ごんぎつねの独り言 ~技術士試験(建設部門:道路、総合技術監理部門)の受験記録・ブログ~

不器用で、愚直で、貧乏くじを引くのが大得意な "ごんぎつね" が本音で綴るブログ。 恐縮です(^^ゞ

建設 筆記試験と口頭試験 (1)

2009年05月06日 | 技術士(二次)
 
建設 筆記試験と口頭試験 (1)
建設 筆記試験と口頭試験 (2)
建設 筆記試験と口頭試験 (3)
建設 筆記試験と口頭試験 (4)
建設 筆記試験と口頭試験 (5)
建設 筆記試験と口頭試験 (6)
建設 筆記試験と口頭試験 (7)
建設 筆記試験と口頭試験 (8)
建設 筆記試験と口頭試験 (9)
建設 筆記試験と口頭試験 (10)
建設 筆記試験と口頭試験 (11)
建設 筆記試験と口頭試験 (12)
建設 筆記試験と口頭試験 (13)
建設 筆記試験と口頭試験 (14)
建設 筆記試験と口頭試験 (15)

氷山、その9割は水面下にあり、水上に出ている部分から水中の形状を推測するのは困難である。

本ブログは本音で書いているが、時間的な制約等もあるため、全てを表現している訳ではない。
氷山に例えるならば、考えたことの1割も表現していないと思う。

また、私自身の乏しい表現力を鑑みると、ネット越しの場合は、その位が丁度いいのではないかとも思っている。
前提、関連情報、思考の過程などを十分に説明することなく、考え抜いた結論だけを伝えると過剰になってしまう。
そのため、オブラートに包んで表現するようにしている。

さて、平成20年度国土交通白書(国土交通白書2009)については、以下のエントリーで記した。

2009年4月17日のエントリー 「国土交通白書2009」の発売予定
2009年4月19日のエントリー 白書を決定している「閣議」って
2009年4月21日のエントリー 平成20年度国土交通白書


このうち、2009年4月17日のエントリー において、余談として以下のとおり記した。

--------------------------------------------------------------------------
実は、昨年12月の口頭試験で「国土交通白書を読んでいますか?」といった質問を受けた。
未だに、何故そんな質問を受けたのかよくわからない。
建設部門の受験生なのに、国土交通白書を読み込んでいないことがバレたのだろうか???
--------------------------------------------------------------------------

勢い余って書いてしまったものだが、一部で反応をいただいたこともあり、
まずは、二次試験(建設部門)の筆記試験に関するエントリーを振り返ったうえで、
かなり先になると思うが、口頭試験における実際の対応踏まえて感じたことを、説明したい。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。