気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

津市で投げキス&ルアーゲーム

2021年05月28日 | 釣行記 投げ&ルアー

26日に予告通りに投げ釣りをしようと思い釣行に行って来ましたよ。

それで場所は神崎海岸の駐車場は閉鎖されてるので津市方面へ行くことに。

それとフィッシング游では34のワームのオリジナルカラーがあるとの事でまずは寄ってみます。

そして目的通りにプランクトンの赤と小雪さんに石ゴカイを購入して釣り場にGO!

それで一番近い御殿場海岸に行ってみると駐車場が一杯で止めるスペースが有りません。( ゚Д゚) ナンデ!

どうも干潮時間だったために潮干狩りに来られた方が多かったためみたいです。

なのでヨットハーバー南の阿漕浦まで移動します。

こちらでは駐車スペースが空いてて無事止められました。

それと用意したタックルはロッドはスピンパワー405EX+

またリールは14サーフベーシア45にしてみましたよ。

実は最近0.4号の細いラインに巻き直したのでテストを兼ねてました。

そして13時にスタートし第1投目はフルキャストせずとも5色を超えていきます。

そして行き成りキスが来てくれましたが海藻と絡んできたのでアタリは判りませんでした。

その後に3匹目を釣った時にようやくアタリが確認できましたよ。

それで当たって来たのは6色から5色に変わる所でしたね。

それからは約6色投げて探って行くとアタリが良く出ます。

そして上の様に3本針でパーフェクトも有りましたね。

ちなみ一緒に写ってる天秤は23号のラムダ天秤です。

これを見て若い方が大きな錘を使ってるんですねと話しかけてこられましたよ。

それでこれくらいの物を使わないと150mほどは飛ばせないと説明すると

そんなに飛ぶんですかと驚いておられましたね。

ちなみにこの日の最高は7色手前で力糸を加えると約180mほどでした。

やはり細いラインの効果とサーフベーシアのロングストロークスプールの効果が大きい感じです。

その後は15時を回るとアタリがピタッと止まってしまいます。

ちょうど潮が上げてて夕マヅメに向かう良い時間帯だったんですけどね。

それでキスはリリース分を含めて18匹と家族で食べるのに十分だったので今度はサーフゲームをすることに

そして場所も町屋海岸に移動して気分を改めて始めます。

またタックルはネッサエクスチューンS104MとツインパワーXD4000HGです。

そしていざキャストしてみるとムチャクチャ軽くてビックリしてしまいました。Σ(゚Д゚) カルッ!

まあ投げ釣りから変更したばかりなので余計に感じただけですけどね。

そして釣りの方ですがアタリも無く淡々と時間が過ぎていきます。

そのうちに日暮れまじかとなって来たのでライトゲームに変更することにしましたよ。

そしてまた場所を移動し今度は白塚漁港で始めます。

それとタックルは買ったばかりのレブロスLT1000SとFPR-46にしてみました。

また投げ釣りで使用してた石ゴカイが残ってたのでワーム代わりに付けてみることに

すると毎投のように2度3度と当たってきますがフッキングしません。

それでようやく釣れた時には1時間ほど経過したころでしたね。

ちなみにこの釣れたアジは結局ワームで釣った物です。

それと周りで猫の集団がいたので献上しましたよ。

その後は5ヒット3バラシした後に納竿としました。

ちなみに最後に釣った極小のメバルを物欲しそうに見てるのが猫の1匹ですよ。

特にこの猫は人懐っこくて私の周りをウロウロしてましたね。

それでこのメバル以外にも昼間に釣ったキスもあげたりしてましたよ。

あとレブロスの使用感は普通に使えて特に問題は無かったですね。

それと0.06号の極細ラインは良かったです。

ここまで細いと抵抗が少ないためか水馴染みも良かったし感度も良い感じでしたしね。

またスピンパワー405EXでの飛距離が伸びたのは嬉しかったですし。

猫と戯れながらの釣りもできたし楽しかったですよ。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20レブロスを買ったよ

2021年05月24日 | 釣りグッズ ソルトルアーゲーム

私がアジングで使用してるラインはエステル0.2号やフロロの3lbがメインです。

それで時たま風のない時などにPE0.3号なども使ってます。

PEはやはり感度が良いのでより細いものはどうかなと気になってました。

それで替えスプールを買って巻こうかと思ってたんですが結構高額なんですよね。

ちなみにヴァンキッシュ用だと1万を超えるしソアレBB500S用でも8800円もします。(;´Д`) タカイナー

この金額なら安いリールが1台買えますしね。

ならば安いリールを買えばいいんじゃね!

と思い立って買ってしまいました。

それで買ったのがダイワの20レブロス1000Sです。

本当は1つ上のクラスのレガリスにしようと思ってんですが偶々セール品で安かったので購入しました。

そして一緒に買ったラインは

デュエルのアーマードFPROです。

これはなんと0.06号という超極細の物ですね。

おそらく市販されてるPEラインの中で最も細いラインだと思います。

ちなみに価格が3800円ほどと結構な価格でした。

それとレブロスが6200円ほどだったので合わせてちょうど1万円ほどですね。

それでリールに巻いた状態が上になりますね。

それとリールに巻く時にテンションを掛け過ぎて直ぐにプチっと切れちゃいました。( ゚Д゚) エッ!

さすがにここまで細いと強度はだいぶ落ちますね。

それでも2.5lbの強度があるのでエステル0.2号の倍以上の強さです。

それと切れたのは巻き始めて直ぐだったのであまり無駄にならなくて済みました。

あとレブロスは1000番にしては重い200gですがその分先重りはしないのでバランスは良かったです。

ただ巻きが重いのが難点ですね。

なにしろ1000番ノーマルギアなのに4000番ハイギアのツインパワーXDの方が軽いんですよ。

でもネジ込みハンドルでないわりにガタツキもなく雑音も感じないので問題は無い感じですね。

次の釣行は投げ釣りを予定してますが終わった後にでもちょっと試してきますね。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のアジングは最高でした (≧▽≦)

2021年05月23日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

最近はyoutubeでサーティーフォーの家邊さんの動画を見直して勉強中なんですよ。

それで実践で確かめようと昨日また舞鶴までアジングに行って来ました。

そしてまずは34のFPR-46と15フリームスで18時にスタートします。

すると数投目にして直ぐに反応が来ましたよ。

実は今まで長いワームは小さいアジは釣れないイメージだったんですが

夕マヅメは大きいワームが良いとの事だったので2.7インチのTICTのフィジットヌードで釣れました。

暫くすると風が強くなりPEではやりずらくなって来たのでタックルを追加します。

追加したのは宵姫天S54FLとヴァンキッシュでまた違うワームを試します。

それで試したのが上で最近よく家邊さんが使ってるタフネークの黒ゴマミント

それとジグヘッドはグリッターヘッドの1gです。

これでも何匹か釣ったのでその後はジグヘッドの重さやワームを色々試して行きます。

それで比較的にワームは何でも釣れましたね。

ただ期待してたダイワのリアルオキアミだけが反応が悪かったです。

そうこうしてると22時を回った頃にはパッカンいっぱいまでアジが釣れましたよ。

これ以上持って帰っても処理が大変なのでこの後はリリースして行きます。

そして上のアジを釣った時点で12時を回ってたので納竿することにしました。

それにしても家邊さんはアジング伝道師の異名通り凄い人ですね。

なにしろ動画で言われたことを実践してるとホント良く釣れるんですよ。

それで昨日の釣果は

上が持ち帰った物で合計で23匹でアベレージサイズは16cmほどと少し前より大きかったですね。

それとリリースした分を合わせると丁度30匹という結果でした。

凡そ6時間の釣行だったので時速5匹と飽きないペースで釣れて楽しかったですね。

また数はルアー釣りでの最高記録でも有ります。

という感じで昨日は楽しくアジングが出来ましたよ。(*^▽^*) タノシカッター

これでようやくアジングのレベルがクラスアップした感じですね。

それで次回は久しぶりにキスの投げ釣りにしようと思ってます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのアジングロッド選定

2021年05月20日 | 釣りグッズ ソルトルアーゲーム

ここ最近アジングがマイブームなんですよね。

なのでサーフゲームや投げ釣りの記事を楽しみにしてる読者の皆様には申し訳ございません。

でも辞めるわけではないので見捨てずに見ていただけると有難いです。

それで今回はアジングを始められる方の参考になればと記事を書いてみることにしました。

特にアジングで一番重要なのは何といってもロッドです。

そこでロッド選びの際の注意点などを紹介して行きます。

 

1 ロッドは1万円以下の物は買ってはいけない

まずは5000円くらいの安い物で試してみようと思う方も多いでしょう。

でもはっきり言って安い物は重すぎて使い物にならずアジが釣れずに辞めてしまうパターンになりかねません。

例えばダイワのロッドで月下美人アジング510UL-Sだと自重が55gです。

それが1万円を切るモデルのアジングX59UL-Sだと98gになります。

これだけ重いと操作性や感度がだいぶと落ちます。

特にテクニックの無い初心者さんだと余計に釣果が期待できなくなりますからね。

 

2ロッドはショートモデルを選ぶ

ロッドは長い物が遠投が出来て有利だと思われますよね。

でも長いと重くなるし操作性や感度も落ちます。

その点ショートなモデルは操作性や感度がよく初心者さん向けになります。

それで5ft台もしくは6ft前半までの物がいいです。

 

3ULクラスのジグヘッド単体モデルを選ぶ

アジングの基本はジグ単の釣りです。

なのでまずはキャロを使った遠投などはせずにジグ単での釣りに慣れるのが先決です。

それでULクラスの柔らかいモデルは軽いジグヘッドも扱いやすくジグも良く飛ぶのでお勧めです。

またルアーウェイトは0.3ー5gくらいの対応の物になりますね。

 

以上の点を踏まえてお勧めのロッドを紹介しますね。

まずは先ほども例に上げたダイワの月下美人アジング510UL-Sです。

価格は12000円ほどでルアーウェイトが0.3ー5gで自重が55gです。

大抵の釣具屋で置いてますし赤いカラーリングも格好いいですね。

 

次はシマノのソアレBBS64UL-Sです。

自重は70gと長い分少し重いですがルアーウェイトは0.3-6gと丁度いい範囲です。

これも大抵の釣具屋で置いてますし価格も12000円ほどとなってます。

私は旧モデルを持ってますが価格の割に使い易く良いモデルだと思います。

 

次はオリンピックのコルトUX572UL-HSです。

自重は57gでルアーウェイトは0.3-3gですね。

価格はこれも12000円ほどで昨年発売になったモデルです。

また非常に評判の良いロッドなんですが品薄で手に入れるのは難しいかも知れません。

 

最後はサーティーフォーの+E(プラスイー)です。

これはもうすぐ発売予定のモデルですね。

それと長さが4ft10inと短いので女性や子供でも扱いやすい物です。

またルアーウェイトは0.3-3gで自重はまだ発表になってません。

価格は14000円ほどと他のモデルより少し高いですが34では一番安いモデルですね。

 

それと補足ですがロッドの品名に入ってる数字は長さを表してます。

例えばダイワの510は5フィート10インチということですよ。

ちなみに1ftは約30cmで1inは2.5cmですね。

 

アジングは本当に楽しいのでこれから始められる方の参考に成れば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジングで思わぬゲストが!

2021年05月19日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

昨日は舞鶴方面は夕方から雨が止む予報だったのでまたアジングに行って来ました。

それで道中は小雨が降ってたけど舞鶴市内に入ると予報通りに止んでましたね。

そして前回のポイントに向かってるといつも目にするひゅうが等の護衛艦が無かったですね。

釣り場に到着後は少し早めの夕食を取りさっそく準備します。

それで今回は宵姫天S54FLとヴァンキッシュ1000SSSPGにしてみましたよ。

それと黒いケースは新しく買ったものですね。

ちなみに中身は

左側が水くみバケツにアジングライト

そして右側がTICTのバッカンで使用してたワーム入れです。

そして下の様なケースなどはワーム入れの上に置いてます。

それにしても自分でも驚くほどピッタリ収納出来てます。

そして釣りの方ですが開始早々にヒットしましたよ。

それで釣れたのが上のアジで買ったばかりのネットが早速役に立ってくれました。(・∀・) イイデダシデス

ちなみに大きさは16cmのアベレージサイズでした。

しかしその後は反応があまり来ずに次に釣れたのは1時間後です。

どうもすぐ近くに船が停泊しててずっと照明が照らされてたのでライトの効果が余りないようです。

それで常夜灯周りと行ったり来たりしながら釣りを続けていきます。

そんな折に突然引っ手繰るアタリが来てドラグがシリリリーと止まりません。Σ(゚Д゚) オー!

それでラインが切れないようにドラグを調整しつつ暫く遣り取りしてると

少しずつですが何とか寄ってきます。

しかしタモもないので抜き上げることは出来ません。

それで浅くなってる石積みの所まで慎重に誘導して行きなんとかランディング出来ました。

それで釣れたのが上の56cmのシーバスでした。(≧▽≦) ヤッター!

実は前回の釣行でもシーバスらしき魚を掛けてたんですがラインブレイクで逃がしてたので取れるとは思いませんでした。

なにしろULクラスよりも柔らかいアジングロッドに1000番クラスのリール

そしてメインラインは1.1lbしかないエステルに3lbのフロロのリーダーです。

また使用してたジグヘッドもザ豆0.6gでワームは1.3インチのジュニアのめろんでしたしね。

その後は状況は変わらず12時丁度にメバルが釣れたを機に納竿しました。

それで釣果はアジが8匹にシーバスにメバルが各1匹となんとかツ抜けでした。

また釣ったアジはキッチンバサミで〆て血抜きして持って帰りましたよ。

そして帰った後は自分で捌いてタタキにしてみましたが美味しかったです。

という感じで数は出ませんでしたが大物が釣れた記念になる釣行でした。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする