たちのみいしまるのブログ。

埼玉は大宮のたちのみ屋。

048-871-7244

ロードバイクで鎌北湖。

2015-06-29 00:46:50 | ロードバイクのこと
かもやんです。

タイトル通り、ロードバイクで鎌北湖ライドのブログです(*´∀`)

お店の情報はありませんので 気が向いた方は時間潰しにどうぞ。
ロードオブザリングくらい長いと思います。



さて、本日はお休み日曜日。
本当は、日光のいろは坂を登ってみる予定でしたが、天気がはっきりしないので延期に。


急遽、埼玉の鎌北湖まで走ることになりました。



朝の3時にお店を出発。

まださすがに暗いですね。



川越の小江戸を通ります。



誰もいない小江戸。
不思議なかんじ。

どんどん走ります。



4時を過ぎるとだんだん明るくなってきます。確か、坂戸らへんの一枚。



空気も綺麗で、走りやすい最高の気候でした。景色もいちいち綺麗でポカーンとみいってしまいます。



走れば走るほど、空が広がってきます。
遠くの雲も幻想的でした。

高麗神社の近くを通り、いよいよ
山道が増えてきます。



鎌北湖は、右に進むのですが、
左に登り道が。

楽しそうなので、こっちも行ってみよう。とぎっちょ。



いざ登ってみると、思ったより曲者の山道が。



結構な傾斜の繰返し。



どうやら登りきった所に展望台があるらしい。



つらい。
けど自然の中なので何だか気持ち良い。










もののけ姫の世界みたいな山道。




つらい。けど気持ち良い。

これの繰返し。笑



どうやら展望台まであと少し。



最後の最後はチャリを担いで。笑



登った先には、絶景が待っておりました。
日の出のちょうどいいタイミング。
写真じゃ伝わらないのが残念( ;∀;)





左側が秩父の方。右が東京の方。

空気が澄んでて、遠くの遠くまで
見れました。
久々にテンションのあがる景色。





お互い見切れて撮影するという
性格の悪さ。笑



その場にいた、おじさんが撮影してくれました♪

おじさんいわく、数ヶ月ぶりの景色の良さ。だって言ってました。
梅雨なのに珍しいらしい。
ラッキー!!

おじさんは10年以上、毎朝できるだけこの展望台に来てるらしく、

ここはあまり知られてない場所だから、有名になってほしくない。

って言ってました。その気持ち、すごくわかります。何だか、パワーをもらえる場所です。だから、かもやんもこの展望台の名前は伏せておこーっと!笑





また必ず行こーっと!


よし、メインの鎌北湖へ行くぞ。




何だか元気もりもりで再スタートです。





だいぶ日は出てきましたが、まだ6時くらい。

涼しいくらいの気候です。



少し山道を走ると



またもやルートと違う道を発見。

ぎっちょがすたこら歩いていきます。



どこにいるのかと探していたら

オレンジヘルメットが遠くに。



近づいて見ると、立派な滝。



(*´∀`)











たっぷり癒されました(*´∀`)

埼玉をちょっと走っただけで、こんな自然を味わえるんですね。



滝と私。(ぎっちょの悪意のある指写しが気になります。)



さていよいよ本当に鎌北湖へ。




こっからの登りもキツかったあ。。。



むー



ふぬー



つらいー


まるでこぎ続けてる風ですが、
ちょいちょい足をついてます。



ようやく到着。

鎌北湖!!



(゜.゜)

展望台からの景色と滝を見てしまったので、
鎌北湖にそんなにテンションあがらないという。。。。笑



到着したから知りましたが、有名な心霊スポットらしいですね。
知ってたら怖くて行けなかった。笑

さーて充分堪能したので帰ります(*´∀`)



7時過ぎの帰り道。
ようやく暑くなってきました。
今日は良い天気になりそうだー。



途中のコンビニで休憩して補給モグモグ。

帰りは下り基調で追い風だったので
サクサク帰れました。

ロードバイクに乗ってる人もたくさん見かけました。

こんな天気の日は走りたくなりますよね♪



最後に、上江橋から富士山眺めて



無事、大宮に帰宅です(*´∀`)

朝から癒しも元気も出たライドでした。

山道はつらいけど、その分ご褒美もあるんだな。と、再確認。

またみんなで行きたいですね♪


帰ってよく寝て、夕飯は



一人宅配ピザL(‘▽‘)/
運動したからモリモリ食べれます。笑

贅沢な日曜日です♪





最新の画像もっと見る

コメントを投稿