散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

シモツケ 

2022-05-31 20:31:43 | 木に咲く花
シモツケ 〈下野〉   弁天ふれあいの森公園

シモツケの花の写真
  令和元年7月撮影 ⇒more
  平成28年5月撮影 ⇒more


シモツケ 〈下野〉の花  令和4年5月23.26日撮影





 シモツケのデータ
【別 名】 木下野(キシモツケ)
【分 類】 バラ科 シモツケ属
【学 名】 Spiraea japonica
【花弁色】 薄い紅色や濃い紅色のものがある。
【花 弁】 5弁花。複数の散房花序(柄のある花がたくさんつき、下部の花ほど柄が長いので花序の上部がほぼ平らになる)を出し、小さな花5弁花を半球形状に密生させる。
【備 考】 和名の由来は、下野国(栃木県)で最初に発見されたことからきている。
    参照・引用は花図鑑
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルレア・グランディフローラ  〈オルレア・ホワイトレース〉 

2022-05-30 10:57:55 | 
オルレア・グランディフローラ  〈オルレア・ホワイトレース〉    弁天ふれあいの森公園

オルレア・グランディフローラ の流通名は「オルレア・ホワイトレース」です。
英名で”ホワイトレースフラワー”(和名はドクゼリモドキ)とよばれる花とは別の花( Click here ! )です。

オルレア・グランディフローラの花の写真
  平成30年4月撮影Click here !
  平成29年5月撮影Click here !


オルレア・グランディフローラ の花  令和4年5月9日撮影











オルレア・グランディフローラ のデータ
【別 名】 オルレア、オルレア・ホワイトレース
【分 類】 セリ科 オルレア属 
【学 名】 Orlaya grandiflora
【花弁色】 白。レースのような白い花
【花 径】 15-20cm程度
【花 弁】 枝頂に散形花序を出し、白い花を多数付ける。外側の花弁は深く2裂し、内側のものよりも7~8倍大きい。
【備 考】 
引用はガーデニングの図鑑他
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イボタノキ 

2022-05-29 13:28:14 | 木に咲く花
イボタノキ〈水蝋樹〉  弁天ふれあいの森公園

イボタノキの花
  令和3年5月撮影 ⇒more
  令和2年5月撮影 ⇒more


イボタノキ〈水蝋樹〉の花   令和4年5月15.18.19.日撮影  







イボタノキ〈水蝋樹〉のデータ
【別 名】 イボタ、イボタロウ
【分 類】 モクセイ科 イボタノキ属 
【学 名】 Ligustrum obtusifolium
【花弁色】 白色。花冠は4裂。
【花 弁】 枝先に長さ2~4cmの総状花序。花は長さ0.7~0.9cm。
【備 考】 雌雄同株送信、両性花。
      参照・引用は木のぬくもり森のぬくもり、庭木図鑑 植木ペディア 他

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナビシソウ 〈 花菱草 〉  

2022-05-28 09:51:19 | 
ハナビシソウ 〈花菱草〉  弁天ふれあいの森公園

ハナビシソウ 〈花菱草〉の花の写真
     平成31年4月撮影 ☞⇒more
     平成30年5月撮影 ☞⇒more


ハナビシソウ 〈花菱草〉の花   令和4年5月21.23日撮影 






ハナビシソウ〈花菱草〉のデータ
【別 名】 英名:カリフォルニアポピー(California poppy)
【分 類】 ケシ科 ハナビシソウ属
【学 名】 Eschscholzia californica
【花弁色】 橙色が基本だが、白や黄色、赤、桃色など
【花 弁】 花びらは4枚で、扇のような形。花は昼間は水平に開き、暗くなると閉じる。雌しべは1本で、花柱は4つに裂ける。
【備 考】 和名の由来は、花の形を家紋の「花菱」に見立てたもの。全草にアルカロイドを含み有毒。
     引用は花図鑑
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハタザオキキョウ 〈 旗竿桔梗 〉 

2022-05-27 11:18:52 | 
ハタザオキキョウ〈旗竿桔梗〉  弁天ふれあいの森公園

ハタザオキキョウの花
 令和元年5月撮影 ☞⇒more


ハタザオキキョウの花    令和4年5月30日撮影






ハタザオキキョウ〈旗竿桔梗〉のデータ
【別 名】 カンパニュラ・ラプンクロイデス(学名)
【分 類】 キキョウ科 ホタルブクロ属
【学 名】 Campanula rapunculoides
【花弁色】 紫色をした鐘形の花。
【花 径】 2~3cm
【備 考】 
      参照・引用は花図鑑 みんなの趣味の園芸、他
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロ 〈赤紫の花〉  

2022-05-26 16:48:58 | 
ホタルブクロ 〈赤紫の花〉  弁天ふれあいの森公園

ホタルブクロ
  赤紫の花 
   令和2年5月撮影 ☞⇒more   
  6月27日の誕生日の花
   平成29年6月撮影 ☞⇒more


ホタルブクロ 〈赤紫の花〉  令和4年5月15日撮影 








ホタルブクロ(蛍袋)のデータ
【別 名】 釣鐘草(ツリガネソウ)、提灯花(チョウチンバナ)
【分 類】 キキョウ科 ホタルブクロ属
【学 名】 Campanula punctata Lam.
【花弁色】 白、赤、紫。
【花 径】 花径は約3cm、長さ4~6センチの釣鐘形の花を下向きにつけ、花の先は浅く5裂する。萼片は5枚で、萼片の間に反り返る付属片があるのが本種の特徴。雄しべは5本、雌しべは1本。花冠の内側には濃い色の斑点がある
【備 考】 和名の由来は、花がホタルを入れる袋にたとえられたという説と,〈火垂(ほた)る袋〉つまり提灯にたとえられたものだという説がある。 
    参照・引用は 花図鑑 - 植物図鑑 他
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナワスレナグサ 〈シノグロッサム〉 

2022-05-25 14:51:27 | 
シナワスレナグサ 〈シノグロッサム〉    弁天ふれあいの森公園

シナワスレナグサ
  ミステリーローズ(ピンクの花) 令和3年5月撮影  ⇒more 
  マリンブルー? (ブルーの花) 平成29年2月撮影  ⇒more 
ワスレナグサ(勿忘草 花の真ん中が黄色い)の写真
  令和03年3月撮影  ⇒more


シナワスレナグサ(ブルーの花)の花 令和4年5月12日撮影







シナワスレナグサ(支那勿忘草)のデータ
【別 名】 シノグロッサム
【分 類】 ムラサキ科 オオルリソウ属
【学 名】 Cynoglossum amabile
【花弁色】 青を基本に白、ピンク、紫
【花 弁】 花径0.5~1㎝程度。花は花冠が深く5裂して平らに開く
【備 考】 
      引用:ガーデニングの図鑑、他
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジョナデシコ 〈 美女撫子 〉 

2022-05-24 08:06:03 | 
ビジョナデシコ 〈美女撫子〉 他にヒゲナデシコ(髭撫子)、アメリカナデシコ(アメリカ撫子) とも呼ばれる  弁天ふれあいの森公園

ビジョナデシコ
   令和2年6月撮影 ☞☞⇒more


ビジョナデシコの花     令和4年5月1日撮影




   令和4年5月21日撮影




ビジョナデシコのデータ
【別 名】 ヒゲナデシコ(髭撫子)、アメリカナデシコ(アメリカ撫子)
【分 類】 ナデシコ科 ナデシコ属
【学 名】 Dianthus barbatus 
【花弁色】 赤、桃色、白など。
【花 弁】 2cmほどの小さな花が枝の先端に十数輪咲く。
【備 考】 
    参照・引用は、花図鑑ほか
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アグロステンマ 〈麦仙翁〉  

2022-05-23 13:43:19 | 
アグロステンマ 〈和名 麦仙翁〉     弁天ふれあいの森公園

アグロステンマ の花の写真
   平成29年5月撮影⇒ ⇒more
   平成28年5月撮影⇒ ⇒more


アグロステンマ〈麦仙翁〉  令和4年5月2.4日撮影  
花色がピンク、草丈が90cm位まで伸びる「アグロステンマ・ギタゴ」







花色が濃いピンク、花の中央が白色の「アグロステンマ・パープルクイーン」


アグロステンマのデータ
【別 名】 和名は麦仙翁(ムギセンノウ) ムギナデシコ(麦撫子)
【分 類】 ナデシコ科 ムギセンノウ属 
【学 名】 Agrostemma githago
【花弁色】 濃いピンク、ピンク、白など。
【花 弁】 花径は5~7㎝、5花弁、花びらは軽く外側にカール、花びらには放射状に筋が入る。
【備 考】 
    引用は花図鑑
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクチョウゲ 

2022-05-22 12:55:11 | 木に咲く花
ハクチョウゲ 〈白丁花〉  弁天ふれあいの森公園

ハクチョウゲの花の写真
  令和元年5月撮影 ☞⇒more

ハクチョウゲ 〈白丁花〉の花  令和4年5月22日撮影







ハクチョウゲのデータ
【別 名】 バンテンシ、ハクチョウボク、コウチョウゲ、リトウハクチョウゲ
【分 類】 アカネ科 ハクチョウゲ属
【学 名】 Serissa japonica
【花弁色】 白または淡い紫色
【花 弁】 花冠は漏斗状で先が5つに裂ける小さな花をたくさんつける。
【花 径】 1.0~1.5cm程度
【備 考】 和名の由来は、花がフトモモ科の丁子(チョウジ)に似て白いことからきている。
     参照・引用は花図鑑 等
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする