
友人の息子のE39 525iっす
ABS警告灯がついたとかって連絡が…
友人の息子、、面倒なんでY君としましょう(Yこ君様とはちがいますよ)
ネットで調べたら、まずはABSセンサーの断線、次にABSユニットってな手順で調べるようですね。で、、、
以下、電話でのやり取り…
幹:センサーは、左右は共通のようだけど、前と後ろで部品が違うんで、どれが切れてそうか見てみろ!(なんていったら)
Y:ABSセンサーて、どの線デスカ??
幹:ただのコードや!ハブの辺りから出てるって…
Y:ハブってなんデスカ!沖縄にいるやつですか!!、、、
幹:そうそう、にょろにょろて感じでって、おいおい・・・・そういや、おれもどの線か知らんわ(笑

Y君のところには、工具もないんで、車載のジャッキで持ち上げてみても、よく分からんです
カメラ(コンデジ)突っ込んで、いろいろ撮影してみたけど、どの線かわからんし、どれも普通に繋がっていそう…
とりあえず、前と後ろ用の2本だけ購入して入れ替えてみたらどう?って提案したけど、まだ学生のYにしたら、どうも1万数千円の出費も痛いようなんで、せめてどれがエラーを吐いてるか調べようと、積者様から診断機借りてきたんだけど、OBDⅡっていうんですか、E39の前期型にはそのコネクターがないようです、、

Y:ABSが効かないだけっしょ
幹:たぶんね
なので、今のところ放置状態です、、

あと、この表示って何?って聞かれたけど、おれもわからんです、、そもそも何語?よ。。。


まあ、俺も60過ぎていまのこわれたら、
どうしても必要なら、軽四しかのれませんな。
結局うまくのれても、今のは10年。
大きい故障でたら、買い換えるしかないのかなと。
Y子君さんなら、もっと手取足取り、
下から潜り込んで写真撮り・・・したんでしょうね。
ディーラーに頼むと作業料込で
…それを思うと幹様の検査料が
何杯か知りませんが…
頼もしい幹事長さまです
すいません(^_^;)
リアのABSセンサー不良で点きユニット交換しました。
結構高くて
当然もう片側も近々壊れるのではという
話もありました。
当人がおっしゃるようにABSが効かないだけですから
ランプの電球引っこ抜いちゃえばどうって事無いです。
(私の場合は)
あの文字はドイツ語でしょうか?
ちなみに私ドイツ語専攻だったんですが
さっぱり不明です。(汗;)
gouさま 鳩から神に昇華されたかと思いましたが
神はGodでしたね。(英語すらもXです)
Y君、なかなかいい味出していますね。
関西方面のお方はおもしろい。。(^^)
でも幹様は、ホント頼りになりますね。いろいろとご存知で。
それにしても、この警告表示、気になりますね。
がんばって解読してみてください。
ですよねー、私のE46もこの辺り時間の問題なので、予行練習になるかと目論んでいるのですが(笑
>ディーラーに頼むと作業料込で
Y君が、購入店に問い合わせたところ「2万円で直る」って言われたそうで、、、
>…それを思うと幹様の検査料が
>何杯か知りませんが…
何杯…?、息子には請求しないけどオヤジには…( ̄‥ ̄) ケケケ、、、
ってか、正直なところ、間違いに気づかなかった(笑
>さっぱり不明です。(汗;)
えっ!!ドイツ語ですか!!、あっしも酔っ払うと独言はよくしゃべるそうですょ、、、
>あの文字はドイツ語でしょうか?
え、専攻だったんじゃぁ?(笑、けど、テンテンのつき方からフランス語?かなって、、、
>関西方面のお方はおもしろい。。(^^)
あっしの演出が、ほれ、、上手いんですよ(笑、ウソウソ
ノリとツッコミ、ボケとツッコミ、そうそう今はあっし酔っぱらってるんでツッコミどころ満載、、