goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ハマナデシコ  〈浜撫子〉 

2016-10-04 20:56:44 | 
【  ハマナデシコ   〈浜撫子〉  】  弁天ふれあいの森公園

ハマナデシコの花のブログ写真
ハマナデシコの花のブログ写真
   令和元年07月撮影more
   平成30年08月撮影more

 ハマナデシコの花の写真     平成28年10月4日撮影


    平成28年10月4日撮影



ハマナデシコ  のデータ
【別 名】 藤撫子(フジナデシコ) 
【分 類】 ナデシコ科 ナデシコ属
【学 名】 Dianthus japonicus 
【花弁色】 紅紫色。
【花 弁】 萼片5枚、雄しべ10本、雌しべ1本。茎頂に茎先に集散花序(茎先に花がつき、少し下から横枝が出てその先にも花がつく)を出し、花径15ミリくらいの紅紫色の5弁花をつける。花弁の先は浅く切れ込む。
【備 考】 ハマナデシコは茎先に数個の花がつくが、ヒメナデシコは1-2個の花がつく。花の大きさは同じか、ヒメナデシコのほうがやや大きい。

 参照・引用は、花図鑑ほか  
 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘリアンサス  〈レモン ク... | トップ | キンモクセイ 〈金木犀〉  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事