ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

丹波 鬼面盃

2018-04-29 | Weblog

大上 伊代

1987 丹波立杭に生まれる
2010 京都市立芸術大学陶磁器専攻卒業
   栃木にて佐伯守美氏に師事

現在 丹波 大熊窯にて制作

チョット遊んでみました・・・・^^;
(6.5×H3.7)

蛙は金工作家の土屋陽太さんの作品で銅製です、目は陶芸家のお父さんが作られています
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片口・酒器(風紋)&六角ぐいのみ 

2018-04-27 | Weblog

中村 真紀 ・ 小林 裕之

4/25~5/6 「酒の器Toyoda」の「麗しのガラス盃」で戴いた
中村真紀さんの片口と酒器に小林裕之さんの六角ぐいのみです

この子達はもうすぐ大阪高殿のーBAR SCARLETT (バー スカーレット)ーに
お嫁に行く予定です

5月にイベントがあるそうです、興味のある方はどうぞ・・・
http://cocktailweek.jp/2018/03/29/044/
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硝子ぐい呑

2018-04-26 | Weblog

水口 智貴

1981 愛媛県生まれる
2000 倉敷芸術科学大学工芸学科ガラスコース入学
2004 倉敷芸術科学大学専門学校クラフトコース助手
    赤澤清和氏に師事
2007 倉敷にて吹きガラス工房 「ぐらすたTOMO」設立し独立

4/25~5/6 「酒の器Toyoda」にて「麗しのガラス盃」開催中です

(7×H6.1)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴の酒器ー黒ー

2018-04-25 | Weblog

堀口 彩花

1988  大阪生まれ
2011  大阪芸術大学 工芸学科陶芸コース卒業
2013  大阪芸術大学大学院博士前期課程工芸専攻領域 終了

4/25~5/1 高島屋京都店にて「堀口 彩花 陶展」開催中

下地に黒を塗りその上に黄色のラスター釉を掛けているそうです
穴の開いた白い陶板も堀口さんの作品で作品名はporousです

(7.2×H5.1)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩刳貫ぐい呑

2018-04-23 | Weblog

八代 兼田 昌尚

1953  七代兼田三左衛門の長男として萩市に生まれる
1977  東京教育大学教育学部芸術学科彫塑専攻卒業
1979  筑波大学大学院芸術研究科美術(彫塑)専攻修了 
      父三左衛門に就き作陶を始める

コロリとしたこの形、好きです! 前回紹介した作品より小振りです・・・^^;
(7.2×H5.9)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利休斗々屋

2018-04-21 | Weblog

内村 慎太郎

1975 鹿児島県霧島山麓栗野町(現湧水町)にて生まれる
1995 国立鹿児島工業高等専門学校卒業後、橋梁設計の仕事を
     はじめるが、古陶に心惹かれやきものの道へ入る
2002 唐津焼工房・雷山房として独立
2008 工房を移し、山居窯開窯


(8.8×H5)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊高台酒器

2018-04-20 | Weblog

加藤 好康

1985 愛知県出身
2008 倉敷芸術科学大学陶芸専攻 卒業
2014 多治見市陶磁器意匠研究所 卒業
現在 岐阜県土岐市にて製作
(7.8×H7.9)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIZENぐい呑

2018-04-18 | Weblog

市川 透

1973 東京都に生まれる
2011 隠崎隆一氏に師事
2015 岡山県玉野市で独立

同じ焼成はしない作家さんなので、まさに一期一会ですね
(7.7×H6.5)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀ぐい呑

2018-04-17 | Weblog

小島 陽介

1976 三重県阿山町生まれ
1995 上野工業高等学校卒業
1997 京都調理師専門学校卒業
     父 小島憲二に師事
2000 ギャラリー共栄窯にて父子展
2001 桃青にて初個展
2003 独立 伊賀丸柱に築窯

4/16~29 」「アートサロン山木」にて【小島 陽介「初窯」】始まっています
(7.6×H5.4)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画織部ぐい呑

2018-04-16 | Weblog

深見 文紀

1980 瀬戸市生まれ
2001 瀬戸窯業訓練校卒業 岸本謙仁先生に4年間師事

4/9~21「ギャラリー海野」にて「深見 文紀 陶展」開催中です
(7.9-6.9×H6.2)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍三彩貼花杯

2018-04-15 | Weblog

加藤 清和

1970 京都市に生まれる
    祖父は古田織部瀬戸十作13代目治兵衛
1990 京都府立陶工高等技術専門校陶磁器成形科修了
2002 靖山窯2代目を襲名する

4/11~17 「アトリエ ヒロ」にて「三彩・白磁・青瓷 加藤清和・庄村久喜・津金日人夢 展」
     開催中です
(17×H6)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硝子ぐい呑

2018-04-14 | Weblog

奥島 圭二

1977 滋賀県生まれ
2000 立命館大学産業社会学部卒業
2002 富山ガラス造形研究所造形科修了
2002-04 グラススタジオAzurro 勤務
2004-05 乙訓クリーンプラザ吹きガラス工房教室指導員
2005-09 高田染工勤務
2009 アトリエkj Glass Art設立
(6.6×H4.6)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ足白盃

2018-04-12 | Weblog

山岸 大祐

1984  愛知県に生まれる
2006  愛知教育大学教育学部造形文化コース卒業
2008  愛知教育大学大学院教育学研究科芸術教育専攻修了

珍獣?
(7.5-5.4×H5.4)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白妙彩磁ぐい呑

2018-04-11 | Weblog

庄村 久喜

昭和49年 庄村健氏の長男として生まれる
平成9年  熊本工業大学 (現・崇城大学)工業化学科卒業
平成11年 佐賀県立有田窯業大学校卒業
      同校の嘱託員として二年間勤務した後、晩香窯にて作陶

4/11~17 「アトリエ ヒロ」にて「三彩・白磁・青瓷 加藤清和・庄村久喜・津金日人夢 展」
     開催中です
(7.1×H5.5)

大阪造幣局 桜の通り抜けも今日から始まっています
今が満開です、行くご予定の方はお早めに・・・
作年は咲いていた屋台の出ている川岸の桜はすでに葉桜になっていました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米色瓷金彩盃

2018-04-09 | Weblog

河端 彩谷

1966 伊豆 修善寺に生まれる
1985 石川県立九谷焼技術研修所を終了
    多治見の幸兵衛窯に入社 加藤卓男 七代加藤幸兵衛に師事
1995 瑞浪市に窯を築く
2013 幸兵衛窯から独立

(6.8×H6.3)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする