煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

スキーシーズン終了。まずは体を休めんと・・・ (^^;)

奥日光徘徊

2017年05月28日 | 山歩き・ハイキング

土曜日は人間ドックだったんで山歩きはできなかったけど、日曜は天気も良さげだし長歩きのトレーニングを兼ねて奥日光を徘徊してきた。

実は、何処に行こうか最後まで決まらなかったんだけど、いつも山歩きでお世話になってるmikkoさんが先週歩いてるんでその追っかけ

まあここは近いし、あちこち見どころがあるんで長歩きしても飽きないからね!

※ ルートと地図は ⇒ こちら

※ コースタイム/ 竜頭ノ滝臨時P 08:20 ~ 赤岩 08:50 ~ 熊窪分岐 09:40 ~ 幕張峠 10:35 ~ 小田代原 10:55/11:25 ~ 泉門池 11:55 ~ 湯滝 12:25/12:35 ~ 泉門池 13:00 ~ しゃくなげ橋 13:45 ~ 竜頭ノ滝上 14:00 ~ 竜頭ノ滝臨時P 14:20


6時に起きて朝飯を食べてから家を出たのが7時ちょい前・・・ まだ山歩きの早起きには慣れてないんだよね〜


08:20/ 準備を整えて竜頭滝臨時P出発。駐車場南端にこの看板あり!


ここの道は落ち葉でふっかふかの所が多い


まずはムラサキヤシオが現れたけど、もう終盤


シロヤシオは見頃だけど、今年は花数が少ないな~


でもまあ、景色は良いね


08:50/ 赤岩通過。


この辺りのシロヤシオもイマイチ・・・


でも、シロヤシオは葉っぱがきれいだから、これはこれで楽しめる!


このコース、途中で湖畔に下りられるのも魅力のひとつ


とちの大木がある所を過ぎると、、、


花付きの良いシロヤシオがお目見え




いや〜、フレッシュなシロヤシオは清楚できれいだ!


シロヤシオとトウゴクミツバツツジのコラボも良いね




ヤマツツジはほとんどがまだ蕾だったけど、ここだけ咲いてた!




トウゴクミツバツツジは咲き始めで今が旬だったよ


またまた湖畔に出て、、、


09:40/ 熊窪の分岐から高山方面へ向う。


背高ノッポの木・・・


枝が広がる木・・・ まあ、どっちもグリーンシャワーが爽やか!


暫しの登りの後は、小田代ヶ原方面へ下る・・・ あ、今回は高山は無し。


ワチガイソウ


タチツボちゃん


コケも生命力を感じるね!


放射線状に枝を伸ばした大木・・・ 最近、こういう特徴のある木にそそられるのよね


この道は初めて歩くんだけど、ちょっと退屈


何かないかな~って探してたら、クロミノウグイスカグラという花を発見・・・ 沢山咲いてたな!


10:35/ 幕張峠通過・・・ 峠らしくないけどね  で、ここを左に折れて、小田代ヶ原方面へ向かう。


ムラサキケマン


タチツボブーケ


ミツバツチグリ


10:55/ 小田代ヶ原到着。


名物の貴婦人


ちょうどベンチが空いたんで、ランチパックや凍らせて持って来たゼリーで栄養補給。 ここはきれいなトイレもあるし、絶好の休憩場所だね



30分程休んで、湯滝へ向かう。 まずは白樺ゾーン


その後はカラマツゾーン


小田代ヶ原を過ぎると、キバナノコマノツメや・・・


まだ蕾のズミが現れた。


ズミ、これくらいが可愛いかも


11:55/ 泉門池(いずみやどいけ)通過。


昼食時間だけにメッチャ混み・・・ さっき食べといて正解だった


木道下にはタチツボちゃんや、


ニョイちゃん、


ハルリンドウなんかが沢山あった!




小田代橋を過ぎると、トウゴクミツバツツジが沢山咲いてる。


ムシカリは終盤かな!?


あ、つがいのマガモも可愛かったよ~ん


上から見る小滝


コミヤマカタバミ


12:25/ 湯滝到着。水量があって迫力満点だね!


ここは観光地だから長居は禁物・・・ 誘惑には負けなかったよ〜ん


13:00/ 泉門池の先の分岐を竜頭滝方面へ左折。


青木橋を過ぎると、戦場ヶ原と男体山がド〜ンと現れる。


右から、男体山・大真名子山・小真名子山、


更に左に、太郎山・山王帽子・三岳と続く・・・


右手に目をやると湯川・・・ この雰囲気も良いよね


ヤマウグイスカグラ、調べるのに苦労したよ


13:45/ 石楠花橋通過。


ちょっと進むとこんな景色が・・・ ここを歩くのは3回目だけど初めて気がついた・・・  秋じゃあ気が付かんな!




ここのトウゴクミツバツツジは色が鮮やかできれい!


14:00/ 竜頭ノ滝上通過。


竜頭ノ滝


トウゴクミツバツツジとのコラボ


一応ここもね


14:20/ 竜頭ノ滝臨時P到着。いや〜、歩いた歩いた

で、帰宅後いつものようにGPSのデータを見て見ると、

 行動時間: 6時間
 移動距離: 17.0km
  累積標高: +835m、-857m

とのこと。

高山とか中禅寺湖北岸とか、春にこの辺は過去2回歩いてるんだけど、今回はそれをくっつけてみた。最近は中禅寺湖南側の社山が多かったんで、4年ぶりだな。

花の時期にはまだ少々早いとは思ってたけど、シロヤシオやミツバツツジが見れたし、天気が良くて新緑や絶景が楽しめたんでなかなかNICEな山行だった・・・
ってか、ピーク無しでも山行って言うんだろうか てなこって、題名は奥日光徘徊にしといたよ!



 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人間ドック | トップ | ハムの詰合せ from 岐阜県関市 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お!咲いてる!! (mikko)
2017-05-31 00:04:09
今週で正解でしたね~
そして中禅寺湖畔の方がシロヤシオもミツバツツジも花付きも良かったようですね。

>ってか、ピーク無しでも山行って言うんだろうか
我が家はピーク無しの山行って時々ありますよ~
f(^^*)
尾瀬もピーク無しだけど山行って事にしちゃいまーす。
(^-^)v
re: お!咲いてる!! (GRI)
2017-05-31 07:34:32
mikkoさん、期待はしてませんでしたが、熊窪手前に良いスポットがあってラッキーでした (^^)v
社山にしようかミツモチでシロヤシオか?etc 考えてましたが、mikkoさんのレポを見てこちらにしました。
いつもお世話になります。ここは開放感があって、良いですね~!

ピーク無しも山行・・・ これからは我が家もそういうことにします。
だんだん増えそうだし (^。^)

Unknown (chiaki)
2017-05-31 20:42:44
シロヤシオ、沢山咲いていますね。
日光はシロヤシオ、花付きが良かったんですね。
いろんな花が沢山、ナイスチョイスですね。
Unknown (GRI)
2017-05-31 22:12:01
chiakiさん、シロヤシオはやっぱ今年はイマイチ・・・
たまたまここだけ花付きが良かったです (^^)v
奥日光は、これから花が沢山咲きます!
混んでますが、chiaki さんも是非どうぞ・・・ 開放感たっぷりですよ (^^)/

コメントを投稿