだね。

ところでさ、
以前にも紹介したと思うけれど、
ギターをたくさん持っている人や
アマチュアでそんなに頻繁には弾かない人には
エリクサーの弦はオススメです。
長い間張りっぱなしにしておいても
ほとんど劣化しないからね。

普通の弦だったら、
久しぶりにギターを引っぱり出してイザ弾こうと思ったら
弦がすっかりサビだらけ!
…なんてこともあるでしょ?(笑)
でも、エリクサーを張っておけばそういう心配はありません。

1セットあたりの値段は他の弦より少々高いけれど、
長く張っておけることを考えれば
コストパフォーマンスは絶対に悪くないはず。

ただ、サウンド(主にワウンド弦)が
普通の弦の場合とはちょっとだけ違うから、
それが気に入らない人にはダメかもね。
特にピックスクラッチの音はイマイチです。(笑)


それから、昨日はこいつをゲット!

ONERR NITROGEN CHORUS NC-2
(オナー ニトロジェン(ナイトロジェン) コーラス NC-2)
です。
またしてもコーラスのエフェクターだね。(早くも4台目!)

えっ?今月は我慢じゃなかったのかって?
ウン、本当に欲しいのは我慢してます。
お金が足りないから。(笑)
でも、これは中古で安かったんだよ。
なので、財布の中身と今月の残り日数を計算して
なんとか大丈夫そうだったので
ついまた罪を犯してしまいました…。(笑)

一応断っておくと、
前もっていくつかの楽器屋さんのサイトを見て
モノとしてどんな奴かはチェックしてありました。

各サイトでの売り文句はこんな感じです。
2つの内蔵オシレーターによって豊かで暖かいコーラス・サウンドが生まれます。クリーン・トーンを豊かに、又ディストーション・サウンドをリッチなモジュレーションと共にファットに、さらにロータリースピーカーや、ビブラート・サウンドも思いのままです。
とか
よくありがちである中高音が痩せがちになるコーラスサウンドではないので、クリーン・トーンを豊かに、ディストーション・サウンドをリッチなモジュレーションと共にファットに暖かいサウンドを演出します。
とか
リッチで暖かみのある、サウンドを作り出すデジタルコーラスです。ステレオとモノラルを選択できます。また、ロータリースピーカーサウンドやビブラート効果を簡単に作り出せます。
というような具合だね。
これを見るといかにも良さそうでしょ?(笑)

楽器屋さんで試奏をした時には
「まあ、こんなもんかな…」
って感じで、
正直なところ良く分かりませんでした。
けど、安かったので
一応買ってみることにしたわけです。

で、例によって家に帰ってきてから
じっくりと試してみましたよ…。


・・・・・


あのね、結論から言うと、
あんまり良くないです。
まことに残念!(泣)

確かに中高音が痩せがちになるコーラスサウンドでは
ないかもしれないけど、
とりあえずは豊かで暖かいサウンドではないと思うよ。
やっぱアナログじゃないからかな?(笑)

エフェクト音と原音との馴染みが悪い感じかもね。
普通のコーラスにありがちな
コンプのかかったような痩せた音には
確かにならないんだけれど、
裏を返せばその代わり
“コーラスっぽさに欠ける”
感じなんだよね。(笑)

とにかく音色がなんか不自然なんだよ。
プリディレイが長めに設定してあるのかな?
そのせいでダブリングが掛かったみたいに
聴こえるからかもしれません。

つーことは、もしかするとダブリング用に使うと
意外と良かったりしてね。(笑)

キラキラとした綺麗な音も出ないし
かといって
アナログコーラスのような丸くて太い音も出ないし
正直なところ使いようがないコーラスかも…。

たぶんアリオンの奴の方がずっと良いと思うよ。
あれは先日のライヴでは使わなかったけれど、
独特の味があってそれなりに魅力的なんだよ。
だから、けっして手放そうとは思いません。

でも、今回は明らかに失敗だったかも…。(笑)
つーわけで、みんなにもオススメしません。

もし初めてコーラスを買おうと思っている人がいたら、
素直に
BOSS CH-1

Electro-Harmonix SMALL CLONE
あたりを買うのがきっと無難だと思うよ。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage

僕は絶対に受けないけどね。

2007-04-16 01:32:05 | 世間話
昨日の朝刊を見て驚いたよ。
どうやら
塾の講師の能力検定
を行うつもりらしい。
ネットにも同じ記事が載っていたので、
詳しくは
http://www.asahi.com/life/update/0414/TKY200704140397.html
を読んでみてよ。

まあね、趣旨は理解できないわけではないけれど、
これじゃあまるで学校の先生と一緒じゃんね。(笑)
そのうち既成の塾はだんだんと学校化して
塾内でもイジメとか校内暴力とか自殺とか学級崩壊とかが
起こるようになったら笑っちゃうよ。(笑)
つーか、イジメとかはもう既にありそうだけど…。

結局のところ、
何事も肥大化すると質の低下は避けられない
ってことなのかもね。(笑)

今までの経験から言わせてもらうと、
アルバイトの大学生の講師なんて
若くて子供受けが良いこと以外には
ほとんど使い物にならないことが多いんだよ。

これは、
学力が十分でないからとか
教え方が上手でないからとか
社会常識がないからとか
必ずしもそういうことではありません。

むしろ、
向上心がないから
というのが一番の理由だろうね。
だってさ、
単なるお金稼ぎのアルバイト
としか考えていないことが多いんだもの。(笑)

クールに割り切ってやってくれても良いんだけれど、
たとえアルバイトであっても
一応はプロであるという意識を持ってくれれば
もっといろいろと考えたり工夫したりしながら
真剣にやってくれるのかなとも思います。

でもね、卒業後もずっと続けるつもりでないのなら、
大抵の学生はそんなに本気ではやらないよ。
バイト料だってそんなにメチャクチャ良いわけでもないので
とても割に合わないしね。
それでも最低限の仕事はしてくれるけど…。

つーわけで、マジな話をしておくと、
学習塾を選ぶ際には
学生アルバイト講師主体の塾は
なるべく避けた方がいい

と思うよ。

ただ、中には良い学生アルバイト講師もいます。
そういう人にうまく出会えれば
コストパフォーマンスは必ずしも悪くはないけどね。

う~ん、でも今どきの大学生の多くは
中身(精神年齢)は中学生レベルだからなぁ~。(笑)
子供たちに対して年長者として一定の距離を置きつつ
大人らしくちゃんと振舞ってくれれば良いのだけれど、
実際のところは
すっかり子供たちと一緒になっている
ことが多いからね。(笑)
とにかくあのような調子では、
子供たちをいろんな意味できちんと導いていくことは
なかなか難しいだろうと思うよ。

以前にも何度も書いていることだけれど、
教育の基本は
年長者が年少者に
手本を示すこと

だと思うから、
そういう観点からも
子供にとって一体何が一番大切なのかを
ご父母の皆様にもよ~く考えてもらいたいです。
ただ志望校に合格すれば良いって
いうんじゃなくてね。(笑)

…と、自己弁護のためにいろいろと書いてみましたが、
もはや僕は普通の塾では勤まりそうにないってことだね。
ま、仕方あるまい…。(笑)


ところで、
昨日は久しぶりにジャズマスター(JAZZMASTER)を弾きました。

DS-1 に繋げて弾くのは初めてだね。
結構良い感じだったと思うよ。
ストラトとはまた違って 「ゴワ~ン」 って鳴るよ。(笑)
ボディーが大きいからでしょうか
そのぶん全体の鳴りも大きい気がします。

ストラトに比べると1,2弦のサスティンがないので
ソロを伸びやかに弾くのは少々難しいけれど、
パワーコードとかをガーンと弾くと実にカッコ良いね。
なんか太い音がします。(笑)

あんまり人気はないみたいだけれど、
ジャズマスターも良いギターだと思うよ。
なのに、しばしばジャガーと間違えられたりして
実にかわいそうです。(笑)

もしまたライヴがあったら
今度はジャスマスターを使おうかな…。



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage