ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

備前ぐい吞

2022-06-30 | Weblog

小野山 貴裕

1963 兵庫県姫路市出身
1986 近畿大学卒業 以後10年余り 医薬品業界にて営業職
1997 備前焼窯元 備洲窯入社 以後7年間山本雄一先生指導のもと陶工として勤務
2004 備洲窯退社 和気郡和気町加三方にて穴窯を築窯
2005 初窯

(6.5×H5.2)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編 花入れ

2022-06-28 | Weblog

浦川恵子

数年前に守口の京阪百貨店の陶芸展だったかな?この作品が目につき
別売りの階段と共に頂きました

大阪工芸協会会員
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釘彫伊羅保盃

2022-06-25 | Weblog

内村 慎太郎

1975 鹿児島県霧島山麓栗野町(現湧水町)にて生まれる
1995 国立鹿児島工業高等専門学校卒業後、橋梁設計の仕事を
     はじめるが、古陶に心惹かれやきものの道へ入る
2002 唐津焼工房・雷山房として独立
2008 工房を移し、山居窯開窯

6/24~30 大阪淀屋橋アトリエヒロにて「‐高麗・李朝・唐津‐内村 慎太郎 陶展」開催中です
(8.2×H4.6)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊部手黒ぐい吞

2022-06-23 | Weblog

榊原 啓司

1959  榊原茂の長男として備前市に生まれる
1978  伊勢崎淳に師事
1989  備前陶芸センター卒業後独立

伊部にて作陶
(6.4×H5.2)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十文字高台粉引ぐい呑

2022-06-20 | Weblog

吉見 螢石

1965  書道を始める
1975  書家木原研石氏に師事
1983  日本書芸院展入選、一科に入会
1990  陶芸の道に入る
1997  自宅に築窯(螢窯)
2004  アトリエを熊取町に移す
2005  半地下式窯築窯
      須恵器を焚く(初窯)
2006  医療法人社団優慈会佐々木病院竣工記念揮毫「悠々」(埼玉・深谷市)
2007  関西国際空港第2滑走路オープン記念
      機内食特別コース器総合プロデュース (レジェンドオブコンコルド)
現在  「螢石書道倶楽部」「螢窯陶芸倶楽部」主宰
    「泉佐野市生涯学習センター」講師
    「国際交流基金関西国際センター」講師

見込みには「月下独酌」と描かれています
(9.1×H5.1)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩淡青釉ぐい呑

2022-06-17 | Weblog

岡田 泰

1976  山口県萩市に生まれる
2002  東京造形大学美術学部彫刻科卒業
2003  京都府立陶工高等技術専門校成形科修了
2005  京都市工業試験場陶磁器専修科修了
   父,岡田裕(山口県指定無形文化財萩焼保持者)に師事

6/15~22 近鉄本店にて「岡田 泰・渋谷英一 萩焼二人展」 開催中です
(8.5-7.6×H4)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐい呑

2022-06-16 | Weblog

渋谷 英一

1979 生まれ
2004 祖父に師事し作陶をはじめる

萩焼窯元 御台場窯にて制作

6/15~22 近鉄本店にて「岡田 泰・渋谷英一 萩焼二人展」 開催中です
(107×H5)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志野ぐい吞

2022-06-13 | Weblog

鈴木 健

1971 岐阜県多治見市市之倉町に生まれる
1997 京都市工業試験場専科 修了
2009 社団法人 日本工芸会 正会員認定

(6.5×H6.3)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色絵金彩楽園文八角ぐいのみ

2022-06-11 | Weblog

川口 淳

1951 神奈川県横浜市出身
1975 京都市立芸術大学陶磁器専攻卒業
1981 アメリカに在住
1987 ハンガリー国立芸術高校に講師として招待
2002 京都市立芸術大学助教授
2005~07 京都市立芸術大学教授

現在は横浜にて制作
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本沼手黄瀬戸酒盃

2022-06-08 | Weblog

松村 遷

1977 埼玉県浦和市生まれ
1995 浦和市立南高校卒業
1997 京都伝統工芸専門校(陶芸コース)卒業
1999 多治見市陶磁器意匠研究所(デザインコース)卒業
   その後土岐市鈴木陶苑で製陶に従事
2003 さいたま市の自宅に窯を設置

6/8~14 阪神梅田本店にて「油揚手黄瀬戸 松村 遷 作陶展」開催中です
(6×H5.1)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前徳利

2022-06-07 | Weblog

橋本 勘介

1954 北海道寿都町に生まれる
1981~88 備前焼窯元木村陶正園にて修業
1990 長船町東須惠に築窯
1990 初窯出し
(8.7×H13.9)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽炎色線刻ぐい呑

2022-06-04 | Weblog

中井 和仁 

1968 兵庫県伊丹市生まれ
1991 京都精華大学芸術学部造形学科卒
(6.1×H5.4)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒掻ぐい呑

2022-06-01 | Weblog

池田 省吾

1976 鹿児島県に生まれる
1996 日本デザイナー学院卒業
1998 鹿児島県工業技術センター陶芸部卒業
1999 有田窯業大学卒業

現在 鹿児島県種子島で作陶

6/1~12 酒の器Toyodaにて「芒種酒器展2022」開催中です
抽選でこの娘が我が家に嫁いできました
(7.9×H6.2)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする