煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

山歩きにスイッチは入ったけど・・・ 体力の衰えを実感 (^^;)

ニリンソウロード@裏筑波

2016年04月23日 | 山歩き・ハイキング

今週末はイマイチ天気が悪い・・・

つうこって、近場でどこか良い所がないかな~って探してたんだけど、、、ピーンときたよ

筑波山・・・ それも北側の裏筑波と呼ばれるとこに、ニリンソウの凄い所があるらしい


で、今回のコースはこちら ↓↓↓


ここは前から狙ってはいたんだけど、なかなか足が向かなかったのよね。筑波山、山頂のイメージが悪いからな~


※ コースタイム/ 男の川登山口 07:45 ~ 坊主山分岐 08:45 ~ 坊主山 09:05 ~ 坊主山分岐 09:15 ~ 男体山 09:55 ~ 女体山 10:20 ~ キャンプ場コース入り口 10:30 ~ 女の川分岐 10:35~ 女の川登山口 11:35 ~ 男の川登山口 11:45


朝6時過ぎに家を出て、男の川(おのがわ)登山口のパーキングスペースに着いたのが7時20分頃・・・ 先行車は1台だけだったけど、朝食を食べてたらどんどん車がやって来た。


男の川登山口のパーキングスペース、10台位停められるかな!?


07:45/ 準備を整えて登山口出発。 あ、このコースは地図には載ってないけど、踏み跡がしっかりしてるんで大丈夫


暫く、男の川沿いの杉林を進む・・・


ツクバネソウ


シキミ


エンレイソウとか地味な花ばっかだったけど、、、


ミヤマシキミの真っ赤な実が目を引いたな。



歩き始めて20分、いよいよニリンソウの群落が出現!


アップも可愛いね・・・

この後はず~っとニリンソウロード





踏まずに歩くのが大変






いや~、まさに圧巻のニリンソウロードだす



08:45/ 尾根道に出て、坊主山への分岐を右に折れる・・・ この石が目印だよ。


ワチガイソウは可愛いね!


ここが坊主山への分岐・・・ 標識無いから探しちゃった


坊主山へはシキミが沢山!


09:05/ 坊主山山頂到着。三角の岩があるだけでつまらんからさっさと戻る・・・。


でも、頂上付近の タムシバ → コブシ(花の下に葉が一枚ついてる)がきれいだったな


09:15/ 坊主山分岐を再び通過。


どこにでもあるタチツボだけど、ブーケになってると目を引くね!


ここは右に折れて、自然研究路方面へ・・・


咲き残りの仲良しカタクリ


ニリンソウもあちこちに・・・


これは、シロバナナガバノスミレサイシン・・・ ちょっと色落ちしてるけど、とっても珍しいスミレらしい! ってか、15文字の名前って、日本で一番長いんだって  覚えらんね~!


マムシグサ → ミミガタテンナンショウの兄弟


ミツバツチグリだと思う・・・( ヘビイチゴかも?)


葉っぱギザギザエイザンスミレ


石段に咲く、ど根性スミレ


09:55/ 男体山山頂到着。お参りしたけど、まだ扉は開いてなかったし、この後出勤する神主さんとすれ違った


下りも花を探しながら歩く・・・


これは、フモトスミレだよね?


木の裂けめにまで咲いてるスミレ・・・


ヤマザクラ


キクザキイチゲなんかを発見。。。



興醒めの御幸ヶ原はさっさと通り抜けて・・・


10:20/ 女体山山頂でお参りのやり直し


10:30/ キャンプ場コースを出発。


10:35/ 5分程下って、女の川(めのかわ)コースへ入る(左折)。


活きの良いナガバノスミレサイシン  


この大岩を右に巻いたら、右にカーブ・・・


ハルノトラノオ


急な下りを慎重に下りて行くと・・・


出た~っ、 ニリンソウ!






ここも、すんごいニリンソウロード!


ってか、道路脇はニリンソウの絨毯




こんな感じでず~っとニリンソウが咲いてるから、男の川コースより花数は多いかな !?


11:35/ 女の川登山口到着。


林道を歩いてたら、白いタチツボちゃんを発見! 白花変種というらしい・・・


キブシ


逆回りで歩く場合は、ここを左に進むと女の川登山口に出るよ。


11:45/ 男の川登山口到着。 車の数が随分増えてたな!

帰宅後、例によってGPSのデータを見てみると、、、

 行動時間: 4時間00分
 移動距離: 6.1km
  累積標高: +549m、-559m

とのこと。距離の割には時間がかかったけど、撮影タイムが長かったからな~。まあ、それだけ見応えがあったということだね!
それにしても、ここのニリンソウは圧巻・・・ どこまでも続くニリンソウロードはお勧めだよ

あ、女の川コースは下りが急なんで、次は逆回りかな~!?


帰路は、「道の駅にのみや」 に立ち寄り・・・


春の味覚、こごみを仕入れた。


あ、でもメインはお約束のイチゴジェラート・・・ これ、注文を受けてから生のイチゴをアイスに練りこんでくれるんで(目の前で、おばちゃんがパフォーマンス)、イチゴの風味が活きてる一品!

山歩きの後には最高だったよ~ん 


 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐渡トレッキングマップ | トップ | 米沢牛 from 山形県飯豊町 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
裏筑波 (Duke)
2016-04-24 16:21:21
こんにちは(^_^*)
筑波山、車で何度か行ったことがあります。
登山道だと、こんなにいろんな花が咲いてるんですね。
ニリンソウの絨毯は、ほんとに圧巻です。
その他の花も可愛らしいですね~

もうじき、風そよぐ5月。
爽やかな天候が続くといいですね。
返信する
Unknown (chiaki)
2016-04-24 17:16:07
GRIさん、花のおっかけ上手ですね。
ニリンソウ、凄いですね。
これだけの群落はなかなかないですよね。
スミレもいろんな種類が咲いていましたね。

こちらからは遠いんで、行けそうもないのでGRIさんのレポで楽しませて頂きました。
返信する
re: 裏筑波 (GRI)
2016-04-24 19:38:36
Dukeさん、筑波山って、昔は観光でしたよね~。
そうそう、メインの登山道も登ったことがありますが、あまり楽しい記憶が無く、「何でここが百名山?」なんて思ってました。
でも、今回は目がテンでした。 条件も良かったのかもしれませんが、ニリンソウの絨毯には本当に驚きました。まるで北海道や東北の有名なお山みたいでしたよ!
花が濃いっていうのは、花を追っかけてる身には本当に嬉しいですね~ (^^)v

返信する
Unknown (GRI)
2016-04-24 19:48:43
chiakiさん、花追っかけは、chiakiさんや他の皆さんの記事のおかげです・・・ ほら、三ツ岩も (^。^)

ここのニリンソウは一見の価値ありですよ。 男の川コースで5~6割、女の川コースで7割以上こんな感じで歩けます。
花が濃いのは夏場あまり人が歩かないからでしょうかね~!?

高速も桜川筑西で下りれば近いです。来年のGW前あたり、お仲間を誘って是非どうぞ。ビックリすること請け合いです (^^)/
返信する
Unknown (mikko)
2016-04-25 21:12:11
凄いニリンソウの群生ですね!
昨日、先週バッタリした笠丸山の手前の天狗岩に登りました。
ニリンソウ群生地があるという標識が出ているのですが凄い群生は見つからず・・・
こちらの方が数倍いいです!
歩いてみたいです。。。
返信する
Unknown (GRI)
2016-04-25 22:33:50
mikkoさん、話半分と思って行ってみましたが・・・
想像の数倍の規模、ってか想像を絶するニリンソウの群落でした!
いや、群落だけじゃあなくって、道沿いず~っとニリンソウですから (^^)v
お客さんも少なく、地元のリピーターの方が多かったようです。

ここは絶対に驚き&満足しますんで、 是非歩いてみて下さいね~ (^^)/

返信する

コメントを投稿