日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

雑司ヶ谷ナス

2018年09月30日 07時48分39秒 | 日記
テレビをつけて、組合の分会新聞を作っていました。
何度か「雑司が谷」と聞こえてきました。
テレビに目をやると、「雑司ヶ谷ナス」の番組でした。


それは「食彩の王国」という番組でした。
慌ててカメラを取りに行きました。
食欲の秋、旨みが増して一層おいしくなるのが「ナス」だとか。
中でも甘味が強く、果肉がしっかりしていると評判だったのが「雑司ヶ谷ナス」でした。
江戸時代から豊島区雑司が谷付近で栽培されてきた「雑司ヶ谷ナス」の特集でした。


これが 雑司ヶ谷ナス  幻の江戸ナス


寛永時代の雑司ヶ谷には畑がたくさんあったのです。(白く見える場所)
江戸時代、雑司ヶ谷村の坂の道ぞいにも雑司ヶ谷清戸村百姓町がありました。


ナスの栽培には、下肥(人糞尿)や馬糞が多く使われていました。




雑司ヶ谷ナスの種 がありました。


いまでも「雑司ヶ谷ナス」が売られています。(どこで売っているかは聞き逃しました。)


浮世絵に「ナス売り」の絵もありました。


復活の「雑司ヶ谷ナス」は練馬の農家や都立瑞穂農業高校で栽培していました。


皮も厚く、硬く、口の中でキュッキュッと音がなるほどだが、甘いそうです。


ナスのポタージュ

ネットでも検索してみました。
 
左が「雑司ヶ谷なす」、小ぶりで丸みを帯びている。
JA東京あおばの直売所「こぐれ村」で販売
雑司が谷では買えないのが悲しいですね。

大型で非常に強い台風24号が日本列島を縦断しようとしています。
9月は雨の日ばかりでした。
東京は今晩遅くから10月1日の未明に暴風状態になるようです。
今晩のボーリング大会は中止になりました。

袋でじゃがいも栽培

2018年09月29日 07時56分04秒 | 日記
大型で非常に強い勢力の台風24号が北上中です。
日本列島を縦断、10月1日未明に東京付近を通るようです。
明日の夜は組合のボーリング大会、私は機関紙の取材で行きます。
でも、帰りは21時を過ぎるので、暴風雨で大変かもしれません。


みーばあ様のブログを見て、じゃがいも栽培してみます。
培養土の入っていた袋で育てます。

培養土
半分くらいに減らして、袋の底に穴をあけ水を入れました。

芽の出たじゃがいもが2個ありました。

じゃがいもは半分に切って、切り口に灰を塗りました。


植えてから5cmほどの土をかけて、芽が出るのを待ちます。

ネット(花ごころ)から転載しました。

気軽にチャレンジしてみよう! 栽培袋ABC

植えた途端に欲張っています。
何個になるのかなぁ~、いつできるのかなぁ~。
どうやって食べようかなぁ~と思いは膨らんできますね(笑)。

まだツボミです

2018年09月28日 08時12分14秒 | 
11月の気温の雨の東京でした。
重ね着の上にコートを着て外出・・・冬のようでした。


去年は9月26日に咲いていました。
今年はまだツボミで、香りはしません。

キンモクセイ/金木犀
強い芳香のある小さな花を枝に密生させて咲きます。
香りで気がつく花ですが、今はツボミ、咲くのが待たれます。

1本置きに、金・銀と植えてあります。

ギンモクセイ/銀木犀
新しい道路なので木はまだ細く、小さく頼りない感じです。
2~3日したら見に行きたい、用はないけれど写真に撮りたい花です。

今日の気温は26℃と聞き、何を着ようかと悩みました。
まだ9月、半袖でも大丈夫ですね。
爽やかな秋を楽しみたいなぁ~

公園の花

2018年09月27日 07時42分02秒 | 花など…
公園清掃は雨が止みましたが、参加者は3人だけでした。
伸びきった花を刈り込みました。
綺麗に咲いているのに、かわいそうと思うのは・・・私だけ。


どんどんハサミで切っていくので、心配でした。
45㍑のごみ袋に2つも刈り込み、スッキリしましたが腰モスは秋の花、これからです。
刈り込んだ花を持ち帰りました。

キバナコスモス マリーゴ-ルド 紫露草
花瓶に挿して、しばらくはテーブルの上に飾ります。
絵に描きたいと少しだけ、心が動きました。
でも、無理ですね。

種も集めてきました。
0
キバナコスモスの種
こぼれ落ちた種はもう土の上で発芽していました。
そのままでは冬越しはできないと思っています。 
採取した種は春まで保存、発芽させて花壇に戻します。

公園の前の家、家屋を解体したら・・・ありました。

井戸ポンプ
水が出るのかは不明です。
私の同級生の家で、八百屋さんでした。

足元で1輪だけ咲いていました。

朝顔
空き家の植え込みにひっそり咲いています。
住んでいた方は施設に入所、もう戻ってこないと聞いています。

涼しさを通り越して、寒くなってきました。
もう羽毛布団を掛けています。
やっと夏の花、ルコウソウが咲き始めています。
ルコウソウの花期は7月~10月、もう少し季節を戻してと思っています。

白花も咲き出した

2018年09月26日 07時59分40秒 | 
昨日は雨の一日でした。
アスベストの国会集会に参加、議員要請をしてきました。
建設アスベストの原告は7割が死亡、一刻も早い解決をして欲しいとお願いしてきました。
首都圏建設アスベストの原告団長が同じ組合の同じ群に所属しています。
一緒に6人の自民党参議院議員を訪問しましたが、議員にはお会いできませんでした。


待っていた白花が、雨の中ひっそり咲き出しました。

9月20日


9月23日


9月24日


9月26日


ルコウソウ/瑠紅草
遅かったので心配しましたが、やっと咲いてくれました。
可愛いルコウソウに朝の楽しみが増えました。

9月25日(昨日)も2輪咲いていました。
でも、急いで撮ったので、ボケていました。


明治のあさがおとルコウソウの赤花
ここにも白花が咲けばいいのにと思っています。
種を採って来年には咲かせます。

今日は公園清掃日です。
キバナコスモスの種を採取する予定です。
来年に向けて・・・そんな季節になりました。