中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
急に成績が上がる子
毎月、毎月月例テストや組み分けテストを受けている子どもが多いと思いますが、一般的には成績はそう変わらない。
みんなそれなりに自分の勉強をしているわけだから、下がらなければまあ、よし、という感じなのが普通なのです。しかし、たまに、急に成績がよくなる子がいます。
考え得るケースは2つ。
ひとつはやらされていた勉強を自分でやるようになった場合。やらされているから、よく考えていない。パッとみて、あ、できない。あ、わからない。まあ、これではできるわけはない。しかし、自分で考えるようになったら、わかるようになる。わかるようになると面白い。ただ当然のことながら全部はできない。それでいいとある意味割り切って、本人が自分で考えるようになれば、これは成績が上がります。
もうひとつは、解き方のコツがわかる場合。
例えば今まで算数の問題については、とにかく解き方をパターン化して覚えていた。しかし、出てくる問題が全てそのパターンにあてはまっているわけではないので、違うパターンになるともうわからなくなる。
しかし、その解き方を問題に合わせて柔軟に応用できるようになれば、別にたくさん覚えなくともできるようになる。そういうコツがわかると、これもまた当然できるようになる。
逆に言えば、そこが解決できていなければ、いつまでたっても現状は変わらない、ということなのです。
じゃあ、どうすればそうなるのか。これは基本的に本人の意識が変わらないといけない。それを待たなければならないが、当然、ただ黙って待っていても仕方がないので、まずはやるべき勉強を絞ることが大事でしょう。
少なくとも、ちゃんと終わり、自分でもわかるようになると、自信が出てきて意欲も湧いてくるものですから。
=============================================================
5月27日 "追加"中学入試説明会 「学校別対策の考え方」のお知らせ
=============================================================
今日の田中貴.com
やるべき勉強を可視化する
6年生の教室から
能力と努力
今日の慶應義塾進学情報
お辞儀に関する問題
にほんブログ村
みんなそれなりに自分の勉強をしているわけだから、下がらなければまあ、よし、という感じなのが普通なのです。しかし、たまに、急に成績がよくなる子がいます。
考え得るケースは2つ。
ひとつはやらされていた勉強を自分でやるようになった場合。やらされているから、よく考えていない。パッとみて、あ、できない。あ、わからない。まあ、これではできるわけはない。しかし、自分で考えるようになったら、わかるようになる。わかるようになると面白い。ただ当然のことながら全部はできない。それでいいとある意味割り切って、本人が自分で考えるようになれば、これは成績が上がります。
もうひとつは、解き方のコツがわかる場合。
例えば今まで算数の問題については、とにかく解き方をパターン化して覚えていた。しかし、出てくる問題が全てそのパターンにあてはまっているわけではないので、違うパターンになるともうわからなくなる。
しかし、その解き方を問題に合わせて柔軟に応用できるようになれば、別にたくさん覚えなくともできるようになる。そういうコツがわかると、これもまた当然できるようになる。
逆に言えば、そこが解決できていなければ、いつまでたっても現状は変わらない、ということなのです。
じゃあ、どうすればそうなるのか。これは基本的に本人の意識が変わらないといけない。それを待たなければならないが、当然、ただ黙って待っていても仕方がないので、まずはやるべき勉強を絞ることが大事でしょう。
少なくとも、ちゃんと終わり、自分でもわかるようになると、自信が出てきて意欲も湧いてくるものですから。
=============================================================
5月27日 "追加"中学入試説明会 「学校別対策の考え方」のお知らせ
=============================================================
今日の田中貴.com
やるべき勉強を可視化する
6年生の教室から
能力と努力
今日の慶應義塾進学情報
お辞儀に関する問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )
« 保護者面談 | 暑さに注意 » |