よっぱらいの備忘録

いつも酔っぱらっているわけではないです。日常わりと面白いことに遭遇する事が多いので、忘れないように残します。

ミーゴレン

2010-07-30 | Weblog
インスタント麺の「ミーゴレン」をもらった。

以前、ナシゴレンは(これもインスタント)食ったことがある。

すごいアジアンなスパイスで、大満足だった。


こちらも、そんな感じだった。

麺にもうすこし気合いを入れたらよいのにな。。。って思ったけど。


このアサヒビールは

こういう講釈が書いてある、復刻版。


子供の頃、父親が美味そうに飲んでいた缶ビールだ。

なつかしー!

蓮。2週間目。バケツに引っ越し!

2010-07-26 | Weblog
大きな葉っぱの、長い方の直径は9㎝!

ホントは、かっこいい睡蓮鉢がほしいのだけれど。。。

かなり高価で、ちょっと手が出ない。


とりあえずバケツで育てて、うまくいったら

ご褒美で、睡蓮鉢を買おう!


ぬかづけ用の瓶にも入れてみたが

7/23。小さすぎた。

手前に、かわいいアオムシがいます。



GoFan(ゴーハン)

2010-07-22 | Weblog
紙の箱に、ご飯と、味付きの具と、分量のお水を入れて

電子レンジでチン!

日清の、「ニッチン」。


「五目チャーハン」だけど、アジアンな感じの風味だった。


そーらんで、つくってもらった。

生エビを何匹かいれてもらったので

うまかったー♪

佐用町のキャンプ場近くにいたカモ

2010-07-19 | Weblog
駐車場に、黒い大きなワゴン車を停めると

土手の上から、カモが8羽ほどワラワラおりてきた。

そしてくるまに映った自分たちを威嚇し始め

それは数分続いていた。かわいー!


この写真がなぜボケているかというと

ケータイをデコレーションして

キラキラにしていたところ

暑さで、ノリが流れてレンズについたせいです。

とほほ。

ひまわり!!!ひまわりひまわりひまわり!@佐用町

2010-07-19 | Weblog
ひまわり!



ひまわり!



ひまわり!



満開!きれい!大興奮!

しかし、はんぱなく暑かった-。


昼食は、ステキなカフェ「末廣亭」で

佐用肉セット!

この店は、ステキすぎてアルコールを置いてない!

そのときは、ちょっとガビーンだったけど

もし飲んでいたら、

ひまわり畑の暑さに耐えられなかったかもしれん。


結果、命拾いだったかも?

キャンプ!@佐用町

2010-07-18 | Weblog
佐用肉で、バーベキュー!

ビールも肉もうまーーーーーい!!


テントを張って

キャンプだホイッ!


佐用町の山の中は、昼でも木陰は涼しく、

夜はもちろん、いい気持ち~♪


近くに、鹿が住んでいる。

白い点々のあるバンビが3匹急な斜面を歩いていた。

かわいかったー。


孫ちゃんと走り回って、疲れたぞー。

なぜか 夕暮れの宝塚 花の道

2010-07-17 | Weblog
ながーい1日はまだまだつづく、なぜか宝塚。

ここの温泉につかって、焼き鳥を食べた。


宝塚は、高校生のとき来た。それ以来。

駅なかの「宝塚もなか」屋さん。

手前のおじさんが、ずーっとあんこを詰めている。

向こうのおばさんは、ずーっとしゃべっている。

まあよーしゃべる。

宝塚歌劇のことは全部知ってるっぽい。

「50年、もなか売ってますねん。」らしい。。



かわいいミニ最中は、うまかったです!

お墓参りのあとのランチは「おはし処 源ぺい」

2010-07-17 | Weblog
寿司、おそば、天ぷら、その他~デザートまで、すごい種類のランチ!

でも、このあとお見舞いに行く予定なので

舅から、ビール禁止令が出ていた。


残念だったけど、言うことを聞いた。


後日よい子で我慢したからと、ビール代をもらった。

なんてやさしいじいちゃん。 ありがと。