明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

霧ヶ峰(車山1925メートル) <その1>

2010年08月06日 10時55分31秒 | 山歩き
width=

登った日:2010.07.22 

コースガイド

  車山肩駐車場5:30~車山山頂~車山乗越~蝶々深山~物見岩~八島ヶ原湿原~

  沢渡~11:00車山肩駐車場

    width=
 

そうそう
ちょうどパソコンが壊れて修理に出した翌日だったな

本当は山一面ニッコウキスゲでまっ黄色に染まってる景色が
観たかったんだけどね・・・


どうやら今年は
不作の年だったらしい

でもね
30種類以上の山野草が至る所で咲いてたし
なにより
この景色が最高だったな

当面パソコンの壁紙に決定です


        width=


夜中の1時半過ぎに出発し
中央高速の諏訪ICから
ビーナスライン経由で車山肩の駐車場に着いたのが4時半過ぎ

でもね
辺りは霧霧霧  10メートル先がよく見えないよ
さすが地名が霧ヶ峰だもんね

車の中で30分ほど待機してたけど
意を決して登山開始

だって
ここは日本百名山といっても
駐車場がすでに標高1800メートル

だから100メートルちょいを登ればいいからね

width=

景色がよくわからないまま
40分ぐらい登ったところで
突然
目に前に
こんな物体が目に飛び込んできた

まるで
宇宙のどこかの星にたどりついちゃったような錯覚を覚えたよ

         width=
                          車山気象レーダー観測所


width=


            width=

なんだ
もう着いちゃったんだ

ここで安達太良山と同じおまじないをかけます

ナンチャラ、カンチャラ チチンプイのプイ

またまた効果抜群で
な、なんと太陽が少し差し込んできました


         width=

晴れていれば
北アルプスや南アルプス、八ヶ岳がぐるっと一周見渡せたんだけどね

まぁ、今回はこのくらいで
勘弁してやるか

width=

青空が広がってきたので
先に進みます

今度は先ほどとは反対の
スキーリフトのある方向に下ります

         width=
                                 車山乗越


ここを左折し
今度はダラダラとした登り坂が続きます

日差しがかなりでてきたけど
やっぱここは涼しいよ

width=


         width=
                           

width=
                       標高1836メートル


         width=


width=
                     標高1792メートル

         width=

眼下に広がる八島ヶ原湿原

ここから標高差約150メートル岩ゴロの道を下っていきます


                           霧ヶ峰(車山1925メートル) <その2>につづく





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーサルビア | トップ | 霧ヶ峰(車山1925メートル)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事