よっぱらいの備忘録

いつも酔っぱらっているわけではないです。日常わりと面白いことに遭遇する事が多いので、忘れないように残します。

撃旨!レトルト・ビビンバ!

2005-04-30 | Weblog
ミクロ「混ぜご飯シリーズ・キムチビビンバ(白菜入り)1人前×2袋」
マルナカにて、300円ぐらいで購入。
大豆もやし、ニンジン、白菜などが甘めのキムチ風でパックされている。
辛さは別添えの「キムチの素」で調節する。
それらを、ごはんの上にのせて!
自前で用意した、茹でほうれん草と目玉焼きとキムチを添えて出来上がり。
お手軽、安い、うまい!三拍子!

竹の子とワカメの煮物と、春キャベツの「エバラ浅漬けの素」漬けとともに
ビールに合う合う。

GWはガーデニング・ウイークよ

2005-04-29 | Weblog
で、暑い。。。ホンマ暑い。
まだ4月やで~~~~、、

朝から、ホームセンター・ダイキと100円ショップをチャリで駆け回り
追加の、花とハーブを買ってきた。
「オクラ60円」で、芽が3つも植わってる苗も買ってしまった。
収穫できたら、大もうけである。

接骨院に行く。

2005-04-28 | Weblog
自分が行くまで、接骨院は「骨折」したヒトが「骨を接いでもらう」ところだと思ってた。

今は、肩こりでお世話になっている。

先生が丁寧にこっている場所を見極め、電気でポカポカにしてくれる。
のち、低周波治療器(だと思う)で、30分ぐらいゆったりリラックス。。。
その後、てもみで数分。。超きもちいい。。。
さらに、ちっちゃいハリをプチプチはり付けられる。そしてテーピング。
そして、ローリングというマシンの上に寝かされ背面全部をゴロゴロ。。
この日はさらに、首つりみたいな「けん引」付き。大サービス。

健康保険がきくので、値段も初診料込み1,600円。次回からは数百円。
お得なリラクゼーション・コースだ。
しかも、先生は男前の万年テニス青年!「川西接骨院」最高!

ペットボトル利用による給水キャップ!

2005-04-25 | Weblog
タイムの花が咲いた。ちっちゃくてかわいい。。。

ゴールデンウィークに2泊3日ほど留守をするので
花やハーブが枯れてはかわいそう、、、と思い
100円ショップで「給水キャップ」を買ってきた。
水を入れたペットボトルに装着しプランターに差し込むだけ!っていう売り文句。
今日、テストしたところ500ml満タンがなんと1時間以内でなくなった。。
意味ないジャン。。悲しい。。
明日また、穴をふさぐなど工夫をして挑戦してみます。

半年ぶりのゴルフは晴天なり

2005-04-24 | Weblog
暑いのと寒いのが嫌いなため、ゴルフは春と秋しか行かない。
しかも練習場には、絶対行かない。しかしゴルフ歴は12年!(数えてみてビックリ)

昨日、屋島カントリーでの知人のコンペに参加した。
来週「カトキチクイーンズ」が行われるため、芝もばっちり!
晴天で風も弱く、スコアもまずまず。。さらにキャディがピチピチの大学生のアルバイト。
「ニアピン賞」とコンペの馬券が当たり、最高だった。


カラスの襲撃を受けた人を見た!!

2005-04-17 | Weblog
近所のドラッグストアに行く途中、普通の4車線道路沿いの歩道。
私の10メートル前方を、若い女性A子(25歳前後?)が歩いていた。
歩道沿いの民家の屋根で「カラス」が4羽騒いでいたかとおもうと
一目散に、A子めがけて急降下し、A子の肩と頭を足でつかんで
頭をつついて、最後に足で蹴って飛び去った!一瞬の出来事だった。
A子は、しゃがみ込んだのち頭、髪、肩を気にしながら歩き去った。
・・・次は私???と、構えたが、大丈夫だった。。

A子には、申し訳ないと思いながらも、そのあと笑いが止まらなかった。

華麗なる「狂犬病予防接種」の行列

2005-04-17 | Weblog
昨日朝、自転車で通りかかったカラオケ屋の駐車場に
近頃流行の犬ちゃんたちが、飼い主と共に整然と行列していた。

なにごとか??と、近づいてみると「高○市保健所」のテントが張られ
「狂犬病予防接種」が行われていた。

私が小学生の時、そういう予防接種に立ち会ったことがあるが
犬種は、名前が付いているのは「スピッツ」と「柴犬」、名犬ラッシーの
時代にちなんで「コリー犬」ぐらいで、90パーセントは「雑種」だった。。

昨日の「お犬さま」たちは、大小さまざまなテレビや雑誌にでてくるような。。
さながら、品評会のようにゴージャスな子たちだった。

彼らに「狂犬病」は、似合わない。。。。