銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

アドレナリン2 ハイ・ボルテージ

2010年01月27日 03時08分52秒 | 洋画アクション
CRANK: HIGH VOLTAGE/09年/米/96分/アクション・コメディ/R18+/劇場公開
監督:ネヴェルダイン、テイラー
出演:ジェイソン・ステイサム、エイミー・スマート、クリフトン・コリンズ・Jr

<ストーリー>
毎時充電しないと死ぬ、人工心臓を移植された荒くれ男チェリオスの運命は?
<感想>
オープニングからテンション高っ!!
冒頭からこんなに飛ばして最後まで持つんかいなって心配する・・・必要なかったわ(笑)。

バッテリー切れが頻繁に起こる為にチャージ場所探しに大忙し。

高圧電流直接接触は大助かり。

スタンガン、人間摩擦なんてあまり役に立たねぇ。
やっぱり一番は、公然セックスでぇぃ!!

いやまぁ凄いから。
チェリオスとイヴ(好い女デス)との競馬場でのXXは!
思わず飛び越える馬のデカ長ポコチン眺めてワォ~♪

犬に付ける強制首輪をチェリオスが巻いた時が一番爆笑しちゃったな~。
ステイサムのあんな異様な動きなんか他の映画では絶対観れないから。

全編見渡したら、おっぱい&尻&放送禁止用語&モザイク&腸&ゲロ、そして大怪獣と悪ノリ全開。
しかしこれが面白いようにストーリーを盛り上げていて、退屈するなんて以ての外の愉快・痛快・爽快もっとこい!!

元々96分と短いけれど、それ以上にあっという間に終わっちゃった感じ。
(第3作熱望!同監督で!!)

前作のシーンや深い関わりがあるキャラが出てくるので、1作目を観ておくともっと流れが分かり易い。
まぁ1作目の続きだから、観ておくことが前提なんだろうけどね。

バカ過ぎる内容に、バカ過ぎるステイサム。
こんなタイ焼きの尻尾までバカがぎっしり詰まった映画もたまには良いかも。
観る側の立場を考えて、いかに上手い事ツボにハマらせるかを工夫しがら演出した監督のアイデア勝利の作品やね。

鑑賞後は思いっきり渋く呟こう☆

「チキン&ブロッコリ」(意味分かんないけど^^;)

オフィシャル・サイト(日本語)

関連作:『アドレナリン』(第1作)

評価:★★★★
10/01/26DVD鑑賞(新作)
アドレナリン2 ハイ・ボルテージ ジェイソン・ステイサム エイミー・スマート バイ・リン デヴィッド・キャラダイン ライオンズゲート ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2010-01-27

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形スクリーム | トップ | ムーン・オブ・ザ・デッド »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
競馬場♪ (Puff)
2010-01-27 19:22:19
おおーーーっ
高評価ですねぇぇ!
ホント可笑っしかったですよね!
ここまで突き抜けてくれると眉をひそめるどころか、返って嬉しくなっちゃいますよね。うふふ

>タイ焼きの尻尾までバカがぎっしり詰まった映画
あはははは!まさにその通り!
ハイテンション&ハイスピードで走り続けてくれるので、丁度これ位の時間が良いのかもネ。

一番印象的なのは競馬場かなあ。
ナニしている最中にお馬さんが飛び越えた時の顔が超可笑しかったデス
返信する
>Puffちんへ (ヒロ之)
2010-01-29 01:48:59
面白かったですよ~。
めっちゃ自分の中でも盛り上がってました~。
この映画のコメディは観る側の立場になって考えてますよ。

普通、コメディ監督って自分の好みのギャグなんか入れるじゃないですか。
だから、ああいうのはあまり面白くないんです。

ステイサム兄貴はカッコ良いハゲなのに、この映画ではバカハゲに成り下がってましたけれど、却ってそれがウケました

また、Puffちんとこ遊びにいくね~。
とりあえず『実験室』を借りたので、それを観たら御報告に参りますね~
返信する
こんにちは♪ (yukarin)
2010-02-05 13:33:42
前作もかなり下品だったんですが今回も相変わらず下品でした(笑)
ジェイソン本人もなんだか楽しそうでしたねぇ^^;
返信する
>yukarinさんへ (ヒロ之)
2010-02-07 15:22:15
笑いある下品なコメディでしたね。
ステイサムはNG集みていたら、本当に楽しそうでした^^
返信する
Unknown (yukarin)
2010-02-07 22:22:09
すみませーん
間違ってまたTB送ってしまいました。
削除してくださいませ。
返信する
>yukarinさんへ (ヒロ之)
2010-02-09 00:29:24
了解しました。
いつもTBして頂きありがとうございます♪
返信する
Unknown (せつら)
2010-02-09 21:48:37
こちらもお邪魔します。

『ムーン・オブ・ザ・デッド』を先に見ちゃっていたので
キャーキャー言って泣きわめいて逃げていたエイミーさんが
今度は最初から最後までサービスカットを見せてくれて
競馬場では違う意味でワーキャーいってたので面白かったです
それにしても毒が消えたと思ったらへりから墜落して
あげくに心臓とられてやっぱり走り回ってる主人公
お疲れ様って感じですね
返信する
>せつらさんへ (ヒロ之)
2010-02-12 01:41:03
何処まで不死身なんだ!って感じですね。

最後は丸焦げになっていましたけれど、どんな風に復活するのかちょっと気になるので続編作って欲しいですね。

競馬場での公然猥褻にはやり過ぎだけど、二人が楽しそうだったので、何かニヤニヤしながら観てしまいました。
返信する
Unknown ( あ)
2010-02-18 18:36:09
車中でサブマシンガンで殺し終えた後
「チキン・・・&ブロッコリー」と決めゼリフ
ぐちゃぐちゃにした様が料理してやったって意味なのかね?
返信する
>あさんへ (ヒロ之)
2010-02-20 18:25:48
ええ~と・・・HN「あ」さんでよろしんでしょうかね??
コメントありがとうございます。

「チキン&ブロッコリ」
の意味が分からなかったですが、あぁ!!なるほどぉ、ぐちゃぐちゃって意味かぁ。

なんか胸のつかえがおりました。
返信する

洋画アクション」カテゴリの最新記事