銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

アフロサムライ:レザレクション

2011年03月21日 21時24分31秒 | アニメ(国内)
AFRO SAMURAI: RESURRECTION/09年/日・米/100分/アクション/劇場公開
監督:木崎文智
アニメーション制作:GONZO
製作総指揮:サミュエル・L・ジャクソン
原作:岡崎能士
音楽:The RZA

声の出演:サミュエル・L・ジャクソン、ルーシー・リュー、マーク・ハミル

<ストーリー>
ジャスティスを倒し、ついに父の仇討ちを遂げたアフロサムライ。数年後、そんな彼の前にかつての兄弟子・仁之助と謎の女・シヲが復讐を胸に戦いを挑んでくる。
<感想>
時代劇に多国籍な描写を取り入れた世界観は凄く好き。
けど、その面白さを全てブチ壊しているのが、アフロの後ろに纏わり付いている

ラッパー野郎。

前作でも思ったけれど、こいつ、はっきり言ってうるさい、ウザい。

どんな場面でもベラベラとナビゲートしているから、折角の緊張感あるシーンが台無しになっている。
こいつが居なかったらと思うだけで、何か許せん。
目障り、耳障りこの上ない。

前作で死んだアフロの親父が、宿敵シヲの手によって骨から再生されて復活するんだけれど、感情皆無の怪物で、半端無く強く、凄腕のアフロや仁之助すらも瞬殺。

まるで豪鬼みたいなラスボスキャラ

なんだが、これまた死から復活したアフロとの最終バトルの端折り具合は何?
ここ、一番の見せ所でしょ。
剛剣同士がぶつかり合う最大の見せ場なのに、

「うぉ~!!!!」

と両者雄叫びあげて場面が切り変わったら、全貌を見せずに戦いが終わっていた

という、何でこんな興奮を与えるはずのクライマックスを否定する演出にしたのか意味不明。
だったら最初からアフロの親父なんか出すんじゃねぇよ。

オフィシャル・サイト

関連作:
『AFRO SAMURAI アフロサムライ(2006)』(第1作)
『アフロサムライ:レザレクション(2009)』(第2作)

評価:★★☆
11/03/20DVD鑑賞(旧作)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
レンタル開始日:2010-04-21
メーカー:ポニーキャニオン

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 切り株画像(映画『ミッドナ... | トップ | ほぼトワイライト »
最新の画像もっと見る

アニメ(国内)」カテゴリの最新記事