散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

サルビア 〈サルビア・ネモローサ・カラドンナ〉 

2021-04-27 13:39:06 | サルビア属
サルビア 〈サルビア・ネモローサ・カラドンナ〉   弁天ふれあいの森公園
 

サルビア・ネモローサ・カラドンナの花の写真   令和3年4月26日





サルビア〈カラドンナ〉のデータ
分類は、シソ科 サルビア属 ネモローサ(nemorosa)種 品種名はカラドンナ(caradonna)
【別 名】 木立性サルビア(サルビア・ネモローサ)
【分 類】 シソ科サルビア属
【学 名】 Salvia nemorosa 'Caradonna'
【花弁色】 濃青紫色、ピンク、白
【花 弁】 唇形
【備 考】 黒みの花茎、細長い濃青紫色の穂花
     引用はショウタロウブログ、ガーデニングの図鑑、他


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア・レウカンサ〈アメジストセージ〉 

2020-09-25 11:02:09 | サルビア属
サルビア・レウカンサ〈アメジストセージ〉  弁天ふれあいの森公園

サルビア・レウカンサの写真
   令和元年10月01日撮影 Click here!
   平成30年11月22日撮影 Click here!   平成30年08月撮影開花 Click here!
   平成29年09~10月撮影 Click here!   平成28年09~10月撮影 Click here!


サルビア・レウカンサの花 の写真    令和2年9月16.20.21.23日撮影






サルビア・レウカンサのデータ
【別 名】 メキシカンブッシュセージ ベルベットセージなど、
【分 類】 シソ科 サルビア属
【学 名】 Salvia leucantha 
【花弁色】 白色、淡いピンク。
【花 弁】 がくは紫色でフェルト生地のような毛が生えて軟らかい。
【備 考】 --。
     参照・引用花図鑑
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリーセージ 〈ホット・リップス〉 

2020-09-25 09:47:33 | サルビア属
チェリーセージ 〈ホット・リップス〉  弁天ふれあいの森公園

サルビア・ミクロフィラ:ホットリップスは、メキシコ原産のチェリーセージの仲間、宿根サルビア。
花色は、赤と白の複色になったり、白一色、赤一色になったりと花色が変化。
開花は春から秋で、 開花期が長く、大株になる。
引用は「花の家」

チェリーセージ〈ホット・リップス〉の写真
  令和元年5月撮影⇒ ⇒more  平成30年4月撮影⇒ ⇒more
  平成29年5月撮影⇒ ⇒more  平成28年5月撮影⇒ ⇒more

チェリーセージ〈ホット・リップス〉の花の写真 令和9年9月21日撮影







【チェリーセージ 〈ホット・リップス〉のデータ】
【別 名】 サルビア・ミクロフィラ'ホットリップス
【分 類】 シソ科 アキギリ属(サルビア属)
【学 名】 Salvia microphylla 'Hot Lips'
【花弁色】 赤色。条件によって、赤い色の部分の割合が変化し、白一色、赤一色になることもある。
【花 弁】 茎先や葉の脇から総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、長さ4㎝程の唇形の花をつける。以上の参照・引用は花図鑑 アトリエマン等
【備 考】 チェリーセージとして流通しているのは、グレッギー、ミクロフィラ、ヤメンシスの3種。
サルビア・グレッギー(Salvia greggii)はチェリーセージの赤花、
サルビア・ミクロフィラ
(Salvia microphylla)もチェリーセージの赤花として多く流通しています。この品種のツートンカラーの ‘ホットリップス’ が有名です。
サルビア・ヤメンシス(Salvia x jamensis)はグレッギーとミクロフィラの交配種で1991年に発見され、花色が豊富で、葉に皺がないのが特徴です。引用は「ガーデニングの図鑑」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア・コクシネア  

2019-11-15 08:57:15 | サルビア属
  サルビア・コクシネア   弁天ふれあいの森公園


  サルビア・コクシネアの花の写真  令和元年11月11日撮影  








サルビア・コクシネア  のデータ
【別 名】 ベニバナサルビア 、トロピカルセージ
【分 類】 シソ科 サルビア属
【学 名】 Salvia coccinea
【花弁色】 花色が赤色のレディインレッド(cv. Lady In Red)、淡紅色のコーラルニンフ(cv. Coral Nymph)、白色のホワイトニンフ(cv. Whitel Nymph)、などの品種がある。
【花 弁】 径約3~5cmの唇形花。上唇花弁は小さく、下唇花弁が大きくなり、雄しべと雌しべが突き出る。茎頂に穂状花序。
【備 考】 --
 参照・引用は、「Yoji's Salvia Garden」、花しらべ-花図鑑 ほか  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア・レウカンサ 〈アメジストセージ〉  

2019-10-10 11:24:55 | サルビア属
 サルビア・レウカンサ〈アメジストセージ〉  弁天ふれあいの森公園

サルビア・レウカンサのブログ写真
   平成30年11月22日撮影 Click here!
   平成30年08月撮影開花 Click here!
   平成29年09~10月撮影 Click here!
   平成28年09~10月撮影 Click here!
  


 サルビア・レウカンサの花 の写真    令和元年10月1日撮影




令和元年10月9.10日撮影


撮影場所

 サルビア・レウカンサ   の データ
【別 名】 メキシカンブッシュセージベルベットセージなど、
【分 類】 シソ科 サルビア属
【学 名】 Salvia leucantha 
【花弁色】 白色、淡いピンク。
【花 弁】 がくは紫色でフェルト生地のような毛が生えて軟らかい。
【備 考】 --。
 参照・引用花図鑑   
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア・グラニチカ 

2019-07-31 10:53:59 | サルビア属
 サルビア・グラニチカ   弁天ふれあいの森公園

サルビア・グラニチカの花の写真
   平成30年6月撮影⇒⇒more
   平成29年6月撮影⇒⇒more
   平成28年7月撮影⇒⇒more

 サルビア・グラニチカ の花の写真   令和元年7月28日撮影



令和元年7月20日撮影



 サルビア・グラニチカ のデータ
【別 名】 --
【分 類】 シソ科 アキギリ属
【学 名】 Salvia guaranitica
【花弁色】 濃い青紫色。
【花 弁】 茎先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、長さ3センチから5センチくらいの濃い青紫色をした筒状の花をつける。
【備 考】 「メドーセージ」の名で流通していることが多いが、これは日本にサルビア・ガラニチカが輸入され始めた頃に流通業者が間違って名づけてしまったためと言われている。
 参照・引用は花図鑑 他    
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリーセージ 〈ホット・リップス〉 

2019-05-23 09:11:31 | サルビア属
チェリーセージ 〈ホット・リップス〉 】  弁天ふれあいの森公園

サルビア・ミクロフィラ:ホットリップスは、メキシコ原産のチェリーセージの仲間、宿根サルビア。 春から秋にかけて開花。時によって赤と白の複色になったり、赤一色になったりと花色が変化します。 開花期が長く、大株になる。引用は「花の家」

チェリーセージ〈ホット・リップス〉のブログ写真
  平成30年4月撮影⇒ ⇒more
  平成29年5月撮影⇒ ⇒more
  平成28年5月撮影⇒ ⇒more


  チェリーセージ〈ホット・リップス〉の花の写真   令和元年5月20日撮影





 
【チェリーセージ 〈ホット・リップス〉のデータ】
【別 名】 サルビア・ミクロフィラ'ホットリップス
【分 類】 シソ科 アキギリ属(サルビア属)
【学 名】 Salvia microphylla 'Hot Lips'
【花弁色】 赤色。条件によって、赤い色の部分の割合が変化し、白一色、赤一色になることもある。
【花 弁】 茎先や葉の脇から総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、長さ4㎝程の唇形の花をつける。以上の参照・引用は花図鑑 アトリエマン等

【備 考】 チェリーセージとして流通しているのは、グレッギー、ミクロフィラ、ヤメンシスの3種。
サルビア・グレッギー(Salvia greggii)はチェリーセージの赤花、
サルビア・ミクロフィラ
(Salvia microphylla)もチェリーセージの赤花として多く流通しています。この品種のツートンカラーの ‘ホットリップス’ が有名です。
サルビア・ヤメンシス(Salvia x jamensis)はグレッギーとミクロフィラの交配種で1991年に発見され、花色が豊富で、葉に皺がないのが特徴です。引用は「ガーデニングの図鑑」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア・ネモローサ 〈品種 カラドンナ〉 

2019-05-12 08:27:44 | サルビア属
サルビア.・ネモローサ 品種〈カラドンナ〉

サルビア.・ネモローサ 品種〈スノーヒル 白い花
   平成31年5月撮影☞☞⇒more


  〈カラドンナ〉 サルビア ネモローサの花の写真  令和元年5月4.11日撮影 






【サルビア.・ネモローサ 〈品種 カラドンナ〉のデータ】
宿根サルビア カラドンナはサルビア・ネモローサの園芸品種
【別 名】 サルビア シルベストリス ウッドランドセージ 木立性サルビアなど
【分 類】 シソ科 サルビア属  
【学 名】 Salvia nemorosa 'Caradonna'
【花弁色】 青紫色
【花 弁】 黒褐色の花穂がスッと立ち上がり、小花を咲かせる
【備 考】 --

引用はGarDeco Japan、他
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア・レウカンサ 〈アメジストセージ〉 

2018-11-21 20:55:43 | サルビア属
【 サルビア・レウカンサ 】 弁天ふれあいの森公園

サルビア・レウカンサのブログ写真
   令和元年10月撮影 Click here!
   平成30年11月撮影 Click here!

   平成30年8月撮影開花 ⇒more
   平成29年9~10月撮影 ⇒more
   平成28年9~10月撮影 ⇒more
  

 サルビア・レウカンサの花 の写真
     平成30年11月20.21日撮影 





 サルビア・レウカンサ   の データ
【別 名】 アメジストセージ、メキシカンブッシュセージ
【分 類】 シソ科 サルビア属
【学 名】 Salvia leucantha 
【花弁色】 白色、淡いピンク。
【花 弁】 がくは紫色でフェルト生地のような毛が生えて軟らかい。
【備 考】 --。
 参照・引用花図鑑   
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア・ファリナセア 〈品種 ストラータ〉 

2018-09-30 21:29:11 | サルビア属
【 サルビア・ファリナセア  〈品種 ストラータ〉 】  弁天ふれあいの森公園
サルビア・ファリナセア‘ストラータ’(Salvia farinacea ‘Strata’)はサルビア・ファリナセアの園芸品種。「ストラータ」は、世界的な花の審査コンテスト・AAS(オールアメリカンセレクション)とフローロセレクト(ヨーロッパ)のダブル受賞品種。「ストラータ」は白い花穂に対して青紫色の花弁。


サルビア・ファリナセア のブログ写真
  平成30年8月撮影⇒more


 サルビア・ファリナセア の花の写真   平成30年9月30日撮影  



  平成30年9月28日撮影  


  サルビア・ファリナセア のデータ
【別 名】 流通名は、ブルーサルビア(Blue salvia)。 英名はメアリーセージ(mealy sage)
【分 類】 シソ科サルビア属
【学 名】 Salvia farinacea
【花弁色】 青紫・白。
【花 弁】 花序の長さは30~40センチで、青ないし青紫色をした筒状の花。
【備 考】 

 参照・引用は花しらべ 【かぎけんWEB】 他    
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする