「風の時代」を生きる

人生に必要なのは、勇気と想像力、そしてsome moneyだ。

チャールズ・チャップリン

平外攻防2番

2022-01-30 00:28:07 | 武道修練
平外攻防2番の型だ。



我が家の部屋で、平外攻防の型の練習をするのは、少し手狭だが、仕方ない。

とりあえず型をどんどん進めていく。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平外攻防1番 応用

2022-01-26 17:38:53 | 武道修練
平外攻防1番の応用技を、次女に教えている時の動画だ。



今息子に平外攻防を教えているが、十数年間やっていなかったので、忘れているところが多い。

ビデオを撮影しておいてよかった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平外攻防1番の型の練習

2022-01-16 21:14:22 | 武道修練
長男に平外攻防1番を教え始めた。

下の動画は次女に平外攻防を教えた時の動画だ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平外攻防1番

2022-01-10 22:06:14 | 武道修練
8級に受かったので、いよいよ7級合格に向けて、平外攻防の練習を始めた。



7級の合格基準は、平外攻防の5つの型と各型3つづつの応用技だ。

小学校卒業までに1級合格を目指しているので、あまり時間がない。がんばれ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞑想のやり方

2022-01-03 21:37:04 | 霊性修練
最近、武道修練と同様に、霊性修練もするようになった。

圓和道では霊性修練を武道修練と同じくらい重要視する。

武道修練で体を鍛え、霊性修練によって心を育むのだ。

はじめはだいたい8対2の割合で武道に力を注ぎ、上級者になるにつれ、徐々に霊性修練に重きをおいた修練を心がけるべきだと思っている。

長男も徐々に圓和道の級位が上がっていくので、徐々に霊性修練の割合を増やしていこうと考えている。

今回やるのは、霊性修練の一つ瞑想だ。

瞑想についてはいろいろなやり方があるが、今回はマインドフルネスをやった。

マインドフルネスについては、下の動画が詳しく説明してくれている。

是非、ご視聴いただきたい。



マインドフルネスとは、「今の瞬間」の現実に常に気づきを向けその現実をあるがままに知覚し、それに対する思考や感情にとらわれないでいる心のもち方だ。

私がかつて道場で教わったことに似ている。

私の師範は「偏らない、囚われない、拘らない、柔らかい心をつくる」ことを目的にさまざまな霊性修練を行った。

例えば「感じてみる」という修練では、リラックスした状態で目を閉じ、遠くに聞こえる音に集中しようというものや自分の心臓の鼓動に集中しようというもの。さらに、肌に感じる感覚に意識を集中したり、匂いに集中してみたりといろいろあった。

また夜、ローソクに火をともして、その炎の揺らぎを見るだけという修練もあった。その時心に浮かぶ思いや感情を打ち消すのではなく、そのまま受け入れようというものだった。

どれもやっていると不思議と心が落ち着く。

私は武道修練よりむしろ、心を扱う、この霊性修練の方が好きだった。

ストレスを感じることの多い現代、マインドフルネスは重要だ。

特に、毎日タブレット端末でYOUTUBEを観、ゲームばかりしている長男には、マインドフルネスは必須といってもいい。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする